1000
2009/05/29 15:30
爆サイ.com 南東北版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.653240

茨城スレ⑤
合計:
👈️前スレ 茨城スレ ④
茨城スレ ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 338 レス数 1000

#1512009/01/28 18:41
俺のマイミクにも居ないっぽい

[匿名さん]

#1522009/01/28 21:18
悪いが色々あってまだ公開してない。


今更だが俺なんかが開けるか自信がなくなった



熱くなれない

[匿名さん]

#1532009/01/28 21:24
手伝えなくて
悪いね!キリッ

[匿名さん]

#1542009/01/28 22:29
>>152
どうしてやってもないのに諦めてしまうんだ?

俺とかで良ければいくらでも協力は惜しまないから頑張ろうぜ

必要があるならそっちのホームゲセンまでの遠征もするよ

[匿名さん]

#1552009/01/28 22:40
>>152
落ち込まないでくださいよ大会は無理だとしてもまだゲーセンにあつまって対戦会や交流会などもできます

[匿名さん]

#1562009/01/28 22:50
みなさん励ましの言葉をありがとう


一応がんばってみますわ

[匿名さん]

#1572009/01/28 23:01
>>154
ぜひ協力してください

[匿名さん]

#1582009/01/28 23:16
>>152は学生?それとも社会人?

[匿名さん]

#1592009/01/28 23:19
>>158
多分これで身内の人は特定できるかもしれないけど


学生です

[匿名さん]

#1602009/01/28 23:41
メルブラは他のゲームより年齢層低いから社会人より学生のほうが割合多いぞ

[匿名さん]

#1612009/01/29 00:17
>>155で書き込んだものです
俺も学生です

[匿名さん]

#1622009/01/29 05:37
>>153のKYな発言をしたのも学生です…悪いね!

冗談はさておき学生のメルブラプレーヤーが茨城を盛り上げるか!見たいな気持ちになれば交流は生まれるはず!


と抜かしてる俺は地元にゲーセンが無い負け組www

[匿名さん]

#1632009/01/29 12:03
茨城のGAME CAPでメルブラプレイヤーの



自主的に大会を開こうと思っています(ランダム2on又は3on)


大会を開こうと思った動機は埼玉5onや関西最強決定戦の様な大規模な大会には及ばないものの


小規模な大会でもいいから、自分もメルブラのために役に立ちたかったから大会を開こうと思い立ちました


この大会の目的は茨城のメルブラ活性化


MBAAから始めた方は、今年は闘劇の種目に選出されず


遠征等をする機会が乏しく交流があまり無いと思うので、これがきっかけで交流を広げるのが目的です


でも運営が一人しかいないので、一緒に運営をやっていただける方を募集しています


仕事はGAME CAPに大会を開ける場所を貸していただくための交渉


録画や実況、大会をするための交渉も


当日の運営等です。


協力していただける方は
mixiでニックネームの欄をガスプ〜で検索してコメントをください


又はここでコメントをください。

m(__)m

[匿名さん]

#1642009/01/29 13:07
GAME CAP遠いなー
近くで大会とかないかな?

[匿名さん]

#1652009/01/29 13:19
どうでもいいが改行なんとかしろ
読ませる気がないと思われてもしょうがないぞ

[匿名さん]

#1662009/01/29 13:27
スイマセン
あわてて文章作ったんで

[匿名さん]

#1672009/01/29 14:03
GJ
俺は交流の日は行くけど頻繁には行けないからな〜、

取り敢えずよく頑張った!

[匿名さん]

#1682009/01/29 14:06
けど運営が僕一人しかいない(pω・。)

[匿名さん]

#1692009/01/29 14:34
まず最初から他力本願で考えではいけない。
形式を見るにまず店舗との交渉からなわけでそれってどう考えても発案者がやるべき仕事だよね。
それを行って成功した上で予想される規模やエントリーの方法等検討してから協力者を募るべきだと思う。
もし失敗した場合には他店舗で出来ないかの交渉とかね。
ユーザーだけの対戦会ならいいけど店舗に繋がりを求めるならきっちり責任果たそうぜ。

[匿名さん]

#1702009/01/29 14:39
mixiでっていうから顔広い奴かと思ったら誰だよwww
マイミク20程度でmixi内告知しても意味ないだろ
その文章を掲示板に書くだけで良かったな
茨スレで特定されると叩かれるか干されるかのどっちかだから>>52は自分の事を書きたくなかったんだろうな

[匿名さん]

#1712009/01/29 14:45
>>169
アドバイスありがとうございます



ただ他力本願では無く高房の僕が
一人で交渉して店舗側に相手にされるか不安だから


一緒に交渉をしていただける方を探していたんです


言われた通り一回店舗側に交渉してみますわ

[匿名さん]

#1722009/01/29 14:50
>>170
あまり関係無い話ししないでください


確かに顔広くないですけど

だから、協力者等を募ったりここで色々告知をしてるんじゃないですか

[匿名さん]

#1732009/01/29 15:05
募集するのはいいがある程度名前通る人でもいないと古参なんかはなかなか食いつかないと思うが…

[匿名さん]

#1742009/01/29 15:38
こういうのを企画するのははある程度名前が知れてて顔が広い人じゃないと辛いと思うよ


そこらのパンピーと同じような高校生が一人で企画したって周りも乗りずらいだろうしね

[匿名さん]

#1752009/01/29 16:45
>>171

先ず、企画書を作ってみること
企画書がないと、その話がどこまで本気なのかが分からないから
そして、ゲームセンター関係者の知り合いを当たって身近な協力を募ること
この二点が一番大事



自分達は何にも出来ませんが、是非とも頑張って下さい

[匿名さん]

#1762009/01/29 16:46
分かった
俺じゃ無理って意見ちらほら出てるしやめるわ

[匿名さん]

#1772009/01/29 17:05
そう簡単にあきらめるなら最初から企画しない方が良かったと思うよ。

とりあえずこういう盛り上がりそうな企画やってみたいけど
もしやるとしたらどれくらい参加者居るのかな?
人数次第では俺の行動範囲だと藤代CAPになってしまうけど企画してみようと思う

[匿名さん]

#1782009/01/29 17:33
多分特定した。↑に協力させてもらうわ


まず運営に協力してから勉強してから、色々がんばろうと思う

[匿名さん]

#1792009/01/29 17:41
茨城カップもプレイヤーと店がどっちも協力してできたことだったしな
もちろん店同士提携した大会だし店側の努力がすごかったけど
プレイヤー側も呼び掛けて参加者を集めてた

人集めは人を集められる人に聞いてみたりするといいよ
人集められる人が大会に乗り気だったら集まりやすい

[匿名さん]

#1802009/01/29 17:53
とりあえずここで諦めたら

アドバイスくれた人とか応援してくれた人に申し訳ないと思ったから


まだ諦めないでがんばります


>>177
二つ企画だしても仕方ないんで少し話しがしたいですけど…

[匿名さん]

#1812009/01/29 17:54
>>178
この手のひらの返しかたはさすがにねーよ
運営とか以前に人として頑張れよ

[匿名さん]

#1822009/01/29 18:03
>>181
二転三転してスイマセン


こういう事初めてなんで頭がこんがらがっちゃって


まだあきらめたないでがんばろうと思います

[匿名さん]

#1832009/01/29 18:31
企画したこの少年をほめたいね
企画して発表するのはいいことだと思うし


もうちょっとやさしく見守ってやろうぜ

[匿名さん]

#1842009/01/29 18:31
>>182
頭がこんがらがってるなら案が具体的に決まるまでもうカキコしないほうが身のため
いくら頑張るっつても仮にも主催がこう意見ころころ変えると誰もついてこねーぞ
>>182が自分の事をただの工房だと思ってても周りはそれ以上に見てるわけ
本当にこの企画を成功させたいと思うなら企画以前にそういう所をどうにかした方がいいよ?

[匿名さん]

#1852009/01/29 18:44
まあ仮に身内だけになってしまってもやること、やりとげることに意味がある訳で。

逃げたら負けだよ。

[匿名さん]

#1862009/01/29 21:26
>>182の人は立派だと思う

この前の2onの大会だって楽しかったし
ちゃんとゲーセン側に了承とって告知もしっかりとすればそれなりに人も集まって
楽しいイベントになると思うんだ

[匿名さん]

#1872009/01/29 21:35
投げ出してなかったみたいなので私は大人しくしていますね。

[177]

#1882009/01/29 22:18
確かギルティでもプレイヤーの活性化を図る為に栃木VS茨城の対抗戦開いてたしな
その時の主催者が七夕っていう顔の広いギルティプレイヤーだったから周囲の協力を得て成功したようなもんだしな
サイト作ったり、宣伝したり、大会動画編集できる人とかいないと正直きついな
大会開こうとか思ってる奴が店側に何も伝えてないんじゃ話にならん

[匿名さん]

#1892009/01/29 22:19
大会の企画とか難しいんですね〜。一応自分も知人見かけたらこの件について話してみる〜!つーことで大変だろうけど企画を頑張って練ってくれwww

[匿名さん]

#1902009/01/29 22:26
連レス悪いけど
大抵の人はキツく言いすぎだと思います、確かに>>188の言うことは間違いではないですが茨城のメルブラプレーヤーの為にこういった活動をしようと考えてくれてるのだから少しは理解してあげても良いと思います。



長文すいません

手伝えなくてホントごめんね

[匿名さん]

#1912009/01/29 22:54
イベント企画してくれるのはありがたいけどさ
プレイヤースキルが低いのをゲームのせいにしてあったまってたりC様が〜
みたいな愚痴日記かいてるの見ると絡みたくない

[匿名さん]

#1922009/01/29 23:17
>>190
ありがとうございます応援だけでもありがたい


>>191
確かにあの文章はとらえかた次第では
P性能が低くてあったまったのを人のせいにしてる文章ですが
人間だから愚痴を書きたくなる時もありますよ…


だけどそういうのはここでいうのは場所違いだと思います



企画書をかいたんでCAPへ交渉しに行って来る予定です。

[匿名さん]

#1932009/01/29 23:40
>>192

頑張ってください!!
応援してますよ

[匿名さん]

#1942009/01/29 23:59
ここが茨城メルブラスレだという事を理解していないようだな

[匿名さん]

#1952009/01/30 00:13
>>194
そういう事言うヤツは消えてくれよ

[匿名さん]

#1962009/01/30 04:44
>>195
さすがにそこまでいう必要性がわからない

[匿名さん]

#1972009/01/30 05:39
>>196
茨スレクオリティ

[匿名さん]

#1982009/01/30 07:38
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1992009/01/30 08:40
なんかだんだん荒れてきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#2002009/01/30 08:53
ぶっちゃけこの感じだと100%流れるだろ。

期待して流れるとか一番荒れるし。
大体CAPの普段の大会でもよくいる古参勢ぐらいしか見かけないのに仮にこのよくわからない企画者がやる対戦会とやらにおまいら来るのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL