1000
2022/04/15 12:26
爆サイ.com 南東北版

😷 山形新型コロナ・感染症





NO.10229106

山形県コロナ最新情報 36
合計:
報告 閲覧数 274 レス数 1000

#3512022/03/15 12:22
山形市内50人、天童、寒河江、東根も増加してくるからね。気をつけよう。都内は減少傾向なので個々の行動意識は大切です

[匿名さん]

#3522022/03/15 12:23
>>348
検温?ラーメン屋で?ないない

[匿名さん]

#3532022/03/15 12:24
>>351
1ヶ月間、毎日クラスター起きても飲食店へ遊び行くし、部活動はやるし自業自得だね

[匿名さん]

#3542022/03/15 12:24
とん八は店員が確認しないと入れない。
テーブルも対面禁止

[匿名さん]

#3552022/03/15 12:25
幸楽苑も同じ。
やっぱりラーメン屋か??www

[匿名さん]

#3562022/03/15 12:27
コロナ脳的にはラーメンはダメで定食系はOKなの?

[匿名さん]

#3572022/03/15 12:28
店員がちゃんと確認して入店させてるなら、幸楽苑はOKだべ。そうじゃないラーメン屋はOUTだべな。誰がどう判断してもそうだ。

[匿名さん]

#3582022/03/15 12:29
ワロスwwww

[匿名さん]

#3592022/03/15 12:29
店が予防してません。とい言ってるようなもんだべ。

[匿名さん]

#3602022/03/15 12:30
引きこもりなのに、毎日PCR検査してそう。

[匿名さん]

#3612022/03/15 12:30
店員みでねがら。検温しねどがよ。無症状で発熱してる客や。ウィルス付着したまま入店されでコップやらテーブルやら調味料やらペタペタ触ってんだべ??

[匿名さん]

#3622022/03/15 12:31
ちゃんとしてる店もあっぺげど。
その辺りはちゃんと見分けでいがねどな。

[匿名さん]

#3632022/03/15 12:34
>>361
無症状で発熱してる客って・・・。無症状じゃないじゃん。

[匿名さん]

#3642022/03/15 12:36
37.5度くらいで自覚できない人多いらしいよ。

[匿名さん]

#3652022/03/15 12:38
ノド痛いのにラーメン行くやつぅ。

[匿名さん]

#3662022/03/15 12:38
>>364
屁理屈乙

[匿名さん]

#3672022/03/15 12:50
山形県 新型コロナ新規感染226名
【15日山形県発表】
新型コロナウイルス新規感染226人!!

山形県は15日、新たに10歳未満から90歳以上の男女226人が新型コロナウイルスに感染したと発表。感染者の公表は70日連続、3桁台は51日連続。累計感染者数は14,846万人となった。

(感染者市町村別内訳)
山形市50人
鶴岡市35人
寒河江市20人
新庄市19人
上山市、高畠町が17人
天童市13人
米沢市10人
東根市9人
村山市、舟形町、酒田市が5人
庄内町4人
三川町3人
山辺町、長井市、南陽市が2人
中山町、大江町、金山町、最上町、真室川町、鮭川村、川西町、県外在住が1人

[匿名さん]

#3682022/03/15 12:50
県内は高止まり状態だそうです。
予防しましょうね

[匿名さん]

#3692022/03/15 13:07
増えたねー

[匿名さん]

#3702022/03/15 13:11
お祝い、送別会は今月いっぱいあるべ

[匿名さん]

#3712022/03/15 13:12
今週の三連休なんかピークジャマイカ

[匿名さん]

#3722022/03/15 13:18
>>344
フードコートで幼児がマスクせずにチョロチョロしてるのよく見かけるよ。

[匿名さん]

#3732022/03/15 13:54
子供からもらうと最悪だよなんでか

[匿名さん]

#3742022/03/15 14:48
外出する時は、マスクして、喋らないで、人と距離をとって!

[匿名さん]

#3752022/03/15 15:25
クラスター抑制重点対策(笑)
毎日クラスター祭りやってるけど大丈夫?

[匿名さん]

#3762022/03/15 16:53
新潟県内では15日、新たに401人の新型コロナウイルス感染が確認されました。

これって2021ラーメン消費量が山形を抜いて1位になったらラーメン文化と関係ある??

[匿名さん]

#3772022/03/15 23:19
ここは年寄りだらけのスレですね笑笑笑

[匿名さん]

#3782022/03/15 23:23
オマエだけだよ ネタ切れで同じ事を書いたのも忘れてるのか、小さい情報をまだ知らない人がいるかも精神で何回も書き込みしてるのか、暇な人はイイネ

[匿名さん]

#3792022/03/16 06:19
世界のコロナ感染が再び増加へ
欧州など各地で

米ジョンズ・ホプキンズ大のデータによると、14日時点の世界の新規感染者数(7日移動平均)は約170万2千人と2週間で約1割増えた。感染力の強い変異型「オミクロン型」が世界的に流行して1月下旬にピークをつけた後は減っていたが、3月に入って再び増加傾向に転じた。

[匿名さん]

#3802022/03/16 08:09
デルタクロン!始めました・・・
デルタとオミクロンのハーフ種

これで、ワクチン4回目は必須です!!

[匿名さん]

#3812022/03/16 08:18
インフルエンザワクチンなら毎年打ってるけどね。
最終的にはそれに近いものになるんじゃないの。

知らんけど。

[匿名さん]

#3822022/03/16 08:21
>>381
最終的にはそれを目指してる。
製薬会社は。
ただ、現状、変異が止まらずワクチン開発が追いついていないなら有効な方法が無い。製薬会社の展望では2030年をメドに年1回のワクチン接種でインフルエンザ並に扱えるようになれば理想の収束としている。

[匿名さん]

#3832022/03/16 08:24
インフルエンザワクチンもインフルエンザに全く感染しないってわけじゃないし、
症状の軽減目的なんでしょ。
ならば、コロナワクチンも似たようなものだと思うけどね。
そもそも弱毒化したウイルスにワクチンが必要かどうか疑問。

知らんけどね。

[匿名さん]

#3842022/03/16 08:24
デルタクロンがもうウォームアップ始めたし。経済政策で拡散して、年末から来年の春はオミクロン並みの連日の感染者に重症化ブーストだよね。今まで経験上。上手く行ったとしてそれまでにワクチン開発が上回れるかだろう。いずれにせよその後の接種計画も考えたら後3〜5年程度は現状の状況が続く 

[匿名さん]

#3852022/03/16 08:28
>>383
ワクチン毎年打って毎年かかるよインフルは
ひとによる。戦争も月収13万円で行くって
ナマポと同じだな命かけれるか?

[匿名さん]

#3862022/03/16 08:30
>>385
ちょっと何言ってるかわからないw

[匿名さん]

#3872022/03/16 08:30
11時発表の感染者数はどうなってるかもはや
数ではないけど解除されるから

[匿名さん]

#3882022/03/16 08:31
>>386
ばかは読むな

[匿名さん]

#3892022/03/16 08:32
キモいわまじで

[匿名さん]

#3902022/03/16 08:32
>>388
お前、その文章力でよく人のことバカって言えるなw

[匿名さん]

#3912022/03/16 08:33
過疎化するよ自演ばかりで

[匿名さん]

#3922022/03/16 08:34
>>384
1番研究開発してるワクチンメーカーが
2027年まで収束しないと発表してるのにな。
ただの風邪やら軽症やら。そんなのオミクロンBA.1の感想であって。デルタ株もまだ変異続けてるし、デルタクロンなんてのも出てるから。弱毒化なんかしてないって話しだわ。

[匿名さん]

#3932022/03/16 08:34
まぁ、見る限り九割ラーメンの人の書き込みでしょ?

[匿名さん]

#3942022/03/16 08:35
撤収!

[匿名さん]

#3952022/03/16 08:54
【医師が解説】確証バイアスとは??
心理学用語の一つで、先入観や認識の歪みから、自分が信じる考えに合う情報ばかりを集め、反対意見が受け入れなくなる。ニュース=公的な情報発信なので、それに文句を言われても…

[匿名さん]

#3962022/03/16 09:27
.
根本的に頭の悪い社会の底辺たちがネットで拾った知識を披露するスレッド
.

[匿名さん]

#3972022/03/16 10:29
お馬鹿ね!

[匿名さん]

#3982022/03/16 12:05
>>396
ほんとその通りだと思います。

[匿名さん]

#3992022/03/16 12:16
どっちもどっち

[匿名さん]

#4002022/03/16 12:28
216人
ちょっと減ったな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL