1000
2023/11/08 20:39
爆サイ.com 南東北版

🚨 事件・事故





NO.11472990

【広島地裁】ゼリーを喉に詰まらせ90代男性が窒息死介護施設側に2365万円支払い命令
1 名前:ばーど ★:2023/11/07(火) 11:58:13.68 ID:Lfu86sj/9.net
 広島市佐伯区の介護施設で2021年7月、入所していた90代の男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息し、死亡したのは施設職員が男性の誤嚥(ごえん)を防ぐ義務を怠ったことなどが原因として、死亡した男性の長男が施設を運営する社会福祉法人に3465万円の損害賠償の支払いを求めた訴訟の判決が6日、広島地裁であった。

 裁判長は施設側の責任の一部を認め、法人に2365万円の支払いを命じた。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/8debd2a40a7d040f5a5cb39b79b1cc2b0e80c016
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:58:44.39 ID:Uk++APoI0
こんなの認めてたらだれも介護やらんわ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:59:04.94 ID:WxdjglX00
んな無茶苦茶だよ

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:02:04.25 ID:zl6h4pFC0
おじいちゃんの家族への最後の贈り物

9: 逆張り 2023/11/07(火) 11:59:41.09 ID:oeUbUALv0
あ?有り難うって金払うべきだろ。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:00:11.47 ID:4Nb2EF0m0
これがコンニャクだともみ消されそう


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1699325893/0-



【日時】2023年11月07日(火) 21:05
【提供】痛いニュース


#8512023/11/08 16:27
交通事故でもよくある、家族が喜ぶ邪魔な老人の死

[匿名さん]

#8522023/11/08 16:30
>>850
ほんとそうおもう

[匿名さん]

#8532023/11/08 16:31
ノーマルの蒟蒻ゼリーにはデッカク食わせるなと表示されてるしクラッシュタイプは直ぐ口の中で細かく砕けるよ

[匿名さん]

#8542023/11/08 16:33
裁判すんな馬ー鹿下らん

[匿名さん]

#8552023/11/08 16:34
おこちゃま団塊世代

[匿名さん]

#8562023/11/08 16:35
>>849
今まで一生懸命働いた金を使って命あずけてんだ。仕事を怠れば当然のこと。

[匿名さん]

#8572023/11/08 16:37
>>849
この損害賠償判決は
遺族への心的な慰謝料が殆どじゃないのかな

[匿名さん]

#8582023/11/08 16:39
長男、棚ぼたで満面笑顔のぼろ儲けやな?

[匿名さん]

#8592023/11/08 16:40
>>856
知るか木瓜茄子

[匿名さん]

#8602023/11/08 16:41
>>857
心の支えに思う家族も多いもんね

[匿名さん]

#8612023/11/08 16:41
ジジとゼリー

[匿名さん]

#8622023/11/08 16:41
爺の最後の最後の有効利用法だな😂❓️ 

[匿名さん]

#8632023/11/08 16:41
この家族は地獄に行く😊

[匿名さん]

#8642023/11/08 16:42
>>858
お前だけだろ
相当なバカ親なのか?w

[匿名さん]

#8652023/11/08 16:42
90迄生きるのは非国民だな😢

[匿名さん]

#8662023/11/08 16:45
昔々、プールサイドで気取った女が「ゼリー🎵うんコーヒーゼリー🎵」って歌うCMがあったが、どう聞いても「ゼリー🎵ウンコひぃ~っゼリー🎵」としか聞こえなかった。 

[匿名さん]

#8672023/11/08 16:46
家族が大事だった親の命を奪った殺人介護職員め!!

[匿名さん]

#8682023/11/08 16:46
>>863
ゴミクズ発見😊

[匿名さん]

#8692023/11/08 16:47
>>864
嫌われ者でバカなお前なんか誰も相手にせんわ😂。
消えろ

[匿名さん]

#8702023/11/08 16:49
長男、棚ぼたで満面笑顔のぼろ儲けやな?

[匿名さん]

#8712023/11/08 16:50
施設側はミスを犯した職員は即刻クビにするか減給などの厳しい対処をして欲しい。

親を施設に預けてる人からのお願いです。こっちは信頼して命預けてますので。

[匿名さん]

#8722023/11/08 16:50
>>864
明日は、我が身の家族から嫌われて施設に棄てられた糞爺が発狂してやがる😂😂😂😂😂😂

[匿名さん]

#8732023/11/08 16:50
90歳の男性に2300万円の価値がなぜあったのか
ものすごいお金持ち なんか?

[匿名さん]

#8742023/11/08 16:51
>>864
このガキに親なんていませんよ😂

[匿名さん]

#8752023/11/08 16:52
>>872
キチガイ

[匿名さん]

#8762023/11/08 16:53
>>864
糞のお前だけな

[匿名さん]

#8772023/11/08 16:53
入所者だけじゃなく家族も慎重に選ばんと施設は痛い目見るな。

[匿名さん]

#8782023/11/08 16:53
大往生

[匿名さん]

#8792023/11/08 16:54
>>876
ヘタレKids涙拭けよwwww

[匿名さん]

#8802023/11/08 16:55
>>875
お前の自己紹介要らね

[匿名さん]

#8812023/11/08 16:55
読解力ないんかアホ

[匿名さん]

#882
この投稿は削除されました

#8832023/11/08 16:59
この仕事を選んだ奴も悪い

[匿名さん]

#884
この投稿は削除されました

#8852023/11/08 17:01
>>879
お爺ちゃん火葬の時間だよファイヤァー😁 

[匿名さん]

#8862023/11/08 17:01
>>857
それは違う。
心的な慰謝料なんかいらん
家族が面倒見きれないから施設に見てもらう。面倒も見てないくせに施設で何か起きたら「わ・わ」言う
入所するのに20万も30万もいらん
なんの為、国民は介護保険払ってんだ!

[匿名さん]

#8872023/11/08 17:08
ゼリーで喉を詰まらせて死ぬぐらいなら、俺はゼリーのついたゴムを被らせて、白衣を着た若い介護士さんとベッドで最後に腹上死するのがええな♪

[匿名さん]

#8882023/11/08 17:09
>>886
あなたの個人的な取りようでしょう
施設側は入所者を受けてる以上、落ち度なく世話する責務があるし
幾ら超高齢者であれ、その理念が変わってはならないよ

[匿名さん]

#889
この投稿は削除されました

#8902023/11/08 17:09
>>880
お前も自己紹介してるの気付けよwwwww

[匿名さん]

#8912023/11/08 17:09
>>887
もうね、セックスで昇天しながら逝きたい♪

[匿名さん]

#8922023/11/08 17:11
>>0
ジジイに2000万の価値ないでしょがw

[匿名さん]

#8932023/11/08 17:12
>>886
老人ホームに棄ててるのに慰謝料もクソもねぇよ

[匿名さん]

#8942023/11/08 17:14
3465万円の損害賠償の支払いを求めた を見て厚かましいなとも思ったけど、ここの利用費はいくらくらいなんだろう

[匿名さん]

#8952023/11/08 17:18
こんな輩が増えると、入所費用を今の3倍くらい貰わないと割に合わんわ。

[匿名さん]

#8962023/11/08 17:26
>>849
だよな。
親の介護費は浮くし、金は入るし。
そいつの家族全員の情報を全国の介護施設に通知し、介護が必要になった時に拒否したらいいと思う。

[匿名さん]

#8972023/11/08 17:29
流動食のみ
それ以外は一切責任を負わないって、契約書にサインしてもらえば?

確か流動食だったのに、家族の要求で流動食じゃない食事と提供して、のどに詰まらせて裁判起こした例もあったよな。

ブラックリストを作るべきかと。完全介護拒否で、老々介護で苦しめばいいと思うw

[匿名さん]

#8982023/11/08 17:31
役立たずメガネの岸田の祟りじゃ

[匿名さん]

#8992023/11/08 17:31
施設にいなくても、高齢者なら誤嚥や窒息で死ぬことはあるだろ。

それに、食事をしたのは本人だろ?
よく咀嚼しなかったジジイが悪いんだろうが。

日本も米国みたいに変な裁判を起こすイカレタ糞が出てきたな。裁判官もアホなの?

[匿名さん]

#9002023/11/08 17:31
>>896
こうなりゃ施設側も本気出さないとな。
トラブルのあった家族は3世代受け入れ拒否。情報共有して全国の施設で拒否。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。