仮想通貨、換金したら所得税が課税されるのはわかるんだけど税率は?
FXや株式同様20%+復興税0.35%=20.35%?
それとも利益に応じて仮想通貨だから50%ぐらい税金かかるのかな?
[匿名さん]
普通に取引所で換金した時点で課税。コインから別のコインに変えても課税。雑所得に分類される可能性が濃厚。税率は利益額によって上がる。
[匿名さん]
仮想通貨の税金は、元手が30万円だとして、円30万円→ビットコイン30万円分、価値が上がってビットコイン35万円分→円35万円分換金の場合、35万円に課税されるんでしょうか? それともちゃんと5万円分の利益分だけの課税なのでしょうか? また損失が出た場合はどうなるのでしょうか?
[匿名さん]
隅田祐文 詐欺師
D9で人の金を巻き上げたくそ野郎!
[匿名さん]
年間30万以内なら大丈夫だけど、利益30万で収まるやつの方が少ないっていう
[匿名さん]
誰か恵んで下さい(>人<;)
1P3cpLEBy5zASWggc7PdpVZWQjHnzM91r3
[匿名さん]
税務署は目を付けてるやろ、振込記録から現金の炙り出し、所得税の無申告を、忘れた頃に来ますよ
[匿名さん]
雑所得や 差し押さえの押さえ込みで金メダルコインや
[匿名さん]
「財務省は"雑所得"として課税すると言っている。
これは給与所得などと合算した上で総合課税するので、給料が増えたのと同じ構造になってしまい、
地方税も入れれば最高で55%取られる。
しかもこれは1年ごとなので、去年仮想通貨で稼いだ人、例えば1億円稼いでいたら5500万円も取られる。
しかしそういう人は友達を連れてキャバクラに行くなどして、税金を払う原資がないというパターンもある。
これから大変なことが起こると思う」
[匿名さん]
確定申告の計算方法がよく分かりません。詳しい方いますかpω;?
[匿名さん]
すいません。
2017に購入したコイン50万がちほで、
2018に他のアルトコインに変換はりかくで、
2018年の課税対象約50万ですよね?
その後2018年に新たに買った通貨、150万が下落して80
万になり、一旦利確、-70万で、
+50万-70万で 2018年利益マイナス20万だから
確定申告しなくていいんでしょうか?
[匿名さん]