45
2022/02/14 15:19
爆サイ.com 南東北版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室





NO.8278645

解離性同一性障害
自分の中に多数の人格が現れるものを多重人格障害(解離性同一性障害)
ある人格が現れている時は、別の人格の時の記憶がないことが多く、生活面での様々な支障が出てきます。
これらの症状は、つらい体験を自分から切り離そうとするために起こる一種の防衛反応と考えられる。
解離性障害のひとつ。
報告閲覧数203レス数45
合計:

#12020/03/16 14:22
解離性同一性障害

[匿名さん]

#22020/03/16 14:23
多重人格障害

[匿名さん]

#32020/03/16 14:25
スレ乱立させて上げている男女の正体

[匿名さん]

#42020/03/16 14:49
多重人格

[匿名さん]

#52020/03/18 14:39
最近ただの思い込みだって見直され出してる病名

[匿名さん]

#62020/07/06 08:48
多数を装う

[匿名さん]

#72020/07/06 08:53
スレ乱立させ騒ぎ立てて悪質悪徳グループメンバーの中に確実にいる

[匿名さん]

#82020/07/08 02:22
多重人格、ホントに存在してて驚いた
何かをきっかけに顔つき、目つき、腰つきが変わってこわかった

[匿名さん]

#92020/07/08 08:12
>>8
腰つきwただの発情期やん

[匿名さん]

#102020/07/08 08:40
主は支援の松○?確か解離だったはずw

[匿名さん]

#112020/07/08 08:41
これってヤヌスの鏡

[匿名さん]

#122020/07/08 12:39
通報しました

[匿名さん]

#132020/07/09 16:48
>>12
事実で通報だってw逆に違う件でそっちが捕まるじゃないのw

[匿名さん]

#142020/10/11 13:49
これか

[匿名さん]

#152020/10/13 07:49
解離性同一性障害

[匿名さん]

#162020/10/13 07:50
病気

[匿名さん]

#172020/10/13 16:30
あるときには運転手

[匿名さん]

#182020/10/13 20:01
はじめてしった

[匿名さん]

#192020/10/13 20:19
精神科?

[匿名さん]

#202020/11/03 13:51
あるときは既婚

[匿名さん]

#212020/11/10 23:09
ある人格が現れている時は、別の人格の時の記憶がないことが多く、生活面での様々な支障が出てきます。

[匿名さん]

#222020/11/10 23:53
ただの中二病

[匿名さん]

#232020/12/05 15:00
多数の人格が

[匿名さん]

#242020/12/05 15:02
あるときにはフニャチン
またある時には鋼の棒

[匿名さん]

#252020/12/05 15:03
大変やね。

[匿名さん]

#262020/12/05 16:43
特定の人の前では良い人のふりしてるけど、腹黒いし他人の不幸が楽しくて仕方ないね。んでされた事はいつまでも根にもってるし絶対忘れないし恨み根性ひどい
一生恨み続けるよ

[匿名さん]

#272020/12/05 16:45
そうなん?

[匿名さん]

#282020/12/05 17:19
自分が心を許してた相手でも牙を剥く奴ひっかいてくる奴は徹底的に嫌いになり全身全霊で恨んで呪ってる、呪い返し?寿命が縮む?結構結構!相手に不幸が降りかかるなら自分の命が削れようが不幸になろうが構わない、どうせ裏切られてしんどいし一生忘れる事もできないんだ。こんな心で幸せなんて来る訳がないんだから

[匿名さん]

#292020/12/08 10:46
多数の人格

[匿名さん]

#302020/12/08 10:53
多重人格?

[匿名さん]

#312020/12/08 10:58
文字数が多い性格

[匿名さん]

#322021/01/06 13:44
自分の中に多数の人格が現れるものを多重人格障害

[匿名さん]

#332021/01/07 12:36
多数の人格が現れる
色々な人物像を作り上げる

[匿名さん]

#342021/01/07 12:37
色々な人物像を作りネット掲示板に投稿する

[匿名さん]

#352021/01/14 16:20
自演やり多人数を作る

[匿名さん]

#362021/01/14 16:23
しかし自演

[匿名さん]

#372021/01/21 21:26
自分の中に多数の人格が現れるものを多重人格障害

[匿名さん]

#382021/01/26 10:17
つらい体験を自分から切り離そうとするために起こる一種の防衛反応と考えられる。
解離性障害のひとつ。

[匿名さん]

#392021/01/26 10:19
20年以上ドップリ悪質男女側は薬物アルコール依存症も併用しており
相手にしてはならない

[匿名さん]

#402021/05/26 17:17
多重人格

[匿名さん]

#412021/07/06 08:21
(・∀・)元々デジタル全く使わない手仕事の世界ながで

方向纏まったんで(・拳王様・)(・モヒカン・)あいつらのプロフィール関係ない


(・∀・)ずっとここでだけやっとれ、君達に教える事何にもない

[匿名さん]

#422021/12/29 16:27
多重人格って演技だろ?

[匿名さん]

#432022/02/01 18:57
変態だね 精神病だな

[匿名さん]

#442022/02/14 15:15
かなりやばい

[匿名さん]

#452022/02/14 15:19最新レス
>>44
あなたがやばいですね

[匿名さん]


『解離性同一性障害』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌こちらは真面目な悩みを共有する掲示板です。心無い中傷、冷やかし等の書き込みはご遠慮下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反と見なし削除します。
📌メンタルヘルスについての他の話題はメンタルヘルス総合に書き込みをして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 解離性同一性障害


🌐このスレッドのURL