この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,俺様PRESS(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
[匿名さん]
ソビエトはオトカンに不満があり、俺様プレスには戻れないしでイライラしているのか?
ウンコ食べて落ち着いて💩
[匿名さん]
ソビエトはコイキングキスするから不評💋
口がベタベタになるし歯周病だから嬢が嫌がっている
[匿名さん]
UGS[R18]
@Kandeli_fan
·
2月28日
ウクライナ支援で私ができることを考えてみた結果。
「ウクライナ人の若いデリヘル嬢いたら、教えてください!」
色白肌&蒼白い綺麗な目をしたアガシっ
[匿名さん]
吸引力ダイソン並みコイキングキスと唾液ベロリンガは女の子みんな嫌いだからな覚えといてな()
[匿名さん]
#9432021/11/01 15:31
オトカンはもうダメダメだね
低評価を載せないから高評価しかなくなってきてる
しかも高評価しないと情報が集まってこないからみんな高評価するようになってる
[匿名さん]
#9442021/11/01 15:32
オトカン基本80点以上しかつけないヤツは信用できんわ
[匿名さん]
[匿名さん]
#9572021/11/01 19:26
なんか辞める子とか辞めた子がレポ多いから、
オトカン載ったら終わったと思ってるw色んな意味で
[匿名さん]
2021/10/24 09:45
オトカン見るときは、まずレビュアーのプロフィールや過去のレビューの点数などを見ないとダメ
高得点レポばっかりあげてるヤツとか、ルックス良ければ高得点のヤツ、サービス良ければブスでもデブでも高得点のヤツ、
いろいろいる
そういうレビュアーのレポのクセを見抜かないとダメ
一応統一的な指針はあるんだが、守らないやつが多数なので、レビュアーを知らずにレポだけ見るのは危険
[匿名さん]
2021/01/03 01:16
こあらレポ
見た目オシャレ可愛い
オトカン高得点連発納得
いざプレイ始まると痛い痛い病発祥
オッパイ痛いから触らないで
と言われたが、
ちょい触ろうしたら「帰りますよ?」
DKしたら「そう言うの嫌われますよ?」
別に普通にDKしようとしただけなのだが...
指入れ(1本)全然ガシガシしてないし爪も長くない
「ちょっと痛い..」
もうこの時点で心折れた笑
オトカンのレポ当てにするの辞めた。見た目は良いから青だけど赤できるから
それ目当ての奴は入ったらいいよ
オレは2度と入らんけど
お前らオトカンなんて当てにしてるのかよ
ステマばっかりじゃねーかw
[匿名さん]
2021/10/20 10:44
オトカンで嬢の名前すら秘密にするのは本当しらける
というか嬢のレポ投稿がメインのサイトで嬢の名前を秘密に出来るって仕様としてアホすぎだろ
2021/10/20 16:45
そんなの見てる時点で阿呆すぎ
[匿名さん]
ここでりあんを超えるこは今のとこいないよね
今月でラストが残念
[匿名さん]
2021/04/19(月) 22:50:06.32
オトカンのゲレーロだけどGG東京のRに入ってレポしてるけど、この嬢って元男だけど85点とか付けてるのバカだなwww
[匿名さん]
退店間近のスレンダー美女を撮影!
【アソコ】
大◯唇は全体的に色素沈着しています。
ややシワもあり、10代のようなピカピカではなく遊んでるのかなという感じがします。
中は濃いめのピンクで小◯唇はやや茶色めです。
なかは割ときつめだと思います。
【プレイ】
FVIP
2022.03.14 23:14
キツキツきになりまーす!!
[匿名さん]
元NATO軍司令官が指摘する「ロシアがウクライナで苦戦している3つの理由」とは、的を射た見解だとは思います。しかし、重要な要素を忘れているのではありませんか。ウクライナ軍の兵士は「愛する家族や領土を守るため、ロシアに徹底的に抵抗する姿勢を見せています」が、かたやロシア側は、ウクライナ軍の捕虜となったロシア軍兵士の「演習でウクライナに入れば歓迎されると思った」という言葉がすべてを物語っているのではないでしょうか。
要するに、戦況を左右するのは軍事力のみではなく、国民の「士気」そのものだと思います。
いずれにしても、プーチン大統領は国連の信頼を失墜させ、安保理を機能不全に陥らせた責任を問われるべきではありませんか。さらに、国際社会はロシアによるウクライナ侵攻と言う暴挙を必ずや頓挫させる必要があります。ロシアに追随する横暴な国家の出現を防止する意味でも…尖閣諸島を見れば明らかです。
[匿名さん]
当初予想されていたロシアの勢力圏下にあったドネツク、ルガンスクを抑えるならともかく、
日本より広く、4千万の人口を抱えるウクライナ全土に対して戦争をするには、兵力が少なすぎる。
アメリカですら、人口の多いイランには、揉めに揉めていても、正面から事を構えない様にしているのに。
プーチンは、ウクライナのNATO加盟の流れに対して焦りはあったのだろうけれど、
それにしてもお粗末な戦いぶりだし、只々ロシア兵に同情する。
最終的な勝敗や、ロシア軍による生物化学兵器、戦術核の使用の有無については分からないが、
西側諸国にあっては、
途中で梯子を外すことだけはせずに、ウクライナの勝利まで支援を続けてもらいたい。
[匿名さん]
日本で言えば、たとえば九州が独立を宣言したので軍事侵攻するといったケースに近いのではないかと思います。親戚も友人も、観光地や温泉、景勝地もある。なじみの深い人や町を破壊しているわけです。電撃的な軍事侵攻といっても、確かに本格的な抵抗や戦闘など想定していなかった兵士が多かったことは十分に理解できます。それがいまや、悲惨な戦場で血にまみれた戦いをしているわけです。
ロシア国内に大きな動揺が広がっているのは当然です。かつて同じ国の同胞だった者同士がつぶしあいをしているのです。敵国を攻めているのとは訳が違う。亡国の戦いだと感じているロシア国民が多いと思います。いままでとは違う悲しい戦争が展開する状況で、ロシア軍の兵士の士気が上がるわけがない。いわばソ連崩壊の最終局面です。プーチンはあまりにも悲劇的な戦争を始めてしまったのだと思います。一刻も早く停戦すべきです。
[匿名さん]
今時、ロシア軍がウクライナを占領できるとは思えないというもので、ロシア軍兵士の思考には大義はなく、ウクライナ軍の兵士には祖国の防衛という大いなる「大義」あり、戦闘への士気が正反対ともいえるだろう。
ベトナム戦争で軍事大国、当時、最新鋭の兵器を持ったアメリカ軍を最後には負かしたベトナム解放戦線を顧みれば理解できるともいえるが、プーチンは過去の戦争史から何も学んでいなかったということかもしれない。
ウクライナ兵士が今後、実践で鍛えられ本格的な軍隊組織に成長したらロシアの勝ち目などゼロといえるし、プーチンは原発の占領や核兵器の脅しで何とかなると考えているかもしれないが世界から孤立するだけで終戦後はその賠償などで莫大な国家資産を失うだけかもしれない。
[匿名さん]
核兵器を持ってる国と持っていない国が戦争する場合、通常兵器で成功すれば良し、もし成功しなければ、奥の手の核兵器を使うということで解決を図るだけなんじゃないの。
攻める側の戦争は国民がしてるんじゃなくて、為政者がしているわけで、為政者は自分のことを考えているわけで、自分が負けるような負けない手段を使うでしょう。
その結果がどうなれ、自分にとってのベストの選択は、負けないことなんだから。
苦戦している理由なんてどうでもよくて、苦戦が必然的に引き起こす結果を心配した方がいいんじゃないの。その可能性がどんどん高くなっていることこそが、問題じゃん。
[匿名さん]
1.アメリカに意図を全て読まれていて、作戦計画とほぼ同じ内容を逐一公表されていたにも関わらず、侵攻開始した事
2.初動のスペツナズの空挺作戦が恐らく米軍情報による待ち伏せで全滅した事で、ゼレンスキーに白旗を強要できなかった事
3.ウクライナ政府の白旗前提の作戦しか考えていなかった事。兵力も準備も不足だったのに攻撃継続した事。自ら設定した勝利条件が満たされなくなったのに、ゴールも不明確なまま戦闘を継続して収拾がつかなくなった事
4.その様な戦場に戦力を逐次投入して、予備兵力を使い切ってしまった事。
5.西側が反応する時間ができたため、致命的な経済制裁をされてしまった事。
総じて、数日で終えるつもりと言う、ウクライナを舐めきった作戦が原因。SVRが戦闘開始直後に敗戦予想と原因糾弾した漏洩文書なる怪文書があるが、書かれている内容が的を射すぎている。
[匿名さん]
梅毒は、性的な接触により感染する。心臓や脳に障害が起きることもある。
中国人・韓国人によって日本に持ち込まれて感染が広がってい
[匿名さん]
専門的にはおっしゃる通りとしか言いようがないが、個人的にはもっと単純にロシア軍の戦い方が自国民相手の内戦であり、ウクライナ国民の損傷も最小限に抑えようとしてる甘い戦い方になっているからだと思う、
中東での敵軍に対するような容赦のないやり方であれば軍事的にはもっと違う展開になっていただろうと思う。
YouTubeでキエフ中心部をライブで見ること多いが、爆撃を実際に見ることはまず無い。
第二次大戦中の米軍が日本の都市に対して行ったような情け容赦が一切無い無差別爆撃があったころとは根本的な違いもあるだろう。
あと二つ理由を上げるとしたら、やはり政権に対する事前工作が無かったことと最新鋭携帯兵器を大量に所有していたウクライナの軍事力そのものを甘く見すぎていたことだろう。
[匿名さん]
徴用されたロシア軍の若者たちは、本来、同胞も同然のウクライナの民間人や、無傷の建物などを攻撃させられ、ベトナム戦どころではない心の傷を負っていることだろう。
ロシアの将軍が何人か戦死したと先に報道があったが、将軍が最前線で督戦し、無理に攻撃させているのだろうか。
いつかロシア人の多くが戦争の実態を知ったなら、ロシアの若い兵たちは非難の罵声を浴び、PTSDに苦しむのかも知れない。
記事を読んで、この戦争を終わらせるのは、ロシア軍の反乱かも知れないと感じた。
[匿名さん]
【プレイ】
舐めやすいPPル・マン湖は私のダレヨダレでしっとり。反応がいいし褒め上手な嬢に気分があがり、私も気分上々!
正常位スマトラに移動したが、即座に息子がテンションMAXになったところでフィニッシュについて嬢と相談…..詳しいことは入ってからのお楽しとさせて頂きます。
【総評】
最&高
【コメント】
もしよろしければですが、DMで情報交換ができればと思いますが、いかがでしょうか。ご検討ください。
とっても気になるレポートでした。DMでもう少しお訊きしてもよろしいでしょうか?
[匿名さん]
他国の軍事誌では、ロシア軍が大隊戦術群(BTG)と呼ばれる500~1000人程度の集団を単位にすることに注目している例がありますね。ロシアは通信やコンピュータの技術が不足していて、米軍などが採用する5000人クラスの戦闘ユニットを指揮統制できない(現代戦に堪えられない遅さになる)。
小集団に無理やり戦車、野戦砲、対空砲などを詰めているので歩兵の比率が低い。結果、偵察能力が低くなりジャベリンを持ったウクライナ歩兵の待伏攻撃を許したり、市街地に歩兵を送り込む余裕がないので火砲(や化学兵器)で無差別殺戮するしか手がない。
仮にソ連時代の装備と戦術で攻めてきてもドローン偵察とジャベリン大量使用で止まったと思うし、ロシアが現代化についていけなかった、というのは一定の説得力がある。
[匿名さん]
ドギモおやじが甘やかすから日増しに
お調子コキ、勘違い、サービス劣化していく嬢たち
[匿名さん]
兵站についてですが、日本でも、東日本大震災の時に感情的になって、後方支援(兵站)を考えず陸自隊員総動員を命じたアピール大好き総理大臣がいましたので、あまりロシアを笑えないこともあります。(ありました。)
あの時は自衛隊が上手くやりくりして何とか乗り切りました。改めて自衛隊、当時の隊員の方々に感謝。
国のトップというのは誰でも良いというわけではなく、その決断で国が滅ぶ・残ることを左右してしまうのですね。今回のウクライナ、ロシア、そして東日本大震災時の日本を見ているとそう感じます。
[匿名さん]
こんな良い店がオトカンレイパーズに潰されたら風俗好きな俺が困るわ
[匿名さん]
オトカンでレポ出てサービス違うって喚く客いるみたいだぞほんと迷惑だわ
[匿名さん]
ロシア語圏で仕事をしたことがありますが、彼らは兵站が苦手であろうと思います。
まず、計画の基本中の基本である工程が引けない。
作業Aをするために材料B, C, Eと作業員a、bが必要であるから、いつまでに数量を決めて、発注して、金を払い込む、ことが必要だから各所に調整をする。この一見単純なことができないんだなぁ。
割と単純な一つの工程も、計画を立てて作業するのではなく、その場その場で処理する人たちです。なので、複合する工程などは立てられず、もちろん実行できず、という感じです。
[匿名さん]
ロシア必敗と思っていますが、まぁ孫子の兵法に照らし合わせてみれば無理からんことです。
孫子の兵法は基本的に兵士のやる気を起こさせましょうというのが主題で、兵士をやる気にさせて死地に投ずるのが将軍、指揮官の役割と説いています。
命令や指示を伝えやすいように体制を整えましょうと説いているのにロシアの主要部隊と連絡が途絶しているので死者数、被害がわからないって報道が草。
主要部隊と連絡が途絶している時点でもはや軍隊ではなく烏合の衆。
兵站も脆弱ときて、現代戦についてはよくわからないですが戦史研究好きとしてはロシア必敗
としか結論づけられません。
兵は詭道なり、情報戦でもプロパガンダを見抜かれウクライナに出し抜かれて…
『敗兵戦いて後勝ちを求め、勝兵勝ちて後戦いを求む』
ロシア必敗。
[匿名さん]
確かに、素人目にも、テレビでロシア軍のあの長い車列を見ていて、何とも締まりのない無防備さを感じた。
しかし、ウクライナはその締まりの無い車列の殆どに攻撃は出来ず仕舞いに終わった。
始めからロシア軍はそのことを折り込み済みでの緊張感の無い長い車列だったのではとも思えるけど。
ロシアに対する経済制裁の効果も、ロシア国民の貧困・困窮や歴史的な戦禍などに対する耐性からして、プーチン戦争を止めるには至らなそう。
戦争が長引けばウクライナの国民の犠牲ばかりが増えそうで、暗澹としてくる。
何処かの時点でロシア軍を殲滅するほどの攻勢は出来ないものか?
素人にはその方法は及びもつかないのだが!
[匿名さん]
プーチンは負けること、
妥協して終わらせる事は出来ない。
苦戦すればするほど
負けるかも知れないことが
現実味を帯びれば帯びるほど
切り札、核のボタンに近づく事
を忘れてはならない。
プーチンは切り札きらずに負けるは
絶対に選択しない。
ウクライナの市民と同じ、
それ以上の意志で
自分のポジションを守りにくる。
核を使い非難されるより
勝てない事、負ける事がプーチンは
恐れるはずだ。
[匿名さん]
・同民族同士の戦いで士気が低い。
・戦う目的、戦略的目標が明らかでない。
というのも理由に加えて欲しいです。
今までロシアの軍事力は強大で恐ろしく、まさに脅威であると思っていましたが、間違いなく世界中に醜態を晒したと思います。
少なくとも、陸軍は大したことない、と。
これまでのロシア国内の低迷している経済で海軍も空軍も訓練不足だろうと思いますが、陸軍ほど酷くは無いだろう。
しかし、大陸間弾道ミサイルや核戦力を持っている以上は、未だ脅威には変わりありません。
その脅しに使っている最後の頼みの核が整備不良で使えないとかなら笑えますがね。
[匿名さん]
冷戦時代は情報が遮断されているにも関わらず「東側」の最新兵器の大まかな情報が「西側」に伝わっていた。
で、ソ連解体後はその頃に比べると情報が得やすくなっているのにご自慢の最新兵器の情報が全然出てこない。
むしろ中国の方が活発なくらい。
つまり今のロシア軍はあの頃のハードウェアとその改良仕様を使い続けていて戦術・用兵思想が全く進歩していないって事になる。
それなりにハード・ソフト共にアップデートしてた「西側」からしたら「軍事大国ロシア」の幻影に踊らされていた格好だ。
[匿名さん]
もう、ロシアの通貨に信頼性は求められないと感じています。この履行がルーブルで行われたとして何の意味を持つというのか。受け取ったものに価値がなければ、それは国家レベルの不良債権と同様だと思いました。
ルーブルを以って外貨はもちろん諸々の外国製品を国内に運び込むこと叶わず、国家としての体面を保とうとして使えない通貨を一方的に送金をすることが今できる精一杯のことなのではないでしょうか。
諸々のロシア国民についての報道を見る陰り、未だに現状を把握していない人も多く、お金が使えず物が店頭に並ばないという状況が進めば暴動も起きかねません。
経済という点に於いては、もはや国家として成り立たない状況のように見えてきました。
[匿名さん]
デリス新宿の嬢の情報交換前提でDMをお受けします。
星野るりちゃん
れみなちゃん
桜あいちゃん
希咲ゆりなちゃん
夏目りあちゃん
るるちゃん
以上が今の所情報が欲しい嬢です。DMおまちしております。
[匿名さん]
2021/11/25 21:32
オトカンは名前があるからヤバイ奴は目立つ
同じ嬢でもかたや40点かたや90点ならやはり40点が正解
90点の奴は大体スカウトでしょ
まあ鶯谷以外の上野大塚池袋だと人数も少ないし
有り自体少ないNNなんて数人だからまず嘘はバレる
[匿名さん]