1000
2019/07/27 12:33
爆サイ.com 南東北版

🌠 横浜DeNAベイスターズ総合





NO.10971278

【2019年】横浜DeNAベイスターズ 総合 ⑭
合計:
報告 閲覧数 470 レス数 1000

#4012019/05/16 21:56
借金20までいったらオールスター前にラミレス解雇

[匿名さん]

#4022019/05/16 22:12
>>400
今永出したらもっと勝てないのに出すわけない。

[匿名さん]

#4032019/05/16 22:49
日本ハムは金子弐大と石川直を交換要員に抑えの山崎康晃を狙っている。
金子が投げる時は、オリックス時代にバッテリーを組んだ伊藤光がマスクを被る。

[匿名さん]

#4042019/05/17 00:30
今日も結果的には砂田の失点が効いたな。1イニングを0点で抑えられる中継ぎいないのかね。

[匿名さん]

#4052019/05/17 08:38
日本ハムは計算出来る投手が足りないからね。金子クラスならベイスターズはトレードに応じない。

[匿名さん]

#4062019/05/17 08:57
>>404連続失点したの?結果論だけどね砂田はピーク過ぎてる投手、直球ぬ力がないから中距離打者の平田にホームランを食らう。あの場面はパットンを一人でも投げさせたら、昨日のゲームはサヨナラ勝してた可能性がある。最下位のチームなんだから投手を出し惜しみしてどうするよ、勝パターン負けパターンなんて言ってる場合じゃない。

[匿名さん]

#4072019/05/17 08:58
直球ぬ力がないからを直球に力がないからに訂正。

[匿名さん]

#4082019/05/17 13:49
三嶋、三上、砂田あたりはここ数年の登板過多が不調の原因だと思う。

[匿名さん]

#4092019/05/17 14:19
あの場面は平田を迎えた所は藤岡をなぜ出さなかったの?2回ピンチで福田を敬遠したなら7回ピンチで福田を敬遠でしょ、中日に与えた2点は阻止出来たよ、代打の控えは中日は手薄なんだから。

[匿名さん]

#4102019/05/17 17:26
>>409
どうでもいい今のベイは誰が投げても同じな、今永をのぞいてはな。

[匿名さん]

#4112019/05/17 17:50
打てない守れないソトがまたまたスタメン?
令和打率1割代をスタメンかい?他に打てる外野手いるでしょう?余ってるでしょう?
今永 我慢で150球 完投しか勝利投手の権限は来ません
6〜7回で変わったら負け投手です

[匿名さん]

#4122019/05/17 18:27
ソト、中井は、いらない。

[匿名さん]

#4132019/05/17 20:16
中井 しょぼっ

[匿名さん]

#4142019/05/17 20:37
腐れ柴田

[匿名さん]

#4152019/05/17 23:01
まぁ、勝てて良かった。

[匿名さん]

#4162019/05/18 14:17
>>414
この選手は小学校のベースボール少年な。
見てて笑えるよ!

[匿名さん]

#4172019/05/18 14:18
>>414
この選手は小学校のベースボール少年な。
見てて笑えるよ!

[匿名さん]

#4182019/05/18 14:59
今セ・リーグの先発で今永が1番安定しているねぇ!👍😄
駒大時代の秋の明治神宮大会でみた時自分の勉強不足だったけど、今永の球って球速表示以上に打者の手元で伸びている事がわかりましたよ!😆

[匿名さん]

#4192019/05/18 18:21
守備下手過ぎ

[匿名さん]

#4202019/05/18 19:01
今永開幕までの期間かなり努力下取り聞いてるよ、素質はやはり凄いって事だね…
他の選手も覚醒してほしいっす

[匿名さん]

#4212019/05/18 19:11
三浦コーチが、マウンドに行って投手に声をかけに行くとだいたい打たれるな

[匿名さん]

#4222019/05/18 19:14
無能指揮官が疫病神だから辞めないと運気はわるいままだ。ツラも気持ちわるい。全てにおいて疫病神。

[匿名さん]

#4232019/05/18 19:55
>>421
抑えたら飲みに連れて行ってやる!かな?

[匿名さん]

#4242019/05/19 02:35
お前もリーゼントにしろよ!と声かけてる

[匿名さん]

#4252019/05/19 19:36
>>0
諦める訳ないじゃん、久しぶりの同一カード3連勝やで!交流戦もこの調子でいけば、交流戦断トツの1位だべ!!(嬉しいな🎵)

[匿名さん]

#4262019/05/19 23:09
役者が揃ってきたね。先発は今永、濱口、東、上茶谷、大貫に阪口もいる。井納、石田、パットン、エスコバーは中継ぎ専従で抑えは山崎で。
三嶋、三上、国吉、砂田は休ませながら大量リード9回か敗戦処理??

[匿名さん]

#4272019/05/20 07:09
もう少しで交流戦だな
横浜は交流戦で記録持ってるんだよな

2015年に最低勝率記録1割7分6厘
3勝14敗1分

今年は更新できるかどうか

[匿名さん]

#4282019/05/20 08:43
まあまあ先発ピッチャーがいるから悪くても6勝12敗ぐらいじゃない?

[匿名さん]

#4292019/05/21 13:11
>>426
ダメやでクローザーがヤスアキじゃよ!
ここが1番ネックなんだべや。ヤスアキは暫くもう一度、ミニキャンプやって調整せんとな!これから始まる交流戦、最下位脱出出来んがな。

[匿名さん]

#4302019/05/21 13:16
俺の案なんだが今永を2イニング限定の抑えにして見てはどうだ?かなり磐石だが

[匿名さん]

#4312019/05/21 20:31
>>430
今一番勝ちを計算出来るピッチャーだよ。勿体ない。
山崎は3人でピシャリと終わる事がないから不安だけど代わりがいないのが現状だからなぁ。

[匿名さん]

#4322019/05/21 20:37
抑えの山崎康晃を差し出してでも、日本ハムから金子弐大を獲るべき。
DeNAは先発陣の確保で、金子が投げる時はオリックス時代の同僚であった伊藤光がマスクを被る。
日本ハムは山崎康晃を抑えにして、秋吉はその前を投げる方針だ。

[匿名さん]

#4332019/05/21 20:51
>>431
長いシーズン戦う為にはむしろそのほうが合理的。今永8回9回をしめれば確実に勝ち試合が増える。今季無理だが来季以降本当に優勝戦線に食い込むにはこの戦法も必要。山崎はイマイチ信用出来ないから。

[匿名さん]

#4342019/05/21 22:04
>>433
でもさ、8、9回までにリードしてなきゃ意味ないよ。

[匿名さん]

#4352019/05/21 22:15
まあな。

[匿名さん]

#4362019/05/21 22:35
ここで問題です5月21日現在横浜は借金8で1ヶ月後はどうなってるでしょうか?(カープファンファン)

[匿名さん]

#4372019/05/21 22:47
>>434
だからね、来季以降の考えな。7回8回を山崎エスコバー砂田石田三上パットンなどで回してその中の一人を今永とダブルストッパー。まあ現実的には無理なのはわかってる。俺の考え述べただけだから。流してくれ。

[匿名さん]

#4382019/05/21 22:48
>>436
借金6くらいになってんじゃないの

[匿名さん]

#4392019/05/21 22:54
>>436
普通に考えたら、その辺いったり来たりですよね!
横浜も少し投手陣が良くなってきたのか?1ヶ月どうなってるかな?普通に楽しみ!

[匿名さん]

#4402019/05/21 22:55
>>436
交流戦前までに借金4位。交流戦後は借金10位かなぁ。

[匿名さん]

#4412019/05/21 23:01
>>436
やっぱり鬼門の交流戦で借金増える!
正直、1ヶ月直接対決なく交流戦上位にいけないと順位に直結するから、毎年だけど交流戦がキーですね!

[匿名さん]

#4422019/05/22 05:41
走ってるコースが根本的に違う

[匿名さん]

#4432019/05/22 17:53
中井がスタメン…

[匿名さん]

#4442019/05/22 19:17
岡本を三球三振できるのは、濱、今、東の中では東だけだな!😁やっぱり抜けてるな!

[匿名さん]

#4452019/05/22 19:19
ニシテも今日は、ゲローレが好調だから、要注意だ!

[匿名さん]

#4462019/05/22 19:36
ソト怖いから〜(汗)
絶対落とすと思った…

[匿名さん]

#4472019/05/22 20:03
なんで、東を変えるかなぁ…
クソラミのぶち壊しのクソ采配が始まったわ

[匿名さん]

#4482019/05/22 20:04
>>447
ボールが暴れてるからです

[匿名さん]

#4492019/05/22 20:22
S子バーが抑えてる…

[匿名さん]

#4502019/05/22 20:29
ボットン
ジャンプ
出番‼

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板