10
2023/03/06 17:50
爆サイ.com 南関東版

政治総合





NO.7889841

2022年7月から選挙権年齢が15歳に引き下げ
2022年の7月の参院選から選挙権年齢が15歳以上になります。少子高齢化、人口減少の今、日本の未来を担う10代にも政治に参画してもらいたいとの思いから始まります。選挙権のみ15歳となります。それ以外にも20歳からと年齢制限されていることが多くあります。今回は大人と子供の線引きについて、大人間近の14歳〜19歳250名、大人になった27歳〜29歳250名を対象にアンケート調査を実施いたしました。
報告閲覧数108レス数10
合計:

#12019/10/20 19:58
政治に関心を持つきっかけになるから🎵

[匿名さん]

#22019/10/20 21:46
ダメダメ!下を広げるなら上を絞らないと! 
選挙権にも定年制を設けて老人に選挙できないようにしないと意味が無い 
 
60歳以上は選挙できないとかしよう

[匿名さん]

#32019/10/20 21:50
いくら若者の票集めても年寄が多すぎるから 
全然足りない。今後高齢化が加速するから 
 
選挙権を年寄から取り上げて若者と 
老人の公平化を図るべき

[匿名さん]

#42019/10/21 05:47
もう自分で判断できるから

[匿名さん]

#52019/11/21 16:02
>>2
今の60歳は年寄りじゃない。年寄りは75歳から。

15歳以上75歳未満は投票義務化しなさい

[匿名さん]

#62019/12/24 14:44
>>2
老人は60以上じゃなくて65以上だ。

15から64までは投票義務化だ

[匿名さん]

#72019/12/27 08:26
15歳は成人。

[匿名さん]

#82020/03/05 14:48
sage
成人は16歳から。

2024年6月から16〜64歳は投票義務に

[匿名さん]

#92022/09/07 14:15
sage
>>2
老人は75歳以上だよ。

とりあえず16~74歳は投票義務化

[匿名さん]

#102023/03/06 17:50最新レス
日本は16歳以上に投票義務化しかない

[匿名さん]


『2022年7月から選挙権年齢が15歳に引き下げ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL