342
2023/01/11 22:23
爆サイ.com 南関東版

👙 東京風俗・個人





NO.6338682

新宿 ピンサロ NOAA ノア ルナ③
兄さんの為につくっちゃったよ!
報告閲覧数986レス数342
合計:

#2932018/09/09 23:03
どっかの風俗にいないかなぁ〜

[匿名さん]

#2942018/09/10 04:59
ルナがいなくなったってピンサロ通いは止めれない

[匿名さん]

#2952018/09/18 23:06
復活して良かったです

[匿名さん]

#2962018/09/19 21:31
復活したの?

[匿名さん]

#2972018/09/28 19:30
最高だわやっぱり。完全復活。

[匿名さん]

#2982018/09/28 19:35
めちゃくちゃ可愛い😍

[匿名さん]

#2992018/09/30 02:39
Fカップでw62な訳ない
前のプロフは確かB73だったっけ?
ド貧乳なのかと思って最初入るの躊躇ったんだよな

[匿名さん]

#3002018/09/30 15:28
俺は指名できるから勝ち組

[匿名さん]

#3012018/10/01 00:26
モード学園ってだけか?わかってんのは?

[匿名さん]

#3022018/10/01 00:36
>>301
わかってんのはお前がキチガイ開示請求くんって事だけ。

[匿名さん]

#3032018/10/04 01:20
ルナのアナル、またやりたいなー。
締まってて、気持ちよかった。
ああ見えて、アナル好きだし、たまらんな

[匿名さん]

#3042018/12/31 18:05
乃木坂46、2年連続レコード大賞獲得おめでとう
金で獲った賞?何の権威も無い?それがどうした
俺が感動したんだ、世間の評価?ハハ、糞喰らえさ
マザファカ?

そして…アイムバック!!!!!ビーッチ!!!

[匿名さん]

#3052018/12/31 18:17
兄さんは健在、毎日楽しんでるぜ?
今年も映画に、仕事に、忙しかったな
ピンサロは…あまり行ってないな(*^^*)w
紅白の欅坂チェックしてくれよ、ブラザー達
俺の大好きな「小林由衣」がセンターやるんだ
披露する楽曲は「ガラスを割れ!」
昨日のレコード大賞の小林も可愛かった(*_*)
チャンネルはNHKに、受信料払ってな

[匿名さん]

#3062019/01/04 06:43
兄さん、レボあげてくれ

[匿名さん]

#3072019/01/04 20:00
>>306
俺のレポなんて、なんの参考にもならねーよ?
まぁおいおい挙げて行こうか
今年もよろしくだぜ、マイメン達

[匿名さん]

#3082019/01/13 12:56
兄さんの気まぐれ映画日記
「クリード 炎の宿敵」
2018 アメリカ

ピンサロのレポどころではない
今回のクリード2も大傑作だった…
1985年「ロッキー4 炎の友情」という作品は、
ロッキーシリーズ最大のヒット作であり異色作だ
映画史に残るシリーズ1作目の面影は完全に消え、
80s風味全開の浮かれきったムードが作品に漂う
東西冷戦が背景にあり、人死にまで出ているのに、
全編を覆うサウンドトラックや演出は軽いの一言だ
(ジェームズ・ブラウンまで本人役で出てきてな…)
それでも俺は「ロッキー4」が大好きだし、
今観ても楽しい映画、元気になれる映画だと思う
「ロッキー4」はシリーズ最大のヒット作となった
(スタローン最大のヒット作は同年のランボー2)
しかし「ロッキー4」は批評家から叩かれた
これでもかという程に叩かれ、酷評された
批評家連中の言うことなんて関係ねぇとは思うが、
それでもそれはロッキー神話の崩壊を意味していた
スタローンの権威の失墜を知らしめる事となった…
スタローンにとってもロッキーファンにとっても、
長い間「ロッキー4」は呪われし忌み子なのだった

そんな忌み子を祝福する作品が現れた
それが本作「クリード 炎の宿敵」なのだ!!!

つづく

[匿名さん]

#3092019/01/14 00:59
「クリード 炎の宿敵」つづき

ご存知、フィラデルフィア美術館の正面階段
ロッキーシリーズの「希望」を象徴する場所だ
そこに現れるドラゴ親子の凄まじい異物感たるや…
憎々しげにフィラデルフィアの街を見下ろす2人
もうこのシーンだけで射精するかってほどの大興奮
とにかく、ドルフ・ラングレンが最高なんだよ
あの額の皺、皺、皺!苦労や苦痛がシワを作り、
そのシワが男の苦労(内面の豊かさ)を語りかける
表情ひとつとっても素晴らしいが、演技も本当凄い
ロッキーが経営するレストランでの彼との一幕だが
「お前に負け、全てを失った 国も尊敬も妻も」
「だから息子にコレ(拳)を教え込んだ」
「俺の息子がお前の弟子を叩き潰す」
台詞もスゲー格好いいし気が利いているのだが、
これを発するラングレンの演技の説得力の凄さ…
「ロッキー4」の軽さなど微塵も感じさせない、
重厚かつ繊細な親子達のドラマが展開されていく
(ロッキー4の軽さも俺は大好きなのだが)

つづく

[匿名さん]

#3102019/02/03 12:54
「クリード 炎の宿敵」つづき

この映画、観た人なら誰もが感じることだと思うが
メインテーマは「親子」ってことだと思う
あえて言うなら「血族」と言い替えても良いと思う
ロッキーや、アポロの孫が出ることからも明らかだ
ドラゴ親子、クリード親子、彼らから影響を受け、
ロッキーは自分の子供に改めて向き合おうとする
このエピソードが涙なくしては見れないし、
「クリード2」という映画を喰ってしまってるが…
結局はどんなに主人公アドニスを好きになろうと、
まぁやっぱり、ロッキー・バルボアが好きなんだな
ロッキーとはスタローンその人そのものであり、
シルベスター・スタローンの人生が反映されている
だからこそスタローンが脚本を手掛けた本作は、
(正確には共同脚本のクレジット)
ロッキーシリーズ全部乗せ、さらに現代風味付けと
ロッキーファンにはたまらん御馳走となっている
クリードシリーズの偉いとこ、好感が持てるとこは
ロッキーシリーズを全肯定するとこにもあると思う
既に少しマンネリ感が漂っていた「3」
批評家から総叩きにあった「4」
ついに観客からもそっぽを向かれた「5」等、
シリーズの負の側面というか所謂、黒歴史というか
正直誉められた部分じゃないとこすらも肯定し、
新世代に歴史を物語として受け継ぎ継承していく
そこにファンはグッときてしまうし応援したくなる
数ある長寿シリーズのなかで成功してる理由だろう

つづく

[匿名さん]

#3112019/02/03 13:22
ルナ見つけた❗

[匿名さん]

#3122019/02/03 13:49
「クリード 炎の宿敵」つづき

そしてなによりも…
ドルフ・ラングレンなんだよなぁ
スタローンが監督・脚本・主演を張った、
「エクスペンダブルズ」の一作目でも思ったが、
スタローンってラングレンのこと大切に扱うよなぁ
「ロッキー4」で彼の人生を狂わせてしまった、
そういう自責の念がスタローンにもあるのだろうか
ラングレンもスタローンの想いに応えるかの様に、
まさに、一世一代の名演を披露してくれている
筋肉サイボーグにある親の心が隠しきれないとき、
かつて忌み子だったロッキー4は祝福されるのだ
試合の締め方も、これしかないだろって思うし最高
ロッキーシリーズファンなら予想がついてしまうが
ラングレンの名演も相まってそりゃ泣くだろうと…
他にも音楽の良さや使い方の相変わらずの秀逸さ、
出演してないのに感じ取れるカール・ウェザース
(まるでロッキー・ザ・ファイナルのエイドリアン)
本当に良い出来、というか早くも今年最良の作品
そう思えるだけの傑作が「クリード 炎の宿敵」
公開から1ヶ月足らず、俺は5回劇場で観てきたぜ
俺の今のスマホの待受画像はドルフ・ラングレンだ
(ちなみにその前は乃木坂46の齋藤飛鳥ちゃんだぜ)

[匿名さん]

#3132019/02/10 20:02
ルナどこにいたの?

[匿名さん]

#3142019/02/16 13:21
ひらがなけやき改め「日向坂46」か
これは益々、応援するしかねー
俺の好きなメンバーは、おたけこと高本彩花ちゃん

[匿名さん]

#3152019/02/16 14:57
俺の大好きな小林由依(欅坂46)の1st写真集、
タイトルは「感情の構図」だと公表されたな
Amazonで表紙が確認出来る、予約してくれな
しかし、毎回思うことなんだが…
帯の秋元のコメント、コレ要るかぁ?

[匿名さん]

#3162019/03/28 20:10
キュンキュンキュンキュン、どうして〜
キュンキュンキュンキュン、どぉして〜

良い歌だな〜

日向坂46デビューシングル「キュン」発売中
ピンサロ1回ぐらい我慢して買ってください!

[匿名さん]

#3172019/07/13 00:46
会いたいなぁ…

[匿名さん]

#3182019/07/16 17:59
復活して良かったです

[匿名さん]

#3192019/07/16 20:35
えっ!!
何処で

[匿名さん]

#3202019/07/16 22:11
復活した方がいい❗
るなだったら、ピンに限らず風俗だったら軽く、億は稼げる❗

[匿名さん]

#3212019/07/17 20:02
>>320
安いから人気でたんだけどね。

[匿名さん]

#3222019/07/20 17:40
もう4年経つのか…

[匿名さん]

#3232019/08/17 01:32
兄さんの気まぐれ映画日記
「天気の子」
2019 日本

愛〜にできることは〜まぁだ有るかぁ〜い…ってな
耳にタコが出来るとはこのことだ
この夏、どこに行ってもこの歌につきまとわれる
いくらなんでもここまで宣伝しなくたっていいだろ
どんな手段を用いても無視出来ない作品に仕立てる
そんな気概というより執念を感じてしまう俺がいる
まぁ少しでも映画に興味のある人、映画館に通う人
そんな人なら宣伝の有無に限らず観に行くだろ
この映画、今年の夏最大の話題作なのは間違いない
ポケモン、トイ・ストーリー、ライオンキング、
超メジャー級の作品群を相手に興行面で善戦してる

こんなオタク臭い、童貞臭いアニメ映画が
これは褒め称えている
俺はこの映画、はっきり言ってかなり好きだ

つづく

[匿名さん]

#3242019/08/17 02:30
「天気の子」つづき

時代は変わる
今ではアニメは若者のメインコンテンツだ
ドラマ観てる方がマニアック、だなんて話も聞く
新海誠の新作がデートムービーになるなんてな
わずか5年前ですら想像も出来なかった事態だ
なんだかんだ、俺は新海誠を追ってきた世代だ
俺としてはあの人はミニマムな詩的表現でこそ、
真価を発揮するクリエイターだと思っている
つまり1番得意とする映像ジャンルは短編だろうと
長編を撮るとどうしても間延びした印象を受ける
不要なシーン削った方が良いのになぁ、って…
それは確かに「天気の子」からも感じられた
ただ、どんだけ予算や作品規模が拡大しようとも、
そのぶれない作家性には、やっぱり感動してしまう
時代は変わろうとも新海誠は変わらなかった
ほぼ満席の映画館で新海誠の新作が上映されている 
しかもそれは紛れもない新海イズム全開の作品だ
そんな状況になんだか心震えるのだ、俺は
映画の出来や内容はまずは云々は置いといて…

つづく

[匿名さん]

#3252019/12/02 23:41
あーちゃん、元気?

[匿名さん]

#3262019/12/17 23:32
1日だけでいいから復帰して

[匿名さん]

#3272019/12/18 00:19
ルナに並ぶ可愛い娘を発見した!!
きっと兄さんもハマる逸材❤

[匿名さん]

#3282020/05/05 19:01
小池のババァも好き勝手言ってるわ
スウェーデンを少しは見習えってんだ
とにかく映画館を開けろ!
ランボー5が公開中止とかになったら俺がランボーになるぞ

[匿名さん]

#3292020/05/05 19:03
兄さんコロナで死んだと思ってた

[匿名さん]

#3302020/05/05 20:11
白馬のルンナ

[匿名さん]

#3312020/05/19 18:05
ハニプリのルナ、指名拒否だった…

[匿名さん]

#3322020/05/25 12:20
>>331
何で?

[匿名さん]

#3332021/05/10 01:52
飛んだ…💦

[匿名さん]

#3342021/07/20 05:03
もう5年も経つのか

[匿名さん]

#3352021/08/08 19:46
ハゲてきたよ…👴

[匿名さん]

#3362021/10/03 14:30
>>324
天気の子 つづき

久し振りに鑑賞する機会があった為、ここに補足する
今思うとこのアニメ作品最大の価値は何か?
それはコロナ禍突入前夜の東京を克明に描いた、
そのこと以外に他ならないのだと思う
何度目かの緊急事態宣言発令とその解除の繰り返し
弛緩しきった緊張感はもはやここには残ってない
それでも天気の子以前、2019年以前の東京とは、
明らかにその景色は変わってしまっている
街ゆく人はマスクを付け、夜の街のネオンは消えた
天気の子の美術は徹底したリアリズムに基づいている
ノアがあった懐かしき裏路地まで登場し笑いを誘う
ノアの後ろにある西武新宿駅前のマクドナルドは、
主人公とヒロインが始めて出会い会話をする場所だ
池袋の地下ウイロードを抜ければそこは西口歓楽街
豊島焼却場の巨大な煙突が眼前にそびえ立ち、
西口のラブホテル街で物語の重要な場面が展開する 
よく知る街を実写では出来ないリアリズムで描写した
だから人物にも街にもそこに生を感じることが出来た
これは公開当時から俺が思っていたことだが、
東京の人と地方の人ではこの映画の感想は違うのでは

今、この映画を制作しようとしたらどの様になるか
確実に違う作品、作風に成らざるをえないだろう
だからこれは、あの当時の、ほんの数年前とはいえ、
まだ東京が危機感などを全く感じないでいられた、
あのタイミングだからギリギリ成立した作品であり、
ある意味日本映画史の記念碑だと云うこともできる

映画ラストでカタストロフが訪れ東京は水没する
現実ではその1年後、東京の街は壊滅間際に陥った
なんとも預言的な作品であり新海誠の凄みを感じるが
現実が映画を凌駕してしまった事に薄ら寒さを覚える
課題を投げ掛ける結末の余韻も今観ると感慨深い
君の名はより、俺としてこっちの方が断然好きだな

[匿名さん]

#3372022/05/23 01:09
渡邉理佐卒業、切ねぇ〜…
今回の「そこ曲がったら櫻坂」素直に素晴らしい

[匿名さん]

#3382022/05/23 01:41
日向坂も小坂が居ると違うグループの様に華やかになるな
まるで藤真がコート上に居る翔陽の様だ

[匿名さん]

#3392022/05/23 04:37
>>180
あった、コレコレ!
俺は約5年前から渡邉理佐を高く評価していた、
アイドルファン流に言うなら推していたんだー
昨日今日好きになったにわかファンじゃないぜ。
かといって熱烈なファンは上には上がいるだろうが、それでも理佐が櫻坂に居るのが当たり前だと思っていた日々が終わりを迎えたのは、正直に言ってかなり寂しい。
今年に入ってから理佐がグループ卒業を発表してからというもの、俺の中で櫻坂46(欅坂46)熱が再燃している。
やはり欅坂時代の名曲に比べてしまうと櫻坂の作品群はどうしても力不足の感が否めないが、それでも理佐のセンター曲、
「無言の宇宙」「僕のジレンマ」は櫻坂屈指の傑作ソングだと思うし、渡邉理佐というアイドルを総括する、初期欅坂から活動をなんだかんだ飽きずに追ってきた身としては泣きはせずとも、なんだかジ〜ンと胸が熱くなる名曲を残してくれたんだ。
といっても俺が欅坂の存在を知ったのはデビューから数ヶ月経ってからで、爆サイでルナが元乃木坂46の深川麻衣に似てる、という話を聞き、そこから派生的に欅坂を知った、言ってしまえば思い掛けないひょんな偶然の様な接触だったわけだが。
だから俺の坂道グループ好きは全てルナに端を発しているし、爆サイの書き込みにしても人に与えるポジティブな影響が馬鹿に出来ないなと、今はこうして思うわけだが。
そして何故俺が坂道アイドルを好きになったかなどと、恥を忍んで述べるならばそれはひとえにルナがピンサロを辞めたその喪失感を埋める為であり、そしてその目的は彼女らの活動や楽曲を楽しむことにによって確かに果たされていたのだった。
櫻坂46はハッキリ言って苦戦を強いられてる状態だ。
理佐が抜けた穴は埋められないだろう、だからこそ俺は応援したい。

[匿名さん]

#3402022/06/10 10:55
ええ、石井隆が亡くなった…
これはキツい本気で悲しいわあってかマジかよ
ちょっとなんだか込み上げてくるものがある

[匿名さん]

#3412022/07/23 22:22
また会いたいな…

[匿名さん]

#3422023/01/11 22:23最新レス
はっきりいって、アイドルより可愛くって中毒性あって史上最高の女の娘だった。
河北彩花こと内田りおより可愛くって、川フラの時田あずさより中毒性があった。

[匿名さん]
東京風俗 ランキング
おすすめ
総合アクセス
急上昇
11位以下を見る

『新宿 ピンサロ NOAA ノア ルナ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌個人についての話題は1スレにまとめて下さい。
📌スレッドタイトルは「店舗名 個人名」とし、必ず店舗名を入れるようにして下さい。
📌店舗についての話題は東京風俗・お店に書き込みして下さい。
📌店舗、個人以外の話題は東京風俗・総合に書き込みして下さい。
📌吉原のお店に所属する個人についての話題は吉原風俗・個人に書き込みして下さい。
📌西東京のお店に所属する個人についての話題は西東京風俗・個人に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレ・荒らしの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌求人または求職に関する書き込みは求人掲示板にお願いします。
※求人に関する書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。一回の書き込みでアクセス禁止措置と致します。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 新宿 ピンサロ NOAA ノア ルナ


🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板