1000
2022/06/11 13:44
爆サイ.com 南東北版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.10836843

井上尚弥④
合計:
👈️前スレ 井上尚弥 ③
井上尚弥 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 607 レス数 1000

#8012022/05/12 17:28
コロナ次第で 井上ももしかしたらあと3試合 てっぺんから下り坂に向かう時
世界に誇る日本人のトップです 見届けましょう

[匿名さん]

#8022022/05/12 19:09
私の予想だと6~8Rで尚弥のK.O.勝ちです。

[匿名さん]

#8032022/05/13 09:42
>>798
県内の長者番付といえば公表されていた頃にTUBEのメンバーが1、2、3位を独占なんて時期もあった
1位が前田(厚木市)、2位3位が角野、松本(どちらも座間市)

[匿名さん]

#8042022/05/13 13:55
簡単に言えば 早い回の井上のKOなら 素晴らしいさすが井上なりますね
6回がギリかな それ以降なれば終盤近づくほど勝っても危険な展開

[匿名さん]

#8052022/05/14 20:28
井上尚弥
日本人としては唯一のPFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8062022/05/14 20:28
井上尚弥
日本人としては唯一のPFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8072022/05/15 13:32
週刊誌(ポスト最新号)に日本のトップアスリート最新年収特集があった
トップは女子テニスの大坂が75億円で
大リーグ大谷とゴルフ松山とテニス錦織が30億円台
大リーグダルビッシュと鈴木が20億円台でバスケ八村が20億円
それに次ぐのがボクシング井上11億5千万円(最新戦FM込み)
日本プロ野球のトップは楽天・田中の10億円
格闘技界の2番手にはボクシング村田の7億円(ゴロ戦FM込み)
国内女子ゴルフのトップは渋野の4億円

(※)新年度の推定年収。

[匿名さん]

#808
この投稿は削除されました

#8092022/05/15 13:34
フライデー最新号に芸能人・スポーツ選手のギャラランキングの記事が載ってた
格闘技選手では井上が1本5000万円でダントツのトップだった
それに次ぐのが五輪メダリストの阿部兄妹とウルフアロンの1500万円の3人
格闘技選手は年間試合が少ない為に野球選手などより少なめとの事
ちなみにこの金額は推定ではなく広告代理店の公表額
1本5000万円は芸能人では石原さとみ等と同金額

[匿名さん]

#8102022/05/15 13:44
週刊誌(ポスト最新号)に日本のトップアスリート最新年収特集があった
トップは女子テニスの大坂が75億円で
大リーグ大谷とゴルフ松山とテニス錦織が30億円台
大リーグダルビッシュと鈴木が20億円台でバスケ八村が20億円
それに次ぐのがボクシング井上11億5千万円(最新戦FM込み)
日本プロ野球のトップは楽天・田中の10億円
格闘技界の2番手にはボクシング村田の7億円(ゴロ戦FM込み)
国内女子ゴルフのトップは渋野の4億円

(※)新年度の推定年収。

[匿名さん]

#811
この投稿は削除されました

#8122022/05/15 13:46
フライデー最新号に芸能人・スポーツ選手のギャラランキングの記事が載ってた
格闘技選手では井上が1本5000万円でダントツのトップだった
それに次ぐのが五輪メダリストの阿部兄妹とウルフアロンの1500万円の3人
格闘技選手は年間試合が少ない為に野球選手などより少なめとの事
ちなみにこの金額は推定ではなく広告代理店の公表額
1本5000万円は芸能人では石原さとみ等と同金額

[匿名さん]

#8132022/05/16 16:04
ドネアの直近の試合ウバーリ、ガバリョ見たけど・・・・・歳だな。断言します尚弥の早期K.O.勝ちです。

[匿名さん]

#8142022/05/16 17:29
いままで接点もない相手なら 情け無用(笑)通常の井上で行けば早い回ノックアウト勝ち
ドネアでなく年行ったオッサン感覚で 情け容赦なくいければ 1 2回で終わるでしょう
ただドネアね(笑) 見ている一ファンより違うんだよね井上のドネア感が

[匿名さん]

#8152022/05/16 19:35
やはりあの歳で2年後の尚弥との再戦は厳しいよ。一回り小さくなったよ。前回のようなパワーショットもうないよ。下半身がかなり弱ってるよステップワークは勿論パンチに力が乗ってないよ。上半身で打ってるね。前回はスーパーバンタムのドネアです。今のスピード、パンチ、線が細いフィジカルでは今の尚弥には太刀打ちができないですよ。おそらく1、2ラウンドは様子見で3R辺りから尚弥が行けると確信してね。やはり8Rまでには尚弥のK.O.勝ちと予想します。

[匿名さん]

#8162022/05/16 19:40
あのフィジカルでは尚弥のパンチに耐えられないね。

[匿名さん]

#8172022/05/16 19:53
週刊誌(ポスト最新号)に日本のトップアスリート最新年収特集があった
トップは女子テニスの大坂が75億円で
大リーグ大谷とゴルフ松山とテニス錦織が30億円台
大リーグダルビッシュと鈴木が20億円台でバスケ八村が20億円
それに次ぐのがボクシング井上11億5千万円(最新戦FM込み)
日本プロ野球のトップは楽天・田中の10億円
格闘技界の2番手にはボクシング村田の7億円(ゴロ戦FM込み)
国内女子ゴルフのトップは渋野の4億円

(※)新年度の推定年収。

[匿名さん]

#8182022/05/16 19:53
やっぱりボクシングはスピードですよ。あの尚弥の強烈な踏み込みの強さスピードしかもあのパンチですからね。前回のドネア戦1Rのシーンで尚弥がボディーを中長距離から打った踏み込みの強烈な音が印象にあります。

[匿名さん]

#819
この投稿は削除されました

#8202022/05/16 19:55
フライデー最新号に芸能人・スポーツ選手のギャラランキングの記事が載ってた
格闘技選手では井上が1本5000万円でダントツのトップだった
それに次ぐのが五輪メダリストの阿部兄妹とウルフアロンの1500万円の3人
格闘技選手は年間試合が少ない為に野球選手などより少なめとの事
ちなみにこの金額は推定ではなく広告代理店の公表額
1本5000万円は芸能人では石原さとみ等と同金額

[匿名さん]

#8212022/05/16 19:59
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8222022/05/16 20:03
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8232022/05/17 06:00
オマール ナルバエス戦の展開望んでいますね
敬意しつつも 初回から行ってほしい

[匿名さん]

#8242022/05/17 10:02
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8252022/05/17 10:03
週刊誌(ポスト最新号)に日本のトップアスリート最新年収特集があった
トップは女子テニスの大坂が75億円で
大リーグ大谷とゴルフ松山とテニス錦織が30億円台
大リーグダルビッシュと鈴木が20億円台でバスケ八村が20億円
それに次ぐのがボクシング井上11億5千万円(最新戦FM込み)
日本プロ野球のトップは楽天・田中の10億円
格闘技界の2番手にはボクシング村田の7億円(ゴロ戦FM込み)
国内女子ゴルフのトップは渋野の4億円

(※)新年度の推定年収。

[匿名さん]

#826
この投稿は削除されました

#8272022/05/17 10:05
フライデー最新号に芸能人・スポーツ選手のギャラランキングの記事が載ってた
格闘技選手では井上が1本5000万円でダントツのトップだった
それに次ぐのが五輪メダリストの阿部兄妹とウルフアロンの1500万円の3人
格闘技選手は年間試合が少ない為に野球選手などより少なめとの事
ちなみにこの金額は推定ではなく広告代理店の公表額
1本5000万円は芸能人では石原さとみ等と同金額

[匿名さん]

#8282022/05/17 10:06
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8292022/05/17 15:04
だからなんなの どうでもいいけど

[匿名さん]

#8302022/05/17 16:45
井上がいての日本ボクシングなんでね 中谷でしたか
若くて強いの出てきたし 楽しみですよ

[匿名さん]

#8312022/05/18 10:10
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8322022/05/18 10:10
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8332022/05/18 15:22
なんか楽しいらしいね

[匿名さん]

#8342022/05/18 16:36
ボクシングジムやスポーツクラブのダイエットも健康に良くないんだよ!激しくカロリー消費したのに食べなければ健康状態がボロボロになって寿命縮めることにもなりかねないし、成人してから激しい運動したら活性酵素を強めて癌になりやすくなるみたいだからね。やめた方が良いよ。
適度な運動したければ電車通勤をやめて自転車通勤や徒歩通勤にかえるとかした方がよっぽど健康寿命をのばせるよ!まさにこれが適度な運動だよ!美容効果もそっちの方があるよ!無駄なお金は一切いらないしジムに通う無駄な時間も省けるし絶対にそっちの方が良いよ‼️

[匿名さん]

#8352022/05/18 17:53
そりゃスゲーや

[匿名さん]

#8362022/05/18 19:52
>>834
顔面打たれた回数が多ければ多いほど将来アルツハイマー認知症になるリスクが高まるみたいだね。

[匿名さん]

#8372022/05/19 05:52
一人芝居のレス上げで痴呆なりかけてるアホ

[匿名さん]

#8382022/05/19 12:13
ドネアの全盛期は長谷川穂積に勝った選手をピクピクさせた試合の頃

[匿名さん]

#8392022/05/19 15:35
ドネアは全盛期は過ぎてるけど 天才なんでハードパンチ持った 相手がこう来たらこうの
引き出しがいっぱいある 井上に勝つことの意味も充分分かっててモチベーションもMAXでしょう
井上いなければ引退してたと思う 井上はその上の天才なんで ドネアの名前関係なく
初回から行って 引退する引導を渡して欲しい

[匿名さん]

#8402022/05/19 15:41
前回ドネア1では甘さが出たと言うかスキを狙われたと思います。ドネア2では無理に打ち合わずスピードとディフェンスを徹底して行けば6ラウンドまでには仕留められると…。
でも、やはりドネア怖いです。攻撃は最大の防御なのかもしれませんね。楽しみです。

[匿名さん]

#8412022/05/19 16:21
>>837
ガンになるリスクが高まるんじゃあ考えもんだよなあ

[匿名さん]

#8422022/05/19 16:25
25歳以上で心拍数あげる運動→ガンになるリスク高める!
10代で心拍数あげる運動→鍛えられて丈夫になる

[匿名さん]

#8432022/05/19 16:46
その展開か 初回から圧倒的なプレスかける どちらか
なんにしろ歴代のトップの井上なんで やはりの圧勝願ってます

[匿名さん]

#8442022/05/19 17:02
>>842
確かに25歳過ぎてからの激しい運動は考えものやね

[匿名さん]

#8452022/05/19 17:22
<377、378楽しみですね。

[匿名さん]

#8462022/05/19 17:44
>>842
25歳過ぎて体内で作られた活性酵素は自分の身体を破壊もするからねえ

[匿名さん]

#8472022/05/20 21:08
さすが尚弥だな。今回でドネアに引導を渡す。今回はドラマにならないか・・・尚弥らしい

[匿名さん]

#8482022/05/21 00:30
井上尚弥
日本人選手として唯一PFPトップ10入りのPFP3位
ttps://www.ringtv.com/ratings/

[匿名さん]

#8492022/05/21 00:31
週刊誌(ポスト最新号)に日本のトップアスリート最新年収特集があった
トップは女子テニスの大坂が75億円で
大リーグ大谷とゴルフ松山とテニス錦織が30億円台
大リーグダルビッシュと鈴木が20億円台でバスケ八村が20億円
それに次ぐのがボクシング井上11億5千万円(最新戦FM込み)
日本プロ野球のトップは楽天・田中の10億円
格闘技界の2番手にはボクシング村田の7億円(ゴロ戦FM込み)
国内女子ゴルフのトップは渋野の4億円

(※)新年度の推定年収。

[匿名さん]

#850
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板