1000
2013/10/07 12:20
爆サイ.com 南東北版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.2865634

生活保護世帯 前月比5213世帯増
生活保護世帯 前月比5213世帯増
厚生労働省は2日、全国で生活保護を受けている世帯数が7月時点で158万8521世帯(前月比5213世帯増)となり、過去最多を更新したと発表した。

受給者数は215万8946人(5824人増)だった。

受給者数は3月まで11カ月連続で過去最多を更新していたが、その後は3月の216万1053人を下回っていた。

来年4月から消費税が8%になり、国民の生活はいよいよ苦しくなり、生活保護世帯も増えそうだ。


【日時】2013年10月02日(水) 13:20
【提供】日刊現代

#8512013/10/06 21:34
承認待ち画像
バンキシャみなけりゃよかったよめっちゃ腹立つ普通なら同情するんだろうけどバンキシャみて生活保護者に偏見な見方になってしまった

[匿名さん]

#8522013/10/06 21:40
承認待ち画像
>>851 お前はまともに税金払ってから文句言えよ!泣かすぞガキ

[匿名さん]

#8532013/10/06 21:45
承認待ち画像
>>852
糞ナマポが偉そうに

[匿名さん]

#8542013/10/06 21:46
承認待ち画像
>>835
大体20万くらい。医療費もいらない。年忌2222222000免除。総取り。田舎の会社の給料より良い。

[匿名さん]

#8552013/10/06 21:48
承認待ち画像
自民党の長期政権で官僚&自民党がドブに捨てて来た国民の金に比べたらチンケ
グリーンキャピタルで国民の年金もゴミにしたし

それで飽き足らずに取り返しようが無い程借金を作った

それで金が無いからって年金支給額を削って消費税アップ

チンケな生活保護費の事でほざいてんじゃないよ!?

安全でローコストな発電と国民を騙して54ヶ所も原発を造ったし

原発が有る地域では地域住民が原発に依存した生活が有る

だから自民党は原発ゼロを言い出せないだけ

福島はどれだけ金掛かるか分からないし汚染水問題は拡大するだけ

今だにコントロールする手立てすら見出だせないでいるんだから

日本国民は何か
勉強しなきゃならん事が有るべや?

さほど難しい事で無く簡単な事を

思い知れや
アホ日本国民諸君!?

[匿名さん]

#8562013/10/06 21:51
承認待ち画像
>>851
同意生活保護者はもっとギリギリの生活してると思った普通に学費五万も払えて生活できるんだねビックリ

[匿名さん]

#8572013/10/06 21:52
承認待ち画像
在日、ヤクザ、左翼には支給するなよな

[匿名さん]

#8582013/10/06 21:59
>>856
生活保護世帯は大学への進学が認められないのでは?
義務教育ではないのだから・・。そのバンキシャ視ていないが
何かオカシイ。

[匿名さん]

#8592013/10/06 22:02
承認待ち画像
パンキシャ見たが、部屋糞汚すぎ そりゃ病気になるわw おばはんが動けないのなら大学生の子供に掃除をやらせろよってはなしだ!

[匿名さん]

#8602013/10/06 22:04
生活保護の受給世帯の国政割合は日本が97%。当たり前です、ここ日本なんですから。

ただ注目していただきたいのが、人口(国籍)別の受給世帯割合です。

 ★ 日本人は81人に1世帯で、 韓国人・北朝鮮人は19人に1世帯、
  フィリピン人は43人に1世帯、  ベトナム人は65人に1世帯、
  中国人は146人に1世帯の割合    <2011年厚労省発表より>

働けないんだったら、とっとと国へ帰れという結果になっています。

おまけに永住権を認められている在日は、自動的に年金も保証される仕組みです。

なんだそりゃ??

[匿名さん]

#8612013/10/06 22:05
承認待ち画像
ケースワーカーも何も言わんのか

[匿名さん]

#8622013/10/06 22:07
承認待ち画像
条件付きで生活保護もらったらいいんだ! 半年以内に仕事見つける事を条件に生活保護受けさせますよ!みたいな感じで

[匿名さん]

#8632013/10/06 22:08
承認待ち画像
じじぃババァでもらってる奴らは死ぬまでもらい続けるのだろうな

[匿名さん]

#8642013/10/06 22:11
承認待ち画像
書面・電話・出頭命令して 後は何もしてないかと…?


委託の委託で、誰がどの担当か? 解らんしな

[匿名さん]

#8652013/10/06 22:15
承認待ち画像
ナマポ貰ってるやつらに月給15万円で家族4人で生活しているドキュメントを見せたらいいよ

[匿名さん]

#8662013/10/06 22:20
承認待ち画像
無駄②

[匿名さん]

#8672013/10/06 22:20
承認待ち画像
一度強制的に生活保護金をストップしたらどうや! 恐らく文句言うてくるかもしれんが半年ぐらい無視し続けたらいい 危機感ある奴は働くかも

[匿名さん]

#8682013/10/06 22:24
承認待ち画像
一年以内生活保護から脱却しなかったら公開処刑したらいいよ!

[匿名さん]

#8692013/10/06 22:31
承認待ち画像
>>868
働けば良かったと後悔するだろな

[匿名さん]

#8702013/10/06 22:35
バンキシャのメンヘラばばあが振りかざす権利を保護したくない!あんな奴のために納税してるのかと思うと脱税したくなる

[匿名さん]

#8712013/10/06 22:37
承認待ち画像
馬鹿馬鹿しくて税金払いたくなくなるわな

[匿名さん]

#8722013/10/06 22:37
承認待ち画像
ゴミを生かす為に納税するのか

[匿名さん]

#8732013/10/06 22:41
承認待ち画像
役者の職員の中にも お仲間いるし
審査も無し同然に
もらい放題
本当に必要な普通の人はなかなかもらえない
これこそ逆差別

[匿名さん]

#8742013/10/06 22:49
承認待ち画像
生活保護は一律じゃなくて何段階かに分けたらいいんじゃない?

[匿名さん]

#8752013/10/06 22:57
承認待ち画像
>>858
二人大学生一人専門学校毎月5万払ってるらしいご飯はほぼスーパーのお惣菜遅くまで働いてるおれの生活よりリッチ手取りがおれより生活保護費の方が高い働かないほうがいいように思えてしまう

[匿名さん]

#8762013/10/06 23:00
承認待ち画像
>>874
賛成
基本的働かないで支給されるから専門学校ぐらいは子供がバイトして支払えっていうかんじ専門学校いかないで働く人多い中で

[匿名さん]

#8772013/10/06 23:14
>>875

>>858です。オカシイそいつら全日制の大学なんて以ての外!
自ら昼間働いて夜学に通うか、働きながら通信制にするのが筋。
タカリ両班そのものだなー。

[匿名さん]

#8782013/10/06 23:14
>>863
年金受給者を叩くのは間違ってる。今まで頑張ってきた結果でしょう?
中には会社による給与改ざんによって本来受け取るべき金額を受け取れていない人もいるんだよ。

年金受給額減は仕方がないけど、何でも一律にすべきでない。
それは生保も一緒。
しかも生保者は消費税UPで、先に減額した分、元に戻るんだろ?

[匿名さん]

#8792013/10/06 23:16
生活保護は素晴らしい人道的制度です。しかし、悪用する人がいるから廃止します。

・・・でよくないか?

怨まれるのは、不正受給者であり、責任は不正受給者にある。それ以上でも以下でもない。
なぜ、政府や行政に文句を言うのかわからない・・・。

そもそも、生活保護は行政のやるべき制度ではない。困っている人がいれば、助けるのが日本人の気質。親族、ご近所・・・垣根なく助け合う。しかし、怠慢や自己責任の範疇ならば、救済の手はない。

至極当たり前。ならば、生活保護制度は廃止で構いません。本当に困っている人がいれば助けます。

我が家ならば、住み込みで3食保証します。そして、義務として、家全般の雑用をしてもらいます。家政婦として24時間365日、奴隷のように働ける仕事を用意します。

もし、全うできたら、どこに行っても通用する社会人になれるでしょう・・・

[匿名さん]

#8802013/10/06 23:21
>>858
扶養から外れて大学にいくぶんには問題ないのでは?
給付の奨学金で返済しないと豪語してたよ・・・

4人の子供が扶養だったころは、かなりの支給額だったでしょう・・・今は22万円・・・それでも22万・・・22万×12ヵ月・・・手取り250万・・・家賃、医療費、教育費、年金、保険・・・免除・・・実際は、年収500万円のサラリーマンと同じでしょう・・・

[匿名さん]

#8812013/10/06 23:26
承認待ち画像
医療費扶助は廃止するべきだ!

[匿名さん]

#8822013/10/06 23:26
>>873
役者は演技が上手いから・・・(笑)

[匿名さん]

#8832013/10/06 23:29
>>875
その実態をみんな知ってる。問題視される前は月18万受給という自治体もあった。

今のケースで、おそらく首都圏であろう人が月13万超の金額を貰ってて食費4万、電気代7000円、貯金を2万できているという。独身だぜ?

数年前に年金額が5〜6万円という老人の話を聞いて涙したよ。
寒くても暖房器具を使えないほど凍えてるって。医療費のことを考えると一銭も無駄遣いはできないって。

なんなんだ?この差は?

[匿名さん]

#8842013/10/06 23:29
承認待ち画像
>>879
政府や行政に文句を言うのはおかしい?
は?
この制度を決めたのはだれですか?

[はぁ]

#8852013/10/06 23:33
>>884
国民です!

[匿名さん]

#8862013/10/06 23:37
承認待ち画像
仕事して税金分文句言う事を許す!!
税金が少ししか納めて無い野郎は、黙って働け!!

[匿名さん]

#8872013/10/06 23:41
>>875
BBAのビョーキ楯に給付額減らしたく無いだけでは?
働けるガキどもが就業しないで義務教育以上の
高等教育を受ける権利はこの子供たちに無いと思う。
図々しいにも程がありますよ。ケースワーカーが悪い。

[匿名さん]

#8882013/10/06 23:41
>>879
制度があるの先進国として誇らしいですけど、濁ったものが地方自治体に漂ってるんですよ。

すごく理想的な福祉精神をお持ちのようですので、ぜひとも自治体と力を合わせて自立支援にご尽力いただきたいですね。

[匿名さん]

#8892013/10/06 23:51
承認待ち画像
>>879
じゃあ役所の仕事は何なんだ?

自己責任というなら、減税して公務員を減らして、役所も縮小して、住民票などは機械に発行させればいいんじゃないか?窓口の使えないおばちゃんに高給払うよりマシかも。

[匿名さん]

#8902013/10/07 00:04
納税義務を放棄している屑ババアの子供が勤労納税者家庭以上の利益を得ている。
この制度は恥知らずなタカリネーゼにとってはメシウマで本当に困っている人には
行き渡らない制度なのが良く解った。この番組の馬鹿娘達は碌な大人にはならないだろう。

[匿名さん]

#8912013/10/07 00:10
>>873
ナマポの必勝法として公明党や共産党議員と一緒に行くことが有利なんだそうですよ。
分かり易いですね。

[匿名さん]

#8922013/10/07 00:12
承認待ち画像
>>889
窓口は機械より安い嘱託です。

行政の仕事は、窓口が全てではありません。

行政は、議決された事案を粛々と遂行することです。可決しないことはできません。何故なら、国民が選んだ議員を無視できないからです。

全権限を国民が委任してくれるのなら、不正受給は無くせます。キリッ!

[匿名さん]

#8932013/10/07 00:20
承認待ち画像
役所の仕事

上に逆らわないこと

業務をこなしている実績をつくること。


勤勉 精金 交通費などの手当 を頂きつつ、

問題なく満五年〜十年勤務すれば

さらに退職金なりボーナス、天下り仕事もらえるよ〜。

[匿名さん]

#8942013/10/07 00:22
承認待ち画像
>>893天下りは官僚だけやがな┐(´д`)┌

[匿名さん]

#8952013/10/07 00:23
承認待ち画像
>>893
業務をこなし、実績を残しているなら問題はない。

[匿名さん]

#8962013/10/07 00:26
承認待ち画像
>>879
根本的に間違ってますよ
法律と憲法のよく読み理解してください

[匿名さん]

#8972013/10/07 00:27
承認待ち画像
嘘八百の診断書書く医者がおるけんの。
全盲って診断したおっさんが自転車でパチに行く始末。
ほの医者捕まったけどな。
書類が揃ったらナマポ出さなアカンってのもどないにかせなな。

[匿名さん]

#8982013/10/07 00:28
承認待ち画像
>>894
そんなことないよ。出世した人などは、定年後においしい天下り先が待ってる。なければ最悪、何とか協議会とかを作る(笑)マジで奴らは税金泥棒だよ。

[匿名さん]

#8992013/10/07 00:28
承認待ち画像
>>896
嫌です。私は正しい。訂正はしません!
貴方が間違っている!

[匿名さん]

#9002013/10/07 00:30
承認待ち画像
>>898かなり上のほんの一握りやろ。あんな書き方ではアカンやろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。