14
2018/05/16 17:51
爆サイ.com 南東北版

🌎 国際ニュース





NO.6355244

ハワイ キラウエア火山 海岸へ進む溶岩流 火山灰量が増加
ハワイ キラウエア火山 海岸へ進む溶岩流 火山灰量が増加
ハワイ・キラウエア火山の爆発は激しさを増しており、噴煙の高さは海抜3000メートルを超えた。

火孔の数は20個に増え、海岸線に向かって溶岩流が伸びている。

米地質調査所(USGS)によると、キラウエア火山のハレマウマウ火口は15日、激しい爆発が相次ぎ、噴煙の高さは海抜3000〜3600メートルに達した。

ここ数日の噴火で、火山南西部のカウ砂漠では、大量に飛散した火山灰が砂嵐のように舞い飛び、周囲に拡散されている。

米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星テラは今月6日、大気中の微粒子量を計測する観測機器を使って、ハワイ周辺に広がったPM2.5(硫酸塩エアロゾル)を計測。

その結果、噴煙は風で140キロ以上運ばれて海面上に飛散していることもわかった。

ただ今月初めの時点では、噴煙に含まれる火山灰量はそれほど多くなかったが、15日朝の爆発では南東部の海岸に位置するパハラの街で、深刻な火山性大気汚染が報告されたという。

一方、島の南東部には新たに20番目の亀裂が確認された。

17番目にできた火孔からは、激しく溶岩が噴出しており、溶岩流の長さは海岸に向かって2.5キロほどに伸びた。

夜間に亀裂から噴き出す溶岩の赤い色は、まるで導火線のようだとパイロットが報告している。


【日時】2018年05月16日(水) 10:25
【提供】ハザードラボ

#12018/05/16 10:55
アロハ

[匿名さん]

#22018/05/16 10:55
承認待ち画像
こわいね

[匿名さん]

#32018/05/16 11:37
どんどん溶岩でまくってるのか😱

[匿名さん]

#42018/05/16 14:31
直に歩いて日本へ行ける

[匿名さん]

#52018/05/16 14:31
接続するくらい溶岩で続けるんだ😱

[匿名さん]

#62018/05/16 17:14
ハワイ行きたい

[匿名さん]

#72018/05/16 17:15
実は、ハワイは年々日本に近づいてる

[匿名さん]

#82018/05/16 17:32
承認待ち画像
次は日本で大地震だぞ

[匿名さん]

#92018/05/16 17:33
いいね陸地が増えるじゃん

[匿名さん]

#102018/05/16 17:39
承認待ち画像
>>7
年間3㎝だっけ?7㎝だっけ…近づいてるみたいですね

[匿名さん]

#112018/05/16 17:41
2020年までに新大陸できると良いな

[匿名さん]

#122018/05/16 17:43
承認待ち画像
生まれてから45年間、ハワイに行ったことありません

[匿名さん]

#132018/05/16 17:47
>>12
沖縄の方が面白いかな
どっちかってーと
自分的にね

[匿名さん]

#142018/05/16 17:51最新レス
承認待ち画像
>>12
私も48年間ハワイに行ったことがありません

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。