337
2023/10/23 20:08
爆サイ.com 南東北版

🐟 山形釣り・漁・漁協





NO.502985

バス釣り好きな人
合計:
#1382011/10/25 20:20
>>137 どういう意味?

[チョッパー]

#1392011/10/25 20:33
137です127さんにお返事しました

[匿名さん]

#1402011/10/26 04:29
山形人も食べるのか

[匿名さん]

#1412011/10/26 06:37
荒らしてるのは岩手のチョッパーです

[匿名さん]

#1422011/10/27 12:41
結局荒らす奴がいるんだね
荒らす奴は相当の馬鹿で友達もいなくて趣味も無い取り柄のない奴ばっか

そーいや、山形で穴場の釣りスポットあったら教えて下さい。

[匿名さん]

#1432011/10/27 15:31
>>142お前馬鹿ここでポイント教えると荒されるのが落ちだべ自分で探しなさい

[匿名さん]

#1442011/10/27 20:00
>>142
ちょすいち

[匿名さん]

#1452011/10/27 22:08
岩手のバスガイドスレでチョッパーが釣れますよよ

[匿名さん]

#1462012/03/24 12:56
そろそろバス釣りいけますね。

[匿名さん]

#1472012/04/09 10:26
バス停で待ってれば、周遊してくるだろ?ソレを狙えよ!!

[匿名さん]

#1482012/04/10 20:48
バス釣り=海の無い所の無趣味な奴の唯一の趣味(笑)

[匿名さん]

#1492012/04/23 18:11
無趣味な奴の唯一の趣味

どゆこと?

[匿名さん]

#1502012/04/23 21:16
>>143 はげしく同感 教えるはずないべ

[匿名さん]

#1512012/05/26 20:12
霞城公園43upバスゲット!

[匿名さん]

#1522012/05/26 21:51
>>151
そこバス釣り
禁止だお

[匿名さん]

#1532012/05/27 04:33
>>152
ま、ま、分かるけどさ♪
でもやんか♪な☆

[匿名さん]

#1542012/05/27 04:36
連書きスマソ。シャロークランクに水しぶきあげて食いついてきたっす。
ちなみにジャッカルのブリング55 鮎カラー

[匿名さん]

#1552012/05/28 19:58
>>154
え、あっ、そ〜
全くバスなんか興味ね〜

[匿名さん]

#1562012/05/28 22:28
>>155
はい〜

[匿名さん]

#1572012/05/28 23:49
スポーニング後のバスは捕食しないの?

[あけみ]

#1582012/05/29 05:46
>>157
しなくはないでしょうけど喰わせるまで難しいですよね。。

[匿名さん]

#1592012/05/29 09:37
>>158
回答ありがとう
勉強なりました

[匿名さん]

#1602012/07/13 11:35
山形市内でザリガニ釣れるとこ知りませんか?

[匿名]

#1612012/07/13 12:16
田んぼ周りの用水路にいるだろ〜

[匿名さん]

#1622012/07/13 12:20
マイクロバス釣れるとこ
ないですか?

[匿名さん]

#1632012/07/13 17:59
かみのやま競馬場のとこはザリガニいませんでしたっけ?

[匿名]

#1642012/07/22 07:40
外来魚の被害云々あるけどバスとかギルだけじゃねぇよな。雷魚、ソウギョ、ニジマス、たどればコイもなんだよな。
「僕たちの池からタナゴが消えました P3」タナゴ自体外来魚な(笑)
本来の生態系なんてとっくの昔からねーんだよ。
どーのこーの抜かしてる奴居るけどシッタカして能書きたれる前に少し勉強してみれば?
まぁ密放流する奴が一番悪いのは事実(笑)
ちなみに水抜きとか小汚いドカタの小遣い稼ぎだから、ちゃんと駆除なんかしてないよ?何年かしたらまた立派なバスが悠々泳ぐ姿が見られます(笑)

[匿名さん]

#1652012/07/22 11:10
>>164
バスの密放流は上○屋がルアー売る為に、30数年前に始めた…
その頃、東北では福島県の某池のみに試験的に生息のみ。

上○屋の密放流のアルバイトした経験あります…

[匿名さん]

#1662012/07/22 23:30
>>165
上州屋もだし、個人の釣具屋とかみんな率先して放してたらしいよな?
当時は合法っても商売の匂いプンプンだよな(笑)

[164]

#1672012/07/24 19:13
まえかわ 青レガシ
ウゼー
ヘタレ

[匿名さん]

#1682012/07/24 23:07
>>167
勘違いのおっさんか?

[匿名さん]

#1692012/07/24 23:54
>>167
詳細

[匿名さん]

#1702012/07/25 05:47
デブ?。?

[匿名さん]

#1712012/07/25 10:45
高畠

[匿名さん]

#1722012/07/26 12:46
川バス釣れるところ知りませんか?

[匿名さん]

#1732012/07/26 14:44
>>172
最上川

[匿名さん]

#1742012/07/27 11:35
>>173
本当ですか?
最上川って広いけど、どの辺か詳しく教えて下さい

[匿名さん]

#1752012/07/27 13:54
>>174
こんなとこで教えるわけないだろカス
最上と寒河江川の合流から先の橋桁とかによく着いてるからてめーの足で勝手に探せ。
あと変にアクション付けると逆効果だから、上流にノーシンカーグラブ辺り投げて流してやる感じでやればいいんじゃね?

[匿名さん]

#1762012/07/27 21:56
>>175
スゴいツンデレwwwwww

[匿名さん]

#1772012/10/17 15:42
最近の最上川どうですか?

[匿名さん]

#1782012/10/17 23:13
ダメダメ。

[匿名さん]

#1792012/11/02 14:02
アゲ

[匿名さん]

#1802012/11/21 21:24
ジョイクロ最高

[匿名さん]

#1812012/11/21 23:30
外来種はどうでもよい

[匿名さん]

#1822013/05/18 00:34
>>0バス釣れるトコ教えます。


各山交バス営業所&停留所

[サンダーモンキー]

#1832013/05/18 00:35
>>177最上川より寒河江ダムお勧め

[匿名さん]

#1842013/05/31 18:34
某川でちょこちょこスモール上がってるらしいね
こりゃオバケスモールでるのも時間の問題だな

[匿名さん]

#1852013/06/07 19:59
40後半はぼちぼちあがってるみたいだね!
でも釣果的に阿武隈にはまだまだかなわない。

[匿名さん]

#1862013/06/08 15:07
新井田川にいます

[匿名さん]

#1872013/06/18 02:51
以前テレビの特番で、大鳥タキタロウの池にブラバが生息してるて放送してたのみました。
あんな場所まで、誰かが放流しない限り無理っしょ。
皆さんの中で、大鳥池まで釣りに出かけた人いますか!?
また、釣果はどうでしたか?
とても気になりレスした次第です。

[匿名さん]


『バス釣り好きな人』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL