11
2024/04/28 12:55
爆サイ.com 南関東版

政治総合





NO.2995810

深刻財政なら宗教法人課税すればいい
軽自動車、バイクまで そして高額所得者の所得税まで増税するほど深刻な
財政状態なのに なぜ宗教法人課税をしないのか?
だから政教分離の過去の判例は過去のものとして 
政教分離の法解釈を今一度見直すべきだと思う 俺は
宗教は政治に口をだしてはならないと思う
報告閲覧数120レス数11
合計:

#12013/12/15 01:53
正論だが何故かマスコミなどの話題にならない
話題になりそうになってもすぐ消える
政教分離って決まってるよね
実態は?

[匿名さん]

#22013/12/15 04:03
増税案賛成。宗教は女によわい

[匿名さん]

#32013/12/15 05:59
そんなことしたら池田大作に暗殺されちゃうよ。

[匿名さん]

#42013/12/15 06:41
自民党は色んな宗教法人から献金を受けています
宗教法人が嫌がることはしません

[匿名さん]

#52013/12/15 06:45
パチンコ課税もな

[匿名さん]

#62013/12/16 18:02
財政危機→消費税UP→危機なのか?→日本は資産が1500兆あるから大丈夫→なら増税しなくてよくね?→いやいや財政危機なんです→消費税UP→危機なのか?→日本は資産が1500兆あるから大丈夫→なら増税しなくてよくね?→いやいや財政危機なんです→消費税UP→危機なのか?→日本は資産が1500兆あるから大丈夫→なら増税しなくてよくね?→いやいや財政危機なんです→消費税UP→危機なのか?→日本は資産が1500兆あるから大丈夫→なら増税しなくてよくね?→いやいや財政危機なんです

[匿名さん]

#7
投稿者により削除されました

#82022/03/05 21:20
宗教は所詮商売だから、他の事業者と公平に法人税を徴収すべきだ!
神社もニセモノだから支障はない!
仏も実在しない!
神は実在するが!

[匿名さん]

#92022/05/26 20:08
よく公共事業でなんか建てるときに、地鎮祭やって神主さんが御祓いするよな。あれってタダじゃないよな。
しかも、御祓い料金なんて言い値のうえ、非課税なんだよな。 納得できん。

[匿名さん]

#102022/05/26 21:47
神社ナンか数メートル間隔であの有名な赤燈籠がズラリと並列して儲けられて居るのを拝見すると金余ってるんだなと思うよ

[匿名さん]

#112024/04/28 12:55最新レス
カルトは詐欺で問われず無税優遇とは恐ろしや

[匿名さん]


『深刻財政なら宗教法人課税すればいい』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL