>>978
俺を特定したく、もっと長文でボロを出したい?末尾が女の直感。
>>976頑張るよ。中卒、建築現場上がりの、会社役員には、作文ムズい。拝啓、会長、代表取り締まり?名前だけの使えない役員殿、鞠は使える、じゃじゃ馬、ズケズケ物言い、天然ボケ、ババァの視点は、現場に必要。事件は現場で起こっているんです!!店長、スタッフが男性であることが当たり前の社会が女性を管理するのが当たり前?昔の置屋の発想で、女将でなくとも、女性の悩みを同性の気安さで相談役、女性視点の面接や人間性を見抜く力、現場で接客してきた人間観察力、鋭い女の直感、男には理解出来ない、髪型、洋服、匂い、持ち物、飾り、女性を魅力的にするアドバイザー。等々、男が、お風呂で何故金を使うかを、彼女から学ぼうとゆう発想がありますか??付き合う男もアホとは思わない、鵜飼の様に男から情報、発想を咥えてくる!!男だけの会議で、アレコレ考えていても駄目、だから横浜大洋ホエールズの躍進、運営の転換、DeNAのトップは女性を前出。業界二十年?の経験を野に放つのはもったいない、裏方、黒子、コンサル、現場を離れても、プロ意識を感じさせる、年齢的な生活態度、摂生、信頼関係の築き方は裏切りは無いと思う。とゆうことで、会長↭↝、スーツ買って、役員会議の1輪の華どうですか?秘書扱いで同席とか!こんな感じの意見を店長、使えない役員殿、発言よろしくー
残り152文字のヨイショ話思い浮かべられない。