14
2015/06/24 04:04
爆サイ.com 南東北版

🚑️ 災害全国





NO.4013430

口永良部島に噴火警報発令
口永良部島に噴火警報発令
報告閲覧数22レス数14
合計:

#12015/05/29 11:21
鹿児島口永良部島に噴火警報噴火警戒レベル5
火砕流発生
現在、海上保安庁他の船舶が島外へ避難救援のため急行
鹿児島県は自衛隊に災害派遣を要請

[匿名さん]

#22015/05/29 13:22
南海トラフが現実味を帯びてくるな。

[匿名さん]

#32015/05/30 15:25
噴煙が高度
10,000メートル
まで達した凄いね
神様の怒りだ

[匿名さん]

#42015/05/30 17:24
もう何が起きても驚かない
明日日本列島が沈んでも驚かない

[匿名さん]

#52015/05/30 18:20
ついでにマイマイガを消滅させてくれ

[匿名さん]

#62015/05/31 08:24
ヤジ総理は、海外派遣に一生懸命・幸せだなー

[匿名さん]

#72015/05/31 08:37
わたすの桃色パンテーが灰で汚れちまうだ

[匿名さん]

#82015/06/02 21:52
噴煙がエベレスト山並み何て、どげんかせんといかんね。

[匿名さん]

#92015/06/03 00:30
>>8
自然相手にどげんかなるんか???
避難が精一杯じゃなかろうか!?

[匿名さん]

#102015/06/04 22:03
自然には勝てないわ。

[匿名さん]

#112015/06/18 12:58
本日昼過ぎにまた噴火したもよう。

[匿名さん]

#122015/06/19 19:26
口永良部島きょうも噴火 厳重な警戒を
6月19日 18時18分


先月末に爆発的な噴火が発生した鹿児島県の口永良部島では、18日に続いて19日も噴火が発生するなど活発な火山活動が続いています。
気象庁は、引き続き口永良部島に噴火警戒レベル5の噴火警報を発表して、厳重な警戒を呼びかけています。

気象庁によりますと、口永良部島の新岳では、19日午前9時43分ごろに再び噴火が発生し、有色の噴煙が、火口から200メートルの高さまで上がりました。
口永良部島の新岳では、18日の昼すぎと夕方にも2回噴火が発生し、このうち昼すぎの噴火では、火口からおよそ9キロ東に離れた海上で、小さな噴石の落下が確認されるなど、活発な火山活動が続いています。
口永良部島の新岳では、先月29日に爆発的な噴火が発生し、噴煙が火口から9000メートル以上の高さにまで上がったほか、火砕流の一部が海岸まで達し、現在、すべての住民が島の外へ避難しています。
気象庁は、口永良部島では今後も先月29日と同じ規模の噴火が起きるおそれがあるとして、引き続き噴火警戒レベル5の噴火警報を発表して、厳重な警戒を呼びかけています。

[匿名さん]

#132015/06/23 00:22
西之島、マグマ供給量増加か=火山性ガス多く—海保

 小笠原諸島・西之島(東京都)について海上保安庁は22日、火口での噴火活動が継続し、流れ出た溶岩により島は南東方向に拡大したとの観測結果を公表した。火山性ガスの放出量から、専門家は「マグマの供給量が増えている可能性がある」と指摘している。(時事通信)

[匿名さん]

#142015/06/24 04:04最新レス
神様が怒っていらっしゃいます。

[匿名さん]


『口永良部島に噴火警報発令』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL