994
2024/05/02 00:47
爆サイ.com 南東北版

🏥 山形病院・医師


残り投稿数:6



NO.1464350

県立中央病院
合計:
#4952018/05/13 06:28
>>493
ニチイ学館だな

[匿名さん]

#4962018/05/22 15:05
こんなレスでてるよ?https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1581/tid=3807133/出るの?マジで?

[匿名さん]

#4972018/06/15 05:04
>>493
横祥

[匿名さん]

#4982018/07/02 04:54
>>480
救命の受付か

[匿名さん]

#4992018/07/15 05:30
災厄なおばちゃんだな

[匿名さん]

#5002018/07/16 20:32
おだまりっブサイク

[匿名さん]

#5012018/07/20 07:11
医師は見な。上から目線。性格悪すぎ、金はらってんだから、ちゃんとみろや。若い医師になりかけの方がまだ、まし。入院すれば、早く退院すろって感じわるいし。

[匿名さん]

#5022018/07/20 08:53
自分の思い通りにならないとキレる医師、家族が見舞いに来れば「体拭きお願いしますね〜」と丸投げ。馬鹿デカイ声で同室の患者さんに聞こえる様に病名を言う。デリカシーもないし、こずるい看護師多数。絶対入院したくない病院。

[匿名さん]

#5032018/07/20 10:57
どこの病院にも非常識な医師はいる。県立ではないけど他の病院で敷地内で喫煙している医師を目撃したよ。敷地内禁煙なのにね。

[匿名さん]

#5042018/07/20 12:22
看護師は合コンと不倫しか興味ないからね

[匿名さん]

#5052018/07/23 22:07
確かに、回診のときとか、明らかに病名がわかるような会話や発言する医者や看護師いるよね。基本4人部屋でカーテンだけの仕切りなので、みんなにマル聞こえ・・・。なにがプライバシーなのか???

[匿名さん]

#5062018/07/25 06:46
病名知られちゃマズイ理由なんかあんの?
そんなの全く気にならないんだが。

[匿名さん]

#5072018/07/25 22:27
>>506
まずいことはないけど、あまり他の患者に聞かれたくない場合だってある。診察室だって、昔と比べればプライバシーに気を使って、個室になってるよね。ある程度はしかたないと思うが「入院患者はプライバシーは無し」はよくないと思う。

[匿名さん]

#5082018/07/26 11:21
>>505
嫌なら個室を選べば良いだけ。

[匿名さん]

#5092018/07/26 17:31
>>508
そういう問題ではないでしょw

[匿名さん]

#5102018/07/26 21:02
>>509
税収が支出を超えてる日本でそんな事言ってるあなたの方が非常識。

[匿名さん]

#5112018/07/26 22:40
ガサツでデリカシーのない看護師ばかりだから仕方ない

[匿名さん]

#5122018/07/27 19:02
おだまりっブサイクでぶ

[匿名さん]

#5132018/07/27 23:21
>>509
税収やらなんだらまで深く考えてなかった。ただたんに、先日少し入院して思ったこと。
となりの患者さんの回診とかであまりに開けっぴろげだったので。

[匿名さん]

#5142018/07/28 03:55
>>510 実態知らなすぎ。
骨髄の検査だの、手術の内容、病気一つだけでなく他にも病気がある事を、見舞いに来てる人間がたくさんいる所でベラベラ大きい声で話されてみろ、自分なら文句いうわ。何で患者が我慢しなきゃいけない、馬鹿か?

[匿名さん]

#5152018/07/28 04:39
>>514
そう思う気持ちまではわかる。
でも我慢しなきゃいけない。
それは税金使って治療してるから。

つまり日本も保険制度廃止して全額自費診療にすれば払ったお金に見合ったサービスが受けられる。患者もわかりやすい。
納めてる税金が違うのに皆んな同じサービスを受けようとするから話がややこやしくなる。

貴方は生ほだから6人部屋、貴方は300万税金納めてるから2人部屋、貴方は、、、

わかりやすいだろ。貴方はなぜ差額の個室借りなかった?

[匿名さん]

#5162018/07/28 05:56
県中の人間?何言っても無駄だな。サービスなんて考えしてる位だから。

[匿名さん]

#5172018/07/28 06:45
>>516
サービスって部屋のことね

[匿名さん]

#5182018/07/28 06:50
>>516
個人情報とか守秘義務とか言ってんの?
そんなのどの業界でもないんだよ?
現実みなよ。頭お花畑だね。

[匿名さん]

#5192018/07/28 07:26
グダグタ言わずに病院変えたほうがいい。
田舎の県立病院に何求めてるのでの?
病院なんて自分で選べるんだから。
明らかにリサーチ不足。

[匿名さん]

#5202018/08/27 03:49
タバコ臭い医療従事者がいるね

なんなの?

[匿名さん]

#5212018/08/29 23:24
また医療ミスかよ。ガンでもないのにオッパイ取られるとは可愛そうすぎるよ。何やってんだか。

[匿名さん]

#5222018/09/18 11:26
鳥、なんとかしてください

[匿名さん]

#5232018/09/27 11:33
>>472
大抵事務と不倫

[匿名さん]

#5242018/10/09 06:52
>>523
詳しい内容を

[匿名さん]

#5252018/10/15 02:07
>>520
職員用の喫煙室はどこの総合病院にはある
医療従事者の喫煙率は高いから
喫煙でガンになるとか寿命縮まるとかってのは確実な臨床データ無いしな
疑わしいという仮説だよ仮説

[匿名さん]

#5262018/10/15 07:20
総合病院はどこも敷地内禁煙、当たり前

[匿名さん]

#5272018/10/15 13:22
>>526
ここではないけど、ある病院で敷地内で医師が喫煙していました。意見箱に書いてきたが改善されたかな。

[匿名さん]

#5282018/10/28 16:27
先生コロコロ変わるんだけど
何処に異動したり何処から異動してくるの?

[匿名さん]

#5292018/10/29 02:28
山形大学

[匿名さん]

#5302018/10/29 07:11
>>528
会社員と一緒で転勤があるんですよ

[匿名さん]

#5312018/11/03 15:19
県内で転勤???
山大とか済生館とか?

[匿名さん]

#5322018/11/03 16:28
>>531
引っ越しじゃなくて職場が変わることね。

[匿名さん]

#5332018/11/03 18:36
済生館にいた先生が県立に来た。

[匿名さん]

#5342018/11/04 09:28
不倫してる看護師は?

[匿名さん]

#5352018/11/05 02:42
県内だけじゃ無いよ
所謂「医局」で全国あちこちにとんでる医師もいるよ
突然「来月からここに行きなさい」てのもあるらしい

[匿名さん]

#5362018/11/12 21:41
なるほど!そういうことか〜!
医者って大変なんだね〜!

[匿名さん]

#5372018/12/02 10:55
やっぱり医者って呼び出しに直ぐ対応できるように
直ぐ近くの社宅とかに住んでるのかな?

[匿名さん]

#5382018/12/06 05:00
最近昼12時くらいにいつも来る小さくて細くて爆乳の女かなり綺麗だな
必ずいつもスタバに寄ってる

[匿名さん]

#5392018/12/06 05:29
いつも一人で来る美人さん?

[匿名さん]

#5402018/12/06 11:14
13時くらいじゃない?たぶん内勤の人だべ

[匿名さん]

#5412018/12/06 23:04
かなり小さい人
スタイルいい!

[匿名さん]

#5422018/12/07 18:10
細くて爆乳ってたまんねー

[匿名さん]

#5432018/12/07 19:02
やりて〜

[匿名さん]

#5442018/12/08 00:30
月曜日行ってみてこようかな

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと6件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『県立中央病院』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 県立中央病院


🌐このスレッドのURL