>>980
わかりますよ
5号機までのジャグなら、完璧に理解していましたから
アラジンという店が、不正制御している事は確証もあり確信しています
犯罪なみでは無くて、アラジンは犯罪店なんです
5号機のジャグラーって、チェリーを数えて当たり方に注視すればヤメ時も設定入っているかもわかるのに、完全にフルシカトでしたからね
当たった後のチェリー数えて、6個過ぎて7個目みたら十中八九でハマらないと当たらない、早く当たるとしても9個目のチェリーを見ないと当たらないが、それすらも設定が入っていなければ確率は低い
光り方にもチェリー重複の先ペカ・後ペカ・後ペカのガコッあり、特定個数のチェリー引いた後の単独も先ペカ、後ペカ、後ペカガコッあり、それにプレミアのパターン(ジャグラーガール点灯)があり
その後の展開が一番ヤバい先ペカのチェリー重複のバケしか来ないのに、チェリー6個確認後に数個のぶどうとハズレ確認して台を捨てたら次の客が当たり出すというガチの犯罪店
アラジンの5号機のバーサス・ハナビも、抽選的にありえない物ばかりでした
6号機の各機種も、常に抽選おかしいですもんね
アラジンに行く価値なんて、全然ありませんよ