31
2021/05/25 11:35
爆サイ.com 南東北版

🌍 ニュース総合





NO.9471043

PayPay絶好調! Zホールディングスが会見で見せた業界席巻への自信とは

Zホールディングスが2020年度決算を発表した。Zホールディングスといえば、「ヤフー」や「PayPay」「LINE」など名だたる人気サービスを傘下に持つ“ソフトバンク経済圏”の中核であり、ここで発表される業績が経済圏の今後も大きく左右することとなる。しかしこの発表では、結論から言えばさらなる成長を大いに期待できる内容となった。今回は、2021年も飛躍不可避のPayPayと“ソフトバンク経済圏”についてお伝えしていきたい。

 

(Image:Ned Snowman / Shutterstock.com)

ドコモ、au、ソフトバンクと3大キャリアの一つ。今後、楽天モバイルを加えた4大キャリアとなり熾烈なシェア合戦を制することができるのか?

 

 4月28日に開催された発表では、3月に報じられたLINEの個人情報取り扱いについて謝罪する一幕もあったものの、それ以外は総じてグループ全体の業績の好調さが伝えられた。
Zホールディングスとしての売上高は1.2兆円となり、前年比14.5%増という2年連続の2桁成長の達成を報告している。さらに営業利益についても6.5%増の1,621億円となり、コマース事業やLINEの広告事業が貢献したようだ。

 さらにeコマース事業に絞って見てみても取扱高が3.2兆円を突破。その理由の一端として3月に実施された「超PayPay祭」の名前を挙げ、同社調査によれば超PayPay祭の認知率は60%を超えたともしている。この影響力を背景に、同社の代表取締役社長・川邊健太郎氏も「国民的なイベントにしていきたい」と今後のさらなる規模拡大に自信をのぞかせた。

筆者もPayPayヘビーユーザーのひとりとしてソフトバンク経済圏に属している。

 超PayPay祭が開催されたPayPayといえば、言わずと知れたQRコード決済業界の絶対王者だ。1月にMMD研究所の発表した「2021年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」の結果によれば、「最も利用しているQRコード決済サービス」でPayPayが43.1%という圧倒的な支持率で2位の「d払い」(18.2%)に倍以上の差をつけての1位となっている。
 また発表中にも、自社のデータとして「3月のPayPayの決済回数は(Suicaなど)交通系ICカードに匹敵する回数になったはず」と業績見込みを明らかにした川邊氏。続けて「PayPayで圧倒的に便利になるよう日本のキャッシュレス化を牽引していく」と、QRコード決済業界だけでなくキャッシュレス決済全体のリーディングカンパニーとなっていくことを誓った。

 PayPayの経済効果は飛ぶ鳥を落とす勢いで、今後もその勢いはますます加速しそうだ。今後、他サービスも巻き込んだシナジー効果で業界をまたぎ、さらなる進化を遂げることは想像に難くない。今後もPayPayの躍進から目が離せなくなりそうだ。

参考元:PayPay、Suicaに並ぶ。経済圏でEC・金融強化するZHD【Impress Watch】

※サムネイル画像(Image:Sundry Photography / Shutterstock.com)


【日時】2021年05月12日(水) 07:30
【提供】オトナライフ

#12021/05/12 08:23
見てますか?

[匿名さん]

#22021/05/12 08:33
見てる

[匿名さん]

#32021/05/12 08:39
見てない

[匿名さん]

#42021/05/12 08:41
こんなもんに依存は禁物
そのうちしっぺ返しが来る

[匿名さん]

#52021/05/12 08:45
本気で飲食店支援をするなら

現金で支払うべき

売りてから手数料
買い手から情報
いいように支配される

[匿名さん]

#62021/05/12 08:47
見てる?

[匿名さん]

#72021/05/12 08:55
>>5
本気で支援?
paypayに税金投入
協力金に税金投入

支援なんか無くても満席、行列の店もある
飲食は淘汰されるべき

[匿名さん]

#82021/05/12 09:11
見てる

[匿名さん]

#92021/05/12 09:17
有利子負債2兆円だったはずのコリアン孫正義

実態は株ゴロツキのペテン師

中共と繋がったpaypay
その電子マネーで偽金を容易につくれるようになった

大借金もpaypayで直ちに偽造換金でチャラに出来るようになった

ヤフオクやpaypay祭とやらで異常な大盤振る舞いが可能なのも、偽金を電子マネーで容易につくれるから

[匿名さん]

#102021/05/12 09:18
承認待ち画像
>>7
ばああ

[匿名さん]

#112021/05/12 09:21
>>0
>【提供】オトナライフ

なんやこれ?こんなゴミソースで、糞スレ立てるな!

[匿名さん]

#122021/05/13 03:27
金融強化

[匿名さん]

#132021/05/13 03:37
ソフトバンクは楽天を訴えてるけど、楽天はソフトバンクに飲み込まれるんじゃないの?

[匿名さん]

#142021/05/13 05:54
宣伝よくみるけど使ってないわ

[匿名さん]

#152021/05/13 05:56
レスする枠までの写真ウザい💢😡💢

[匿名さん]

#162021/05/13 12:14
キャッシュレス電子決済かな

[匿名さん]

#172021/05/13 12:15
ポイントかな

[匿名さん]

#182021/05/13 12:36
よくながれるコマーシャル

[匿名さん]

#192021/05/13 14:26
どやろ

[匿名さん]

#202021/05/13 14:28
ソフトバンクは、銀行から借り入れしてた14兆円の半分も返したのか??
まだ返す気も無いのか??

[匿名さん]

#212021/05/13 14:28
宮川大輔イライラするから違う人使ってくれ

[匿名さん]

#222021/05/13 14:29
中国共産党に情報抜かれるよ!
外資規制違反テレビはpaypay、tiktokやLINE、韓流のゴリ押しばっかで吐き気する

[匿名さん]

#232021/05/13 14:30
日本に税金払ってくださいな~

[匿名さん]

#242021/05/13 14:48
>>20
14兆も借りてるなんてヤバくね?
銀行破綻しないんかな

[匿名さん]

#252021/05/17 05:05
多企業株式所有

[匿名さん]

#262021/05/17 05:07
中国アプリでしょ
外資規制違反テレビが中国、韓国のアプリや製品ばかり紹介

[匿名さん]

#272021/05/17 05:07
パイパイ

[匿名さん]

#282021/05/17 07:14
ド田舎宮崎はコンビニしか入金の方法がない。

[匿名さん]

#292021/05/19 16:07
EC金融強化

[匿名さん]

#302021/05/19 17:50
ペイペイまだやってたの?
10月でオワコンなんでしょ?有料になるから

[匿名さん]

#312021/05/25 11:35最新レス
ワオ日本版アマゾン

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。