260
2024/05/06 17:57
爆サイ.com 南東北版

🧓 福祉・介護全国





NO.9555953

施設長の仕事ってどんな?
合計:
#1112022/04/19 21:11
なみのいえ福祉会いじめ虐待いやがらせ施設サボり

[匿名さん]

#1122022/04/19 23:20
>>95
外注は勿体無いだろう。
ただでさえ介護報酬低いのに、、、他所に金なんて回せる余裕ないと思うけど、、、
自前でしないと、それくらい。

統制も大事だけど、主任や他の管理者がいるんじゃない?まずはその役職が頑張んないとなー、、、役職の統率取ってほしいけどね。
その分、管理手当出してるし、、、

その役職ができないなら、施設長がするけども、、、
完全なマンマンになって、息が詰まると思うけどなー。
見て見ぬふりくらいが、楽だと思うけどね、下っ端も。

[匿名さん]

#1132022/04/20 00:20
施設サボりやし給料泥棒やわ最低最悪なみのいえ福祉会いじめ虐待いやがらせ施設サボり施設ちょう

[匿名さん]

#1142022/04/20 10:31
麺煮る仕事

[匿名さん]

#1152022/04/20 14:33
なみのいえ福祉会いじめ虐待いやがらせ施設施設ちょうは最低最悪サボりです

[匿名さん]

#1162022/04/24 15:26
施設の看板の塗り替え、ハロウィン🎃で女装🍒🍒🍒

[匿名さん]

#1172022/04/24 19:37
施設ちょうサボり施設なみのいえ福祉会いじめ虐待いやがらせ施設

[匿名さん]

#1182022/04/24 20:08
そんな施設あるんやね。

[匿名さん]

#1192022/04/26 21:52
市民会館で他の施設の施設長と集まって、カレー🍛作って食べる。

[匿名さん]

#1202022/05/18 22:00
もと教師は人気ない 老人ホームで
はなしがながいとか

[匿名さん]

#1212022/06/30 01:15
どーよ?

[匿名さん]

#1222022/06/30 02:26
元教員とかも園長だったりする。前にいたホームは事務員の役所の定年組み爺さんが非正規施設長になった。ほぼ一日いるだけで、ブロンズ像みたいな爺さんだった 草 (by関東北部) 他の地域も同じよな件があるみたいで驚き

[匿名さん]

#1232023/02/23 02:34
辻善範、ググレ、笑える



そんぽの家、枚方公園、いてる?のか?笑える聞いてみろ


コンプライアンスありません犯罪します!気を付けろ騙されるな



こいつ卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ

[匿名さん]

#1242023/02/23 08:19
他施設を視察すると言いながら愛人と密会している。

[匿名さん]

#1252023/02/23 11:58
ちゃんとやれば、いろいろと大変な仕事なんだろうけど、ちゃんとできないやらない人が多いですね。
以前、中卒の管理者が居た施設では、それはもう酷いもんでしたよ。

[匿名さん]

#1262023/02/23 12:43
学歴関係ねえだろ

[匿名さん]

#1272023/02/23 13:20
自身が理事や理事長の身内ならやりたい放題。雇われなら上の言うこと聞きながらショート稼働率上げるように鞭打って、消耗品ケチっていって、とれる加算を探す仕事。

[匿名さん]

#1282023/02/23 14:16
施設長がカスすぎて

[匿名さん]

#1292023/02/23 15:50
>>128
そうじゃないとやってられん業界やねん。報酬は下がるし、職員は来ないし、介護の質は下げられん。利用者にとって評判悪いくらいの施設の方が職員はやりやすいかもしれんね。

[匿名さん]

#1302023/07/16 00:12
この恨み晴らさでおくべきか

[匿名さん]

#1312023/07/16 09:03
コストカッター

[匿名さん]

#1322023/07/16 09:10
どんな理由があろうとも人の上に立つ人間が私事を第一に考えて行動する限り政が上手く行くわけは無いし下もついてこないんだよなあ

[匿名さん]

#1332023/07/16 10:58
零細企業の社長と同じだから、人により能力が偏る。居たホームの施設長は正規でない役所の定年上がりの爺さんだった。ほぼ居るだけで地蔵かブロンズ像みたいだった。お飾りとは正に役所関係の元事務員に多いと思ってる。

[匿名さん]

#1342023/07/16 17:38
H県東部
愛人とテレフォンセックス、出張先で女遊びが仕事です。

[匿名さん]

#1352023/07/20 02:13
うちのど田舎だけなんだろか、正規雇用の園長が居なくて地元の役所ののんびり事務の爺さんが園長(仮雇用,嘱託)や事務長(仮,嘱託)に入るところは。もし例があれば教えて欲しいな。

[匿名さん]

#1362023/07/20 03:38
>>133
>>零細企業の社長と同じだから

経営と運営の違いも知らない歳だけくったクソフキン君かな?
店長と同じだからならまだ分かるけどw
施設長の仕事は君みたいな歳だけくった底辺の馬鹿を上手に転がすことです💩無理だけど😄  

[匿名さん]

#1372023/07/20 03:41
>>0
>>介護士でもないし、普段何してるの?
事務処理とか人の管理とかすんの?

こういう馬鹿な質問をする底辺の管理、運営です😄

[匿名さん]

#1382023/07/20 07:14
何もしないで重役出勤しています。

[匿名さん]

#1392023/07/20 08:04
>>136 おまえのこと、あちこちのスレにレスされとるわ笑 自分の糞ごみあほ粘着という事を棚に上げて人の事しか言えん糞取り野郎…とはおめえのことだ

[匿名さん]

#1402023/07/20 17:38
役所から来た嘱託の爺さんは、やっぱ心外だよね。結局誰でもできる事務しかできん集団から来てるだけだからね。困ったもんだな草

[匿名さん]

#1412023/07/20 22:14
>>134
何処の人ですか。
出張でそんなことしているんですか。

[匿名さん]

#1422023/07/20 22:47
現場とクレーム処理は看護と介護に全て任せとけ。
やれと言っとけば命令に従うから、当たり前だけど施設長が偉いから。
忙しい時はお金の計算くらいかな。

[匿名さん]

#1432023/07/21 13:00
朝礼で挨拶と自分の予定を伝え、夕方気付いたらいない。

[匿名さん]

#1442023/07/22 00:20
ウチの叔母さんも公務員だったけど定年後に施設長にならないかと斡旋されてたな。もう仕事したく無いと断ってたけど。

[匿名さん]

#1452023/07/22 02:16
結局、事務作業だからどこの会社にいても関係の者でも誰でもできるんだよね。なり手は星の数いるのにわざわざ紙面の上の事しか解らない役所の元事務員やらに来てもらうことはないんだよ。これも労働上若しくは労基法上の問題だよね。例えば運営関連で不祥事を繰り返した日産(全国版ニュース及び周知の件なので名称掲載)は省庁のOBが再就職してたよね。ゴーン代表は悪質極まりないが当人のせいばかりでは無いですよね。

[匿名さん]

#1462023/07/22 03:20
≒保障

[匿名さん]

#1472023/07/22 23:34
悪い所は改善していくと宣言しておきながら自分に都合の良い部分は変えないハーレム作りたいのか北朝鮮にしたいのか知らないけどさ。結果あの体たらく。

[匿名さん]

#1482023/07/23 19:16
優雅な生活を続けたいなら今はいかに物資や職員のコストを抑える事かな、特にコストのかかる職員は詰めて辞めさせるべき。

[匿名さん]

#1492023/07/25 07:27
10年以上働いてきたリーダーが
「もうやってられない!」
って言って辞めてったんだけど(しかも1人じゃなく数人)、施設長はどう思ってんの?
ってどうも思ってないか。

[匿名さん]

#1502023/07/25 09:21
大抵、グループ合わせても従業員が100人満たんところばかりの零細企業又は中小企業の一つ。所詮管理者だって個性が強くなる。おまけに女ばかり8割以上占める分けで統率が取れていくわけがない。5事業所あったら、その内一所まともな所があればいいという程度だな草

[匿名さん]

#1512023/07/25 18:35
>>150
そうかもね

[匿名さん]

#1522023/07/26 11:32
>>149
元管理者として言うけど、そんなやつ全くもってどうでもいい。方針に合わないならどんどん辞めて結構。

無駄な人件費減ったなぁって程度かな。

[匿名さん]

#1532023/07/26 17:58
机にかじりついてるだけ。

[匿名さん]

#1542023/07/26 19:51
人いなくて、夜勤を休み挟まず連続で3回やってたりしても施設長は痛くも痒くもないもんな。なんだかんだ言っても、当たり前だろ?ぐらいの感覚でいるんだもんな。

[匿名さん]

#1552023/07/26 21:51
人の心配よりお金の心配するわ

[匿名さん]

#1562023/07/27 13:39
>>154
当たり前のことじゃん。夜勤連続3回やった程度で褒めて欲しいの?

むしろ手当ももらえて、夜勤入りと前はゆっくりできただろ?

[匿名さん]

#1572023/07/27 19:44
>>156
施設長なの?

[匿名さん]

#1582023/07/27 19:54
>>156
人が辞めて査定に響かない施設ならそれで良いんだろうけどウチは響くんだよなあ。あっ、元でしたっけ?失礼しました。

[匿名さん]

#1592023/07/28 06:13
頭のすこぶる悪い荒んだクラスの担任のように、絶望的な気持ちで職員をマネジメントするお仕事です。

お前らな、逆の立場で考えてみ。

悪い手札が大半でカードゲームに勝てるか?
雑魚選手が大半でスポーツの試合に勝てるか?
粗末な素材が大半で満足いく料理が作れるか?

そもそも論なんですわ。

で、待遇は良くしろ?
いや、道理が通らないでしょ(笑)

[匿名さん]

#1602023/07/28 07:38
>>159
んで施設長なの?

[匿名さん]


『施設長の仕事ってどんな?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL