(株)を買う、来年10月以降
森永卓郎の、大暴落 日経3000円予想
当たらんが、嫌な予感
[匿名さん]
NISAってぇ~のは・・・国の勧誘詐欺ですよ 【もっと投資で✨💰✨出せ!】 と言う事
国のゆすりたかり 世の中うまい話には裏があります、
NISA と 投資能力は全くの別問題ですよ、 解りましたか・・・🙄゛
素人さん 初心者さん うまい話には乗るな!Σ(゚Д゚)⚡⚡⚡
[匿名さん]
結局、投資が下手な人は損する。
NISA使えば うまくいくわけがない。
[匿名さん]
じゃあ天才の俺が特別にNISAの買い方教えてやる。全額マイクロストラテジー株買え👍
[匿名さん]
NISA ってぇ~のは 国が民間証券会社へ責任を押しつけてTVで宣伝してるよね・・ そのアニメCMよく見ると
アニメの主人公はまだ世間を知らなさそうな若者たち 今の若者達は楽してお金を稼ぎたい世情を読んで
CMを作られている 正に国や証券会社は鋭い針に無税の餌を付けて入れ食いを狙っている
投資の怖さ知らず達に損をさせる事によって証券会社は儲かる 国も国民から余ってるお金を搾り出させられる!
一石二鳥! NISAって投資テクニックとは全くの別問題ですから甘い話には乗るな国・証券会社の企みですよ、
(*´з`)🍙
[コテツ]
だからNISAでマイクロストラテジー株を買うしかない👍
[匿名さん]
10億儲けた、急落で12億やられたの
繰り返しになる。
結局、儲からないのがバクチ株。
トヨタ自動車のほうが、ずっと儲けやすい。
[匿名さん]
NISAで10億円は厳しいな。俺の想定儲け1億円。無税
[匿名さん]
トランプが大統領就任前に一括でS&P500に240万円突っ込むか思案のしどころ
[匿名さん]
アメリカ来年はそんなに上がらないと言われています。戦争屋ボケバイデンがよだれ垂らしながら無邪気に借金しまくったもんだから債務危機が迫っている
[匿名さん]
トランプ、大統領就任前に一括するかな
宇宙、防衛、サイバー、フィンテック関連の投資信託
半導体、AIは様子見かな
[匿名さん]
カモにならないよう ご注意
俺のふところ狙って来る輩 デレスケ野郎
[匿名さん]
株価のぞん底狙いで買いましょう
口座開いてお待ち下さい
[匿名さん]
大手運用会社の野村アセットマネジメントは、かつての主力投資信託「ノムラ日本株戦略ファンド」を、同じ会社の他の投資信託と併合すると発表しました。 「ノムラ日本株戦略ファンド」は販売が始まった2000年当時人気を集め、資産額が1兆円を超えました。しかし、運用成績が低迷したことから投資家が離れ、直近の資産額は500億円ほどにまで減少していました。 日本の投資信託を巡っては、規模が小さくなっても残り続ける、いわゆる「ゾンビファンド」の解消が課題で、今回の動きはその解決策の一つとみられます。 (「グッド!モーニング」2025年4月2日放送分よ
[匿名さん]
政府が推奨したもので、過去に良かったものがあったなら教えて頂きたい
そこから、検討する
[匿名さん]
NISAの売り買いする人はプロだから、まさかトランプ関税の今買わないよね。
[匿名さん]
トランプ関税で新NISAも暴落してますが、成長投資枠で下がってる今買うのは危険でしょうか?
[匿名さん]
含み益が5万円にまで暴落してて草
元本割れが近くなってきた
[匿名さん]
バフェット氏が今度いつ米国株を買ってくるのか気になる
積み立て勢は淡々と積んでくしか無いけど
[匿名さん]
普通に考えて人口が減り、消費も減っていく日本で、これから景気が良くなるというのはあり得ない。
今まで長期的に見れば株価は上がってきたというのは、人口も消費も増え続けてきた頃の話だ。
国の経済規模が小さくなっていっても、国民が不幸になるわけではない。
人口1000万人ぐらいの豊かな国はたくさんある。
[匿名さん]
アメリカ、ついにコケたかな
金融危機のはじまりでしょうか。
[匿名さん]
じじいがいる限りダメぽいな
俺はビットコインと金でボロ儲けしたから新NISAの損などなんとも思わない
[匿名さん]
チンカスゴミタンク yukio kohaku yojimbo
finalfantasyxiv.com/lodestone/character/54714326/
/lodestone/freecompany/9227734898993944189/
[匿名さん]
S&P500、デッドクロス形成ですと…
まだ下がるのかな。
[匿名さん]
米国株はバフェット氏が逃げてる事を、どう捉えれば良いのか
終わりのはじまりなのか。
[匿名さん]