12
2024/04/21 00:30
爆サイ.com 南関東版

🏦 経済





NO.11803747

次世代日本国産ジェット旅客機はスペースプレーンが良い
JAXA 三菱 IHI Iwatani など
スペースプレーンを作るべき
スクラムジェットエンジン
液体水素燃料はサスティナブル
スペースプレーンは2001年宇宙の旅に出ていた
政府専用機として世界販売するとか
日本のエアフォースワンは衛星軌道上に待機できると有事の際に便利 食事や物資はHTVこうのとりが運ぶ 別の機内にナノテクミニ食料工場などを作る ミニ人工衛星工場も作るなど 核戦争になっても方舟として機能する まあ有事は映画2012の方舟のほうがリアリティーがあるかな 超高速大陸間移動できると旅行が楽しい
報告閲覧数110レス数12
合計:

#12024/04/20 20:30
次世代って現世代の日本国産ジェット旅客機あるの?

[匿名さん]

#22024/04/20 21:05
超天才科学者 ギフテッド を増やして協力してもらおう

[匿名さん]

#32024/04/20 21:07
アメリカ法人のホンダジェットに協力してもらうとか 宇宙も飛べるホンダスペースジェットを作れば スクラムジェットエンジンは液体水素燃料

[匿名さん]

#42024/04/20 21:08
電気プラズマジェットエンジンと核融合炉みたいな

[匿名さん]

#52024/04/20 21:11
円盤型の宇宙船も考えてよ

[匿名さん]

#62024/04/20 21:12
Nスペ H3ロケット見ます

[匿名さん]

#72024/04/20 21:15
>>2
少子化対策は女の好みばかりの子より せんべえ博士みたいな天才科学者の子を産めよ ターボくんみたいな

[匿名さん]

#82024/04/20 22:03
ものづくり大好き

[匿名さん]

#92024/04/20 22:15
未来のプロジェクトXで見る 生きていたら

[匿名さん]

#102024/04/20 23:29
ヴィマーナに住みたい

[匿名さん]

#112024/04/21 00:19
宇宙船は太陽系☀みたいに何十億年でも使える仕様でないと

[匿名さん]

#122024/04/21 00:30最新レス
普通の国産ジェット旅客機すら作れないという日本の現実を見ろ。そして必死で働け

[匿名さん]


『次世代日本国産ジェット旅客機はスペースプレーンが良い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL