そうそう。都会化しなくて良いからリゾート感出したら良いと思うよ。折角海があるんだしさ。
[匿名さん]
一大風俗街にする
本ヘル相場1万
市が警察抱き込んで運営
あと大麻・覚醒剤OKの街に
カジノ・裏スロットなどの賭博も市が警察と連動して運営する
凄く人口増えるだろう
[匿名さん]
まずさ、無料で出会い系アプリを作ってよ。金かけて婚活イベントなんかやるんじゃなくてさ
[匿名さん]
こんなとこ早く見切りつけて自然に帰せば?イノシシとサルとタヌキの楽園
[匿名さん]
ナイキとかの製造工場出来て相馬港から輸出出来たりしたら素晴らしいですね😏
[匿名さん]
ジャペックスエネルギーもあるし、都市ガスの整備本気で考えるべきだと思います。
設備投資&インフラ整備で、地元企業はある程度潤いと思います。・・・プロパン業者は
淘汰され少しは安くなるかも?都市化計画のレスなので、インフラ整備からですね!
[匿名さん]
まずは町並みがセピア色。
子供が居ない。
元気が無い町は廃れる一方ですよ。
[匿名さん]
相馬の田舎に住んでる若者は仙台に住むべき!楽しいぜ!
[匿名さん]
仙台に住むってことは、今の仕事辞めてリスクを取って挑戦することだ
[匿名さん]
相馬駅には売店あるし、相馬にはツルハドラッグが3店舗もある
[匿名さん]
地元に愛着?!、処理水放出にあれだけ漁協が騒いでるのに、ここの市長さんの声が聞こえてきませんね。安全だから安心しろ!くらいの説得も出来ないの?
[匿名さん]
人口100万人以下の市は都会にはなれない
相馬市にプロ野球呼ぶの不可能
近隣にプロ野球ある市は仙台👍都会!
サッカーもバスケも野球もあるのに
それに固執しないぐらい娯楽あるよん^_^
地元球団のファンになれって強要もないし良き!
[匿名さん]
産まれた土地が田舎なだけで
都会に夢見ちゃうねw
生まれが都会で勝ち組
土地も駐車場経営の不労所得あるし
安泰
[匿名さん]