723
2019/10/14 02:28
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630688

【もっ10・・】紅赤朱秋葉【カタくしてぇ!】
合計:
報告 閲覧数 1356 レス数 723

#5242009/07/25 11:50
JBはともかくJCに負けるのは流石に振り方が悪いと言わざるを得ない

[匿名さん]

#5252009/07/25 12:02
え?JCに普通に負けない?判定、発生、持続、全部に勝てる要素無いじゃん。
むしろJC負けてるVシ側が振り方下手なんじゃ…。
てか、Vシとかまともに戦える相手じゃない。ネロ並にきつい。
フルは月撒いてられないし、ハーフはアレと正面から殴り合わないといけないし…。
クレか…?

[匿名さん]

#5262009/07/25 12:24
赤主がJB振る場面でVシオンのJCに負けるってのはどんな状況なん?

[匿名さん]

#5272009/07/25 12:29
まずHVが対地にJCを使うという状況が理解できない

[匿名さん]

#5282009/07/25 12:50
JBを置くようにしてたら全部負けるんだわ
やっぱおくならJAのが優秀かな?

[523]

#5292009/07/25 12:56
ちゃんとJB振ればJCにかち合わせても一方的に勝てる、なんで自分の振り方を見直さずに性能差のせいにしてるの?
そもそもこっちがJB出せるような時にJC振るVシは普通いない
月は先置きして壁にすればダッシュ抑制に使える

キャラ対策する前に自分の技の振り方見直したほうがいいよ

[匿名さん]

#5302009/07/25 13:00
もっと具体的に書かないと>>523の望む答えはでないんじゃないかな。
ざっくり技相性を書くよりも相手の振り方や状況を考慮しないと分かりにくいかも。

とりあえず赤JBとVJCが単純に技同士がガチンコしたら勝つのはV側だけど、
そもそも赤のJBは相手の発生前を叩く感じで出すのが一番強さを発揮できるし、
しっかりそういう風にさせてればVのJCは潰せるハズ。

ただそういう出し方ができるのはVが立ち回りでJCを撒いてる場合だけだし、
実際に攻めてくる赤にはV側は空中ダッシュ軌道上にJA置くのと、昇りJC、ダッシュくぐり使い分ければ、
JC撒く必要性があまりないからそういう状況にはならない。

相手の昇りJCは発生前をJAで潰すか、先置きJCで潰せる‥が半端な位置でだすと、
相手のJCの発生とよく分からないくらい判定のせいで事故るので確実にかぶせられる時のみ。
まあ5Bで叩き落としてくださいといっているようなもんなので、リスクは当然ある。


個人的には自分から飛ぶだけでは相手の対空技が豊富でリターンも大きいので、
地上からある程度プレッシャーをかけて相手を飛ばさないといけない。相手のジャンプかれれば儲け。

ただ、相手もお願いBE6Bがあるのでそこは注意。
具体的な対策が難しいけど一番ありそうなのはHの獣かなぁ。

相手のジャンプとかをくぐって即空中ダッシュJC(66〜74入力)かぶせとかで殴り合い控えめでターンとっていければ理想。
そうなると相手のくぐれない空中ダッシュJBとか厄介だけど、ここで初めて赤側が空中で技をおく意味がでてくる。
どうしようもない時はシールドも使っていくしかない。
自分のゲージと相手のゲージをみて要所でつかっていくべき。
相手の固め抜ける際にHのバンカーが優秀だから、スタイルはHかなぁ‥。

[匿名さん]

#5312009/07/25 19:26
答えてくれた方ありがとう
>>529もありがとう
まだまだ自分があまちゃんだなぁって気付いたわ
もっと精進するわ

[匿名さん]

#5322009/07/25 22:38
結論:相手より上でJB振るな

[匿名さん]

#5332009/07/25 22:59
初心者の質問に答えてくれるお前らに泣いた

[匿名さん]

#5342009/07/26 00:49
なんか心があったかくなったよ。

[匿名さん]

#5352009/07/26 01:05
振るとしても先端だな

[匿名さん]

#5362009/07/26 01:19
そこでクレセント1択のおれが通りますよ。このスタイルまだ頑張れると思うんだ・・・

[匿名さん]

#5372009/07/26 10:06
実際クレセントなんかはどういう風に立ち回るの?
バービーは全く触ってなかったからわからん
使いたいとは思うけど…強制解放おいしいと思うし

[匿名さん]

#5382009/07/26 14:04
おれもクレ一択だな
クレはP性能次第で無限の可能性がある気がする

[匿名さん]

#5392009/07/27 11:10
唐突にネタで話ぶった切ってしまうが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7718216
この動画の5:03からのネタつかえるんでないかね
動画では誘凪をC→B→Aで張ってたけど
B→Aのみにすればもう少しスムーズに起き攻め移行できそうだし
どうだろ?
ちなみにぴったり画面端だと後ろ振り向かないから無理ッ

[匿名さん]

#5402009/07/27 17:45
>>538
俺もそう思います(P性能
ただ現状じゃP性能じゃどうにもならない相手って居るんですよねぇ・・・
ホント光らないとやってられないくらいw

[匿名さん]

#5412009/07/28 09:58
これ裏回るのか。
使えるな……

ちなみにEX紅葉って何ヒット以上で受身取れるの?

夕凪絡めばダメ+起き攻め取れていいんだけど、後はヒット数次第か……

[匿名さん]

#5422009/07/28 10:00
>>539
アンカーつけ忘れた
すまっせ

[541]

#5432009/07/28 17:34
マッセ?

[匿名さん]

#5442009/07/28 17:59
ハーフからクレに戻しつつある
ハーフはコンボ楽しいんだけど勝てないんだよね…

[匿名さん]

#5452009/07/28 19:01
まぁなにかと事故りやすいからねぇ

[匿名さん]

#5462009/07/28 19:59
クレ一択
俺は勝ててないわけじゃないし愚痴を言う気もないけど立ち回りは大して強くない、起き攻めもそんな見えないわけじゃない、火力……紅葉ループ…と言いたいところだけど全体からみたら結局低い
こんな感じ
立ち回りだともうガン攻めは無理
神経磨り減るよ

[匿名さん]

#5472009/07/28 20:41
まさかネロと軋間って
スココン未対応?
二回目の1がどうしても当たるんだが....

[匿名さん]

#5482009/07/28 21:14
wikiぐらい見ろし

[匿名さん]

#5492009/07/29 00:29
いや童貞じゃねーし

[匿名さん]

#5502009/07/29 00:38
こっちがFで、相手がワラキアのC
リーチの長いジャンプBが

[匿名さん]

#5512009/07/29 01:20
>>546
でもクレが一番やる事多くて楽しいっていうね。

[匿名さん]

#5522009/07/29 09:41
>>551
やることは少ないと思うw
ただ技の振り方一つとっても考えさせられるからその点では楽しいね

[匿名さん]

#5532009/07/29 15:08
×やることが少ない
○やれることが少ない

徹底しないと即死亡する、徹底しても簡単に死ぬのが今のC赤の現状だろ
意地張らずにF使おうぜ

[匿名さん]

#5542009/07/29 18:04
>>553
だが断る

[匿名さん]

#5552009/07/29 19:39
だがそれを断る

[匿名さん]

#5562009/07/30 01:50
>>553
だが断る。
Cはやる事は多いんだけど、やれることが少ないよなぁ・・・

[匿名さん]

#5572009/07/30 08:33
どうも、H使いが通ります。
Hはコンボくらいしかやることがないです。
実際、C、Fの方が使ってて楽しい。

[匿名さん]

#5582009/07/30 16:59
最近F赤使い始めたんだけど
エリアルが両レン、都、さつきに入らないw
ディレイとか最速とか色々と試したけど、こいつらどうすればいいの?

[匿名さん]

#5592009/07/30 17:10
2C>3Cならド安定
2C>4Cを使いたいなら2C>4CにはディレイあまりかけずにジャンプキャンセルにディレイかけてJA始動にすればいけるよ

[匿名さん]

#5602009/07/30 17:59
>>559
thx
これでまともに戦えるw

[匿名さん]

#5612009/07/31 01:12
橋付近ならエリアルしないで、B紅葉〆もありだよ

[匿名さん]

#5622009/07/31 07:59
F赤のエリアルで、ヒバリだっけ?236C〆したいんだけど、
2C>4Cと2C>3Cだったらどっちが安定すると思う?
俺はいつも前者でやってて、JBJC>hjc>JC>236Cだと、〆でインバるか、hjc後のJCがスカってしまうんだ(´・ω・`)

[匿名さん]

#5632009/07/31 09:10
2C>4CならJA(*n)JC>JC>236Cで結構安定する

2C>3Cからはあんまやらないからわかんないや。ごめんね

ちなみに俺は5C>4C>JAJBJC>JC>236C

画面端の紅葉からの拾いなら5C拾い>4C>JBJC>JC>236Cと5C拾い>3C>JBJC>JC>236Cが当たる


既出かもしんないけどB紅葉からの拾いで2C>236C>2C>623B〜って出来るっぽい。難易度がキャラによって変わるからちゃんと調べた方がいいっぽい


もう一個既出っぽいの書く。前にA紅葉の運びコンあったけど、あれ空中ダッシュからJAじゃなくてJBでもイケるっぽいからこっち使った方が多分安定する

一応レシピ書くと2A(*n)>5B>5C>623A>低空22C>空中ダッシュJB>着地JAJC>JBJC>空投げ。既出だったらマジごめん

[匿名さん]

#5642009/07/31 22:53
>>563
丁寧な回答まじありがとうございます!

俺も2C>3Cは滅多に使わないから、今のまま4Cで練習してみよう。壁端で236C〆は是非使ってみたいですね。

[匿名さん]

#5652009/07/31 23:24
wikiに追加しといてくれるとうれしいな

[匿名さん]

#5662009/07/31 23:44
>>558の質問ついでい俺も聞きたいんだが
5C>4Cのときはどうしてる?

[匿名さん]

#5672009/07/31 23:52
C>4Cはヒット数を抑えてジャンプにディレイかければいける
後C>4Cにディレイかけて距離離すと気持ち安定する
どうしても安定させたいときは236Cで妥協

[匿名さん]

#5682009/08/01 00:38
>>567
ありがとう。今から練習してくる。ノシ

[匿名さん]

#5692009/08/01 00:47
今から・・・だと・・・

[匿名さん]

#5702009/08/01 02:22
レヴェルたけぇww

[匿名さん]

#5712009/08/05 18:09
F赤なんだけど、中央で投げたときって何してる?

ダッシュ慣性ABヒバリとかBEA月重ねとかしてるんだけど前者はリターン、後者は完全に重ならないのがネック

低ダ択かけようにも前作程有利F無いし

低空誘凪>空A月とかできないかなぁと思ったけど重なりそうにないし
F秋葉と違ってAB緋紋は硬直長過ぎて起き攻めには向かないし

[匿名さん]

#5722009/08/05 22:54
>>571
相手で選択肢が変わってくるけど

・ダッシュ2A
・ダッシュ5A
・その場B月
・BEA月
・ちょい歩き(orダッシュ)2C、4C
・前ジャンプJC
・ダッシュ緋斑
・低ダJC

A系統の早いVシとかにはあんま2Aは振らんようにはしてる
下手に重ねると暴れに負けること多いから
相手が暴れるようなら早めに4C、2Cを撒いとく
でおとなしくなってきたり、シールド、昇竜を警戒したいなら
各種月を使って攻め込むかなぁ
オレは月や4Cの選択が多いかなぁ
回りに暴れ、バクステするヤツが多いってのもあるんだとおもうけど

ていうか『緋斑』って『ひばり』って読むのなれないなぁ
最初ずっと『ひまだら』って読んでたから・・・

[匿名さん]

#5732009/08/05 22:59
>>572
緋斑は「ひまだら」で、緋張が「ひばり」じゃなかったかと思うんだが

[匿名さん]


『【もっ10・・】紅赤朱秋葉【カタくしてぇ!】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL