1000
2020/04/18 04:33
爆サイ.com 南東北版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.8377485

10万円給付のまとめ 申請方法は 給付はいつ?
10万円給付のまとめ 申請方法は 給付はいつ?
新型コロナウィルスの緊急事態宣言により生活が苦しくなった国民に対して、政府が一律で10万円を給付することを発表した。


それに対して安倍首相が4月17日の18時過ぎに会見を行い10万円給付について述べた。

そこで述べたのは受け取り方はリーマンショック時は行く町村に申請して受け取っていたが、今回は混乱を避けるためにオンラインや郵送も検討していると言及。

受給できる時期については5月下旬を目指しているとしているが、あくまでこれは予定。

当初は1世帯30万円給付を発表していたが対象者になるための条件が厳しいという声が相次ぎ、一律10万円給付となった。

一律といっても申請した希望者に給付する形になる。

所得などの条件はなく申請すれば誰でも給付することが可能。

今回の給付は子供も対象となるので、3人家族であれば30万円給付されることになる。


【日時】2020年04月17日(金)
【提供】ゴゴ通信

#9012020/04/18 03:53
承認待ち画像
手渡しはさすがにないよね・・・?

[匿名さん]

#9022020/04/18 03:53
>>896
もしも安定剤が無くなれば錯乱状態なのよ
いじめないでね(-_-;)

[匿名さん]

#9032020/04/18 03:54
>>901
口座ないんかい?!

[匿名さん]

#9042020/04/18 03:54
承認待ち画像
>>902時代か・・・

[匿名さん]

#9052020/04/18 03:54
>>898
まぁ、本人次第だよ、妻も医師免許あるが

結婚してから働いてないよ、

[匿名さん]

#9062020/04/18 03:55
しかしあれだ
両手を挙げて待ってたんだけど
新聞が来ただけだった
いや新聞屋さんいつもありがとう
とても真似出来ねー

[匿名さん]

#9072020/04/18 03:56
>>905
そうなんだ、せっかく素晴らしい免許持ってるのに勿体ないな、でもいつでも復帰出来るのかな

[匿名さん]

#9082020/04/18 03:56
納税者だけに給付するのが当たり前だろ!それも全公務員は除外してだぞ。給付金は税金だぞ!公務員は税金で飯食ってる奴等に何故税金を給付する必要があるか?それより公務員の給料3割カット、ボーナス無しを即時実施する事!国難の時に当たり前だろ!税金は公務員の財布ではない。

[匿名さん]

#9092020/04/18 03:56
10万円は確かに庶民にとって、それなりの金だけどそんなにガツガツ行く奴ってどんだけ底辺なの?
格差社会の現代日本ではそんな感じか?

[匿名さん]

#9102020/04/18 03:57
>>905あなたのプレッシャーきついなw

[匿名さん]

#9112020/04/18 03:57
10万円貰ってもみんなコロナで死ぬんだよな

[匿名さん]

#9122020/04/18 03:57
承認待ち画像
>>903あるけど、ない人は・・・?
実印やら住民票、ない人。
強盗多発に注意!
特に在日に。

[匿名さん]

#9132020/04/18 03:58
>>907
本人次第ですね、礼譲なのでなんとも。です

[匿名さん]

#9142020/04/18 03:59
承認待ち画像
>>911そう思ってると、そうなるよ。脳って複雑。

[匿名さん]

#9152020/04/18 04:00
>>911
なんだよこれ香典なの?

[匿名さん]

#9162020/04/18 04:00
>>911
自分ナマポですので皆さんの役に立つならコロナ治験受けてもいいですよ 薬には慣れてるから平気かと

[匿名さん]

#9172020/04/18 04:00
>>913医者免許持ってる令嬢の亭主がばくさいやったら駄目だろw

いらっしゃい

[匿名さん]

#9182020/04/18 04:01
>>916それってどれくらい稼げるの?

[匿名さん]

#9192020/04/18 04:03
承認待ち画像
>>916実際やらないでしょ?やらない事言わずに、10万もらったら作業服買って、面接行く電車賃でも買えば。

[匿名さん]

#9202020/04/18 04:03
>>918
やったことないので分かりません。

[匿名さん]

#9212020/04/18 04:04
>>915
その通りです

[匿名さん]

#9222020/04/18 04:05
>>916薬に慣れてない人向けのを開発して欲しいんだけどw

[匿名さん]

#9232020/04/18 04:05
>>919
せめてもと思いまして

[匿名さん]

#9242020/04/18 04:06
>>922
精神と肉体は別物だと思うので可能かと

[匿名さん]

#9252020/04/18 04:07
>>921
生前香典か...

[匿名さん]

#9262020/04/18 04:07
承認待ち画像
>>923治験も大事だけど、感染経路も大事なんだけど。

[匿名さん]

#9272020/04/18 04:09
>>926
はい…そうですよね…

[匿名さん]

#9282020/04/18 04:11
何かみんなが出来ること考えていくことが大事だと思う訳だが

[匿名さん]

#9292020/04/18 04:11
満スレ前に書いておくけど
寝る前にちょっとばくさい見てみようとか駄目だなw
民次第で寝れなくなるw

[匿名さん]

#9302020/04/18 04:12
>>928俺は10万円で経済回すよ
通販でだけど

[匿名さん]

#9312020/04/18 04:12
>>929
満スレって言葉初めて聞いたw

[匿名さん]

#9322020/04/18 04:13
今まで爆サイでこんな真剣な感じ見たことねーわw

[匿名さん]

#9332020/04/18 04:13
承認待ち画像
特措法の給付云々の前に

困窮者救済措置てのが前々から有るんだから使えよ

在日くんばかりに使われて知らん奴大杉ちゃん

[匿名さん]

#9342020/04/18 04:14
ちなみにPaypayの還元で数%は回収する

[匿名さん]

#9352020/04/18 04:14
>>932
それな!

[匿名さん]

#9362020/04/18 04:15
>>931あら?割りと使うけどな
まあ勉強になったな今度使ってちょ

[匿名さん]

#9372020/04/18 04:15
逝かすも殺すもコロナ次第ってか?

[匿名さん]

#9382020/04/18 04:15
そんな条件なん?ザルすぎだろ。
大人と子供には消費に差があるし富裕層や減収もない人や公務員、ナマポは税金納めてないし日本に税金納めてない外国人とかあかんし脱税してる奴とか色々あるぞ。
無駄なバラマキなんて将来的に国民に負担させることに繋がる。
結果、所得税も高くなって消費税も「苦渋の決断ですが、国民皆さまのご協力が必要です。消費税を◯%にします。」となるのが目に見える。
今すぐ金が必要な人はいるし消費も見込めたりするからそれなら富裕層までならまだいいけど、子供ナマポ外国人とかそこら辺には絶対的に給付する必要はない。
せめて子供は3〜5万くらいだな。どうせ親が管理することになるが毒親ならその給付は子供のために使うことはない。

[匿名さん]

#9392020/04/18 04:16
>>930
物は買ってもダメだな美味い物食おう、全員全滅らしいし

[匿名さん]

#9402020/04/18 04:16
>>932流石に10万円がかかると真剣になるw

[匿名さん]

#9412020/04/18 04:16
おまえらこの給付金でジャグラーなんかやりに行ったら通報するからな

[匿名さん]

#9422020/04/18 04:16
10万もらったら全額投資にまわす。

[匿名さん]

#9432020/04/18 04:17
>>938
この流れ見ろよ工作不可能だぞ??

[匿名さん]

#9442020/04/18 04:18
おい!もう4月も後半だぜ。
10万円貰ったところで、来月から国があらゆる税金を徴収しに来るから、すぐに貰った以上に持って行かれるよ。

[匿名さん]

#9452020/04/18 04:18
>>940
それなw

[匿名さん]

#9462020/04/18 04:18
>>939お父さんの分で回転寿司行くやつが上の方に居たぞw

[匿名さん]

#9472020/04/18 04:19
ベビーブームが起きる

[匿名さん]

#9482020/04/18 04:19
ノストラダムス破産と言う前例があってだなw

[匿名さん]

#9492020/04/18 04:19
>>941
これって世帯主に家族人数分入るのかな?
親父がパチンカスだったら全部使っちまうだろw

[匿名さん]

#9502020/04/18 04:19
>>948強制嫡出増えそうだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。