1000
2022/10/29 21:32
爆サイ.com 南東北版

東京ヤクルトスワローズ総合





NO.10699906

【2022年】東京ヤクルトスワローズ 総合61
合計:
報告 閲覧数 654 レス数 1000

#8512022/10/27 22:25
>>848
賛成 朝が早いのでしんどいわ

[匿名さん]

#8522022/10/27 22:25
キーマンである吉田を勝負するなんて、ノムさんが生きてたら、なんてコメントしていただろう?

[匿名さん]

#8532022/10/27 22:26
>>849
糾弾して更迭

[匿名さん]

#8542022/10/27 22:26
>>850
神宮だとわからない

[匿名さん]

#8552022/10/27 22:27
㊗️弱ローズシーズン100敗

[匿名さん]

#8562022/10/27 22:27
神宮でサンタナはスタメンから外せ、丸山か青木を使えバカ津!

[匿名さん]

#8572022/10/27 22:31
左が続くから田口でも良かったんだけどね
毎度危ないピッチングしてるマクガフはクローザー剥奪だろ

[匿名さん]

#8582022/10/27 22:31
2ホーマー吉田は完全に覚醒
オスナは確変終了

[匿名さん]

#8592022/10/27 22:31
>>850
今日勝っとかないと、万全のリリーフが
きたらヤクルトは前半5回まで
リード最低2点して、相手オリっクスに
0点で抑えとかなきゃ
0-0で5回まで行ってもマクガフでまた終了する。
一人相撲のマクガフが不安。
今日の山田走塁一点入ってたら
なんとか緊張せず2点差なら
なんとか逃げきれたのになあ。

[匿名さん]

#8602022/10/27 22:32
>>857
最終回は清水でもいい

[匿名さん]

#8612022/10/27 22:32
>>857
9月悪かった成績やろ
そんなマクガフを投げさせるなんて
危ない橋渡りだなあ。

[匿名さん]

#8622022/10/27 22:33
>>860
確かに清水の安心感は、神。

[匿名さん]

#8632022/10/27 22:34
高津の攻撃の采配は、無能

[匿名さん]

#8642022/10/27 22:34
>>854
決め球持ってるから前に飛ばすのも中々難しいよ
絶好調のオスナくらいしか勝負にならない
こっちは完全に信頼できる清水を回跨ぎで使って消耗させたのは痛い

[匿名さん]

#8652022/10/27 22:36
7月、体調に変化があったため、母親と2人で産婦人科に行くと、医師から「妊娠しています」と告げられた。そこで、中村に妊娠の事実をインスタグラムのDMで伝えると、こう返信があった。

〈え、産むん?〉

〈だからおろすしかないじゃん〉

 A子さんが落胆して話す。

「彼から中絶を求められ、『結婚する気はない。けれど養育費は払わせてほしい』とも言ってきた。理由を聞くと『野球がしたいから』と。もっと私と真剣に向き合って欲しかった」

[匿名さん]

#8662022/10/27 22:37
このシリーズに限り応急処置として、セットアッパーに木澤と田口、抑えに清水にした方がいい。
6〜7回あたりは、石山か今野くらいしかいないが…

[匿名さん]

#8672022/10/27 22:37
今日のみんなの頑張りを台無しにしたマクガフ
幾らピッチャー前弾いて焦ろうとも
確実に投げろよ。
三塁走ってるわけだから。
もし一塁アウト出来なくても、三塁は
走ってこなかったのに。
あんな悪送球したら、どうしょうもない。
自分で一人相撲して最後、イライラきたマクガフが
適当に力で抑えようとして吉田正尚に特大浴びる
ジエンド。
シーズン中もそんな姿みてるから
出して欲しくないんだよな

[匿名さん]

#8682022/10/27 22:39
>>864
厳しいなぁ…

[匿名さん]

#8692022/10/27 22:39
日本シリーズは勢い。
これを渡した高津監督が、厳しい今後展開なりそうだ。
勝つ試合を落とす。
これは、選手にも影響するでなあ。

[匿名さん]

#8702022/10/27 22:40
来年からは清水をストッパーにしろや

[匿名さん]

#8712022/10/27 22:43
>>867
そもそも下らない四球で先頭打者塁に出し過ぎなんだよな
ノーアウト一塁の状況から次送ってスコアリングポジション
ワンアウト二塁で1点覚悟しなきゃならん場面になる可能性がかなり高い

[匿名さん]

#8722022/10/27 22:51
期待するファンのお詫びに負けガフなんか出すなよ
無駄な4時間を人生消費させられた
それなりに誠意をみせてみろや!マクガフを二度と応援しないファンが増量中や

[匿名さん]

#8732022/10/27 22:51
他球団のクローザーな抑えてる
吉田正尚以外ははっきり言って大した事ないだろ
だがマクガフは必ず先頭四球だから
こうなるんだよ💢

[匿名さん]

#8742022/10/27 22:52
面白くなってきた

[匿名さん]

#8752022/10/27 22:52
工藤さんから明日、短期決戦の心得を聞いてこい。

[匿名さん]

#8762022/10/27 22:55
清水の2イニングが無駄になったね
それと昨日今日と拙攻のオンパレードだな
幾らでも点取れるとこ無策で取れず山田とサンタナには
もう少しアドバイスしたらどうだよ
オスナも高め手ェ出して悪い癖がでてる

[匿名さん]

#8772022/10/27 22:55
負けガ負は毎年日本シリーズ盛り上げてくれますねえー

[匿名さん]

#8782022/10/27 22:55
>>871
フォアボールの多いマクガフには
不安しかない。
しかもピッチャー前を悪送球するなんて
抑えじゃない。
だからマクガフが9回出た時、あちゃー
と俺は、今回書いている。
9月から調子悪いマクガフは、まだまだ不調の不安定さが残ってるなあ。

[匿名さん]

#8792022/10/27 22:57
山下の粘投、青木の気迫のタイムリーも9回裏で一気に冷めました

[匿名さん]

#8802022/10/27 22:58
神宮で勝てばいいとかはナンセンス
何処で勝とうが同じ
早く4勝してくれた方がいいんだよ

[匿名さん]

#8812022/10/27 22:58
フォアボール、悪送球、ホームラン
浴びるの三拍子は、オリックスのスパイかと
思うくらいだ。
もう、マクガフは仇名をあちゃーに変更や
登録ユニもあちゃーにしろや!

[匿名さん]

#8822022/10/27 22:59
タフマンでも飲んで頑張って下さい。

[匿名さん]

#8832022/10/27 22:59
>>872
勝つ試合だと思ってベランダで煙草吸いに行って帰ってきたら中嶋監督のインタビューでした

平行世界に行った気分だわ

[匿名さん]

#8842022/10/27 22:59
来年は良いストッパー外国人候補見つけてきてください

[匿名さん]

#8852022/10/27 22:59
オリックスの粘りとか言ってるが
マクガフの1人相撲と
馬鹿津の無策だよ

[匿名さん]

#8862022/10/27 23:04
高津の何がなんでも先王手の気迫がない
だから吉田正尚に勢いずかせたんやろ
一人相撲のマクガフなんて、舞い上がって
イライラしてるからシメシメと
思いっきりバット振り抜かれた。
先王手ほど楽は無いのがわからないのか
昨日もヒット数上回りなのに負け
これは、チャンスに弱い証拠。
昨日同点してたらなんとか勝ってたかも
それに今日、あちゃーださなければ最後勝って
もう今日2年連続日本一だったかも。

[匿名さん]

#8872022/10/27 23:06
>>879
凄く、青木悔しそうだろな
殊勲打を台無しにされた、あちゃー投手にさ。

[匿名さん]

#8882022/10/27 23:08
>>885
フォアボールとエラ悪送球同点された時点で
日本一になりたいなら、ピッチャー変えなきゃ
落合だったら鬼変えてるだろう

[匿名さん]

#8892022/10/27 23:10
清水の方が断然いい
わかってて方程式を崩したくなかったんやろかあ
延長なれば案外、他の投手だから無失点で
いきやすいヤクルトだし。
正念場を吉田正尚抑えようなんて甘い

[匿名さん]

#8902022/10/27 23:11
>>878
ヤクルトは投手に金使いたがらないのは何故なのか
変なマイナー選手は一芸に走る
あのクイックでしか投げないモーションは希少価値を上げるためなんだろうけどマジそのフォームのせいでコントロール安定しないよな

バーネットみたいなのが良かったんだがな
マジでその代わりになれてない

[匿名さん]

#8912022/10/27 23:13
何考えてたんやろキャッチヤーも監督も
吉田正尚より杉本勝負で空振りが楽やろうが!

[匿名さん]

#8922022/10/27 23:14
>>890
なるほど、あちゃー投手の代わりには
勉強なります。

[匿名さん]

#8932022/10/27 23:17
最近バント下手なのが多いし。
球筋からしたらバントしない方が
バント失敗よやりはマシなオリックス投手陣なのか❓

[匿名さん]

#8942022/10/27 23:18
まず4回若月のとこで石山だろ
山下引っ張り過ぎて無駄な点やってる 
あとチャンスで馬鹿村 サンタナのとこ
馬鹿村のとこで代打宮本丈 サンタナの
とこで川端だろ 馬鹿村はチャンスに弱いし
サンタナは右投手は打てない
左の入ってくる球だからホームラン打てた
とにかく馬鹿津がもっと動かないから勝ちゲームを
落とす 明後日からはオリは山本がいないからヤクルト
有利だが、馬鹿津の采配が手緩いから分からん
采配にキレがない
キャッチャーも内山使えばいいのに、馬鹿村を
使い続けるている体たらく
サンタナのドアスイングの空振り三振も
もう見たくない❗️

[匿名さん]

#8952022/10/27 23:23
宇田川と山崎は神宮のマウンドはどうなんだろうか。
手も足も出ないのか、阿部みたいになってしまうのか…?
まず先発予定の山本の方を先に気にしなければならないが。

[匿名さん]

#8962022/10/27 23:24
山本は出ない

[匿名さん]

#8972022/10/27 23:30
>>894
山下の交代時点について同感
先発の勝ち権利云々のペナントの概念は捨てて
オリックスの昨日の山岡みたいに読まれてると感じたりへばったら代えるべき
短期決戦なんだからひとつの選択誤ると勝負落とすからね

[匿名さん]

#8982022/10/27 23:40
>>895
まず三冠王様がかなり調子悪いからね
剛速球でも無いのにタイミングかなり遅れてるから阿部にインコース突かれてた
山田も通常営業に戻ってるし
ちょっとまたルーティーン変えた方がいい
技術あるし足の速い丸山を使って欲しい

[匿名さん]

#8992022/10/27 23:45
なぜうまくいってた1番山田、3番塩見をやらないのか?

[匿名さん]

#9002022/10/27 23:49
山田1番にして活躍したのにのなんでわざわざ3番に戻すかなあ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板