168
2022/02/08 21:19
爆サイ.com 南東北版

🐟 宮城釣り・漁・漁協





NO.6918660

仙台の釣具屋さん
合計:
#512019/01/05 14:25
>>50
大人のオモチャの話かと思ったwww

[匿名さん]

#522019/01/05 16:55
トラクターの話かと思った!

[匿名さん]

#532019/01/20 17:31
>>49
素人ですが教えて下さい。
クラッチやガバナはワイヤーが、
どのメーカーも現支流だと思ってました。
クラッチやガバナを通して電子リモコンで操船するのではないですか?
ボルボとか海外エンジンがワイヤーないのですか?

[匿名さん]

#542019/01/20 18:40
現行のモデルでインジェクター式でマリンギアも電子はありますよ!
シフトノブからアクチュエーターまでが電子でアクチュエーターからエンジン、マリンギアまでがワイヤー式てのもあります。
自分的には電子は信用できないところがあるのでワイヤー式が好きです!

[匿名さん]

#552019/01/20 21:21
>>54
今のエンジンは凄いですね。
私はアナログなので昔のタイプしか解らないですが、
よくクラッチのワイヤーやマリンギアとか消耗品は自分で交換してました。
なんでもコンピューター任せだと、
海の上で故障した場合大変ですね。

[匿名さん]

#562019/02/10 17:19
トップレンジってどうですか?

[匿名さん]

#572019/02/15 16:07
>>23
また・またやるみたいだよ⤴️
こりねなぁ〜

[匿名さん]

#582019/02/19 04:09
>>57
何やるの?

[匿名さん]

#592019/02/21 15:53
>>57
参考にならない仕掛け作り・結び方の教室
特に上?屋名取店店員の庄❔は、適当過ぎ・いい加減・説明が下手うんちくだけ…

[匿名さん]

#602019/02/21 17:41
業務怠慢で執拗いから行かね

[匿名さん]

#612019/02/21 18:23
多賀城上州屋でリールとpEとリーダー買って巻くついでにリーダー結んでもらったんだけど
「結び方くらい覚えた方良いっすよw」
とかめっちゃ見下す感じで言われた
まあめんどいから頼んだんだけど自分で結ぶようにした方良いな

[匿名さん]

#622019/02/21 18:35
普通、リーダーとか自分で結ぶだろ?
切れても自分のせいなんだし、他人が結んで切れたら未練たらたらになるだろ(笑)面倒だから頼む時点で釣りする資格ねぇよ(笑)ハゼ釣りでもしてろや粕。

[匿名さん]

#632019/02/21 20:28
>>62
え、そこまで叩かれる行為なん?
むしろほかの釣具屋はあっちから結びますか?とか言ってくるぞ
だから巻くついでに結んでもらうのは普通かと思ったわ

[匿名さん]

#642019/02/21 21:27
FGノットくらい組めるようになりましょう
根掛かりして高切れすれば自分でやらなければならないんだぞ。

[匿名さん]

#652019/02/21 22:21
>>64
いやいや普通に組めるし普段やってるんだって
その時だけついでにやってもらったって話よ

[匿名さん]

#662019/02/21 23:46
中田の釣具屋は"切れた"とか"責任取れ"とか言われるので"当店は結束しません"と言われたヤツ見掛けたなw

[匿名さん]

#672019/02/22 00:14
>>63
リーダーを率先して巻いてくれる店があるんだ!?
そりゃ楽チンだなw
じゃあ、毎日通うようだなww
また切れちゃった〜結んで〜www
FGで結べるんだ〜偉いね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#682019/02/23 16:50
電車結びで駄目なん?

[匿名さん]

#692019/02/23 22:39
小物なら大丈夫

[匿名さん]

#702019/02/24 00:56
>>69
フロロ16ポンド電車結びでブリ、ヒラマサ。共に8キロだったけど、切れなかったよ。

[匿名さん]

#712019/02/24 02:01
へぇ〜

[匿名さん]

#722019/02/24 07:11
>>70
どこで?

[匿名さん]

#732019/03/01 21:29
上州屋の名取と泉の店員は客を万引き犯のように店内をつけ回す!彼女も気分が悪い、失礼すぎるって言ってた

[匿名さん]

#742019/03/01 23:05
>>73
と、万引き犯カップルが申しております。
前科が付かない様に止めましょうm(__)m

[匿名さん]

#752019/03/03 15:09
>>74
寒い返しありがとー

[匿名さん]

#762019/03/03 17:29
実際どの位万引きってあるんだろうね。

[匿名さん]

#772019/03/03 20:05
>>76
万引きしたら出入口でブザー鳴るよね。

[匿名さん]

#782019/03/03 20:10
>>77
その考えは素人
専用機器が付いてるもの以外はブザーならないよ

[匿名さん]

#792019/03/05 10:50
未成年の万引きは前科付かない?いや、前科付かなくてもリストには一生残るよ。少なからず警察関係者からは顔と名前と住所は分かる。

更に、地元警察=地元住民
どこそこの子供が万引きした!なんて、簡単に噂が広がる。捕まったら人生終わり。家族諸とも犯罪者呼ばわりされます。

[匿名さん]

#802019/03/06 19:58
>>79
なんか、民主党原口のGoogleアース思い出したわw

[匿名さん]

#812019/03/10 10:55
昔、万代書店では万引き多発してたらしいね。

[匿名さん]

#822019/03/10 16:28
>>73
たしかに泉の上州屋は感じ悪いな男の店員は

[匿名さん]

#832019/03/17 20:59
仙台のストライクに毎週居る菅野のとか言うやつすげー邪魔。 毎週毎週狭い釣具屋に居座んなっつーの

[匿名さん]

#842020/02/19 21:28
>>82
名取の?司も最悪

[匿名さん]

#852020/02/21 02:49
個人経営の釣具屋少なくなったなぁ…

[匿名さん]

#862020/02/21 13:07
上州屋PayPay使えるといいのになぁ…。

[匿名さん]

#872020/02/22 11:57
宮城県の大きい釣具屋って、上州屋、キャスティング位かな?

[匿名さん]

#882020/02/22 13:48
キャスティングめちゃデカいですね。近くに無いから羨ましい

[匿名さん]

#892020/02/22 20:54
>>88
昔は多賀城店、遠見塚店があったんだがなぁ…

[匿名さん]

#902020/02/22 21:30
大崎市にもキャスティング欲しい!

[匿名さん]

#912020/02/23 18:02
>>87
多賀城は震災で、
遠見塚は売上で止めたって定員が言ってた。

[匿名さん]

#922020/02/23 18:05
>>90
大崎にはキャスティングではなく、イオンビックが出来ますん

[匿名さん]

#932020/02/24 02:59
>>92
イオンビック??どこに??

[匿名さん]

#942020/02/24 15:37
とっくにあるけど新しく?

[匿名さん]

#952020/02/24 18:13
>>94
どこに?古川行ってないから変わったのかな?

[匿名さん]

#962020/02/24 19:57
>>95
古川駅の少し北にイオンタウン古川があってその中にあるはずだけど

[匿名さん]

#972020/02/25 02:56
>>96
出来ますと書いてるぞ!
これから出来る話をしてるのに。ロックタウンなんて知ってるわ!

[匿名さん]

#982020/02/25 06:47
>>97
だから新しく?って聞いたんよ
そしたら次のやつが2017年から看板変わったの知らないみたいだから

[匿名さん]

#992020/02/25 11:51
スーパーだよね?今の話題の流れからして。

[匿名さん]

#1002020/02/25 12:37
もはや…釣具店の話から離れている
そんなにザ・ビックが出来て嬉しいのか?

[匿名さん]


『仙台の釣具屋さん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 仙台の釣具屋さん


🌐このスレッドのURL