47
2017/08/28 14:12
爆サイ.com 南東北版

🌍 ニュース総合





NO.5745270

三大鍾乳洞「秋芳洞」に新たな巨大洞穴 山口大の学生が発見
三大鍾乳洞「秋芳洞」に新たな巨大洞穴 山口大の学生が発見
日本三大鍾乳洞のひとつとして知られる山口県の「秋芳洞」で、洞窟内の2番目に大きなホールの天井に、未知の空間があることがわかった!

山口大学の学生が参加した今回の調査によって、秋芳洞の総延長距離は10キロを超えたが、今なお未知の空間が残されているという。

山口県の中部に位置する美祢(みね)市に位置する秋芳洞は、石灰岩に雨水や地下水が染み込んでできたカルスト地形にある日本屈指の鍾乳洞で、高さ20メートル、幅8メートルの洞窟に入ると、観光客に公開されているコースと、先へ行くと水没している二つのコースがある。

山口大学の洞穴研究会の卒業生である秋吉台科学博物館の村上崇史専門員や現役学生らが参加して昨年度からスタートした測量調査では、洞内の2番目に大きいホール「須弥山」の天井に未知の空間を発見。

直径10メートルのチューブ状の空間が約300メートルにわたって延びているこの空間は、観光ルートの「黒谷支洞」に匹敵する大きさで、80メートルほどの高低差があるという。

こんな高い位置に空間があるということは、地下の水面が現在よりももっと上にあった数十万年以上前に、巨大な水中洞窟が形成され、これが秋芳洞の原型になったという学説を裏付ける可能性があるとして注目を集めている。

調査隊は今後、新空間の内部調査や地表からアクセスできる新たな洞穴の探索を進めるとともに、洞窟ガイドツアーなどの新しい観光の開発に結びつけていくことを目指していくと話している。


【日時】2017年08月28日(月) 07:00
【提供】ハザードラボ

#12017/08/28 07:54
承認待ち画像
1番

[匿名さん]

#22017/08/28 07:55
>>1
一番バカwww

[匿名さん]

#32017/08/28 07:57
イェーイ3

[匿名さん]

#42017/08/28 07:57
八ッはか村の撮影地の鍾乳洞か?

[匿名さん]

#52017/08/28 07:57
>>2
死ね雑魚

[匿名さん]

#62017/08/28 07:59
えっちばーん♪

[匿名さん]

#72017/08/28 08:13
ラッキーセブン

[匿名さん]

#82017/08/28 08:15
精子が固まったモノだろ?

[匿名さん]

#92017/08/28 08:15
承認待ち画像
大昔
地殻の大変動で天地がひっくり返った場所

[匿名さん]

#102017/08/28 08:29
原子番号 10 の元素はネオン (Ne) である。

[匿名さん]

#112017/08/28 08:31
>>8
バカ発見w

[匿名さん]

#122017/08/28 08:37
承認待ち画像
カメラマンと照明〜さんの
あとに入る♪

[匿名さん]

#132017/08/28 08:43
寒いよね。住んじょったけん嬉しいニュースやわ

[匿名さん]

#142017/08/28 08:47
承認待ち画像
秋芳洞を見たらカルスト台地の秋吉台も見に行ってね
時間があればついでに秋吉台サファリパークも

[匿名さん]

#152017/08/28 09:39
>>13
秋芳洞に住んでたの?
穴居生活?

[匿名さん]

#162017/08/28 09:46
承認待ち画像
>>15
地底人です
世界征服の為に地上に出てきました

[匿名さん]

#172017/08/28 09:55
承認待ち画像
「穴」…Kゴキブリが殺到するかも?

[匿名さん]

#182017/08/28 10:30
承認待ち画像
俺も地元じゃったけ〜嬉しいニュースじゃね。
瓦そばも食べてね

[匿名さん]

#192017/08/28 10:40
秋芳洞近くの店の瓦そばはまずいからやめとけby地元民

[匿名さん]

#202017/08/28 10:52
>>18
川棚の瓦蕎麦のことやろ?

[匿名さん]

#212017/08/28 10:54
>>14
5月に旅行いきましたよ。地元の方に、地元では「アキヨシダイ」じゃなく「シュウホウドウ」と言うことを聞いた

[匿名さん]

#222017/08/28 10:54
ヽ(´ー`)ノ地元の人がおるっちゃ
なんか嬉しいっちゃね

[匿名さん]

#232017/08/28 10:55
>>21
「アキヨシドウ」の間違いです

[匿名さん]

#242017/08/28 10:56
>>21
そうなんよ。しゅうほうどうって言いよるよ

[匿名さん]

#252017/08/28 11:00
秋吉台の近くにサファリーパークありよるしね‥

[匿名さん]

#262017/08/28 11:00
>>24
山口旅行、景色も最高!海の色が忘れられないくらい綺麗で食事も美味しい!またいく予定ですよ

[匿名さん]

#272017/08/28 11:05
>>26
旅行なんやね、なんも遊ぶとこないっちゃよ でも海は綺麗やけ楽しんできちゃりいよ

[匿名さん]

#282017/08/28 11:06
>>26
長門峡も、おすすめやよ

[匿名さん]

#292017/08/28 11:19
>>28
いやいや、4泊5日色々行って満喫出来ましたよ!長門だと、角島大橋手前のホテルで宿泊したんですが。長門峡、次回行ってみます

[匿名さん]

#302017/08/28 11:26
>>29
是非行ってみてちょ(*´▽`*)

そんで話を聞かせてちょ

うち山口から離れちょるとこに住んじょるけんな

[匿名さん]

#312017/08/28 11:29
俺はもっとまえから知ってたよ

[匿名さん]

#322017/08/28 11:30
三大鍾乳洞「秋芳洞」に新たな巨大洞穴 山口大の学生が発見 #32の画像
高知大生の地底湖殺人事件はどうなった?

[匿名さん]

#332017/08/28 11:30
防府の女はアナル好き多い

[匿名さん]

#342017/08/28 11:31
角島は良いよね!萩何かも何もないけど城下町な感じがなかなか良いよ

[匿名さん]

#352017/08/28 11:37
なんか雑談スレになっちょるね₩₩
秋芳洞もええかもしれんけど
萩もええとこやし
蒲鉾がうまいっちゃ

[匿名さん]

#362017/08/28 11:47
承認待ち画像
ガス噴き出して死んだとこ?

[匿名さん]

#372017/08/28 11:49
>>29
長門峡に行くならD51が走る時に行くといい‼️間近にD51が走る姿が見れる‼️

[匿名さん]

#382017/08/28 11:49
>>36 そんな事件があっちょったん?

[匿名さん]

#392017/08/28 11:59
承認待ち画像
>>38ググれよ

[匿名さん]

#402017/08/28 12:05
>>39
しるか

[匿名さん]

#412017/08/28 12:25
>>37
それは良いですね!実は、前回新山口駅でC571を偶然見たんです。D51、是非見てみたいですね。情報有り難う

[匿名さん]

#422017/08/28 12:42
承認待ち画像
D51よりDF54が見たい

[匿名さん]

#432017/08/28 12:43
承認待ち画像
>>38
日本語?

[匿名さん]

#442017/08/28 12:47
>>43
山口の方言だと思うよ。旅館の年配の中居さんも、語尾がラムちゃんみたいだったし

[匿名さん]

#452017/08/28 13:04
承認待ち画像
>>32
絶対真っ暗な地底湖に突き落としたよな

[匿名さん]

#462017/08/28 14:03
重力の精密測定によって、ピラミッド内に未知の空洞が発見されたと聞く。そういう方法や人工地震の多点計測などで、もっと科学的、組織的に調べられないのかな。

[匿名さん]

#472017/08/28 14:12最新レス
秋吉台は「あきよしだい」、秋芳洞は「しゅうほうどう」だと思っていたが、じつは秋芳洞も「あきよしどう」が正しいんだってな。ただし、秋芳町は「しゅうほうちょう」。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。