308
2024/01/29 11:28
爆サイ.com 南関東版

🌰 熊谷市雑談





NO.9819992

自治会って必要なの?
合計:
#1592021/11/10 20:52
地区の住人が増えて、班が二つに分かれた。班長がすぐ回ってきちゃう😰

[匿名さん]

#1602022/01/06 23:01
自治会を解散させる方法ってないかな?

[匿名さん]

#1612022/01/06 23:07
田舎住みは自治会大変ですね笑

[匿名さん]

#1622022/01/07 01:14
結局必要なんかそうでないんか?

[匿名さん]

#1632022/01/07 05:24
自治会が、夏祭り等々企画すると市から補助金出るの知ってますか?終われば大体収益黒字で終るので、残った金💰️で反省会ってかたちで飲み会🍻が、楽しみです(笑)

[匿名さん]

#1642022/01/07 09:28
>>163
あの助成金ってやつ元は税金だから結局は市民のお金

[匿名さん]

#1652022/01/07 10:12
しかも助成金って余らせると次年度から差額を減額されるから、何がなんでも使いきろうとする。

[匿名さん]

#1662022/01/07 12:13
>>161
都内でも持ち家の人は自治会あるよ
賃貸は関係ないけどね

[匿名さん]

#1672022/01/07 12:14
>>163
自治会員から集金もしてるしかなりの金額集まるね
監査が緩いとこはやりたい放題で信用ならない

[匿名さん]

#1682022/01/07 12:17
23区内でもあったよ
挨拶しないとか嫌われてたとかじゃないかな

[匿名さん]

#1692022/01/07 13:49
自治会もド田舎になると、班の人が亡くなると仕事を休んで葬式に出なくちゃならない所あるでしょ。香典を渡す程度でいいと思うけど。

[匿名さん]

#1702022/01/07 23:15
汚い田舎には自治会が良く似合う

[匿名さん]

#1712022/01/08 23:56
田舎の自治会ってキチった奴が沢山いそう…

[匿名さん]

#1722022/01/09 20:34
↑精神病ちびメガネ乙🥸

[匿名さん]

#1732022/01/09 20:54
老人会、弱いな

[匿名さん]

#1742022/01/09 21:14
弱いのはお前の頭だよ

[匿名さん]

#1752022/01/09 21:41
必要じゃないけど、昔から幅をきかせたいヤツにとっては必要なんだろう
中学生的なヤツらのために存在している

[匿名さん]

#1762022/01/10 01:04
ジジイ、年取ったな
弱い!クソが

[匿名さん]

#1772022/01/10 09:59
今の時代には不要だろうね…年間にいくら自治会費を払ってる?その会費の流れってハッキリしてる?祭りや下らない集まりに使われてるとか?

[匿名さん]

#1782022/01/10 10:55
祭りや集まりなんて今の時代感染対策で自粛もしくは最低限だろうな。頭ぼけてるのか?

[匿名さん]

#1792022/01/10 11:12
ジジイ、バイクうっせーぞ 
しばかれたくなかったら、おとなしくしとけや
クソじじいが

[匿名さん]

#1802022/01/12 10:27
ジジイすぐ逃げるw

[匿名さん]

#1812022/01/12 10:29
ジジイじゃ無理だろww
はよ介護施設いけ

[匿名さん]

#1822022/01/14 22:02
で?必要なんかい?

[匿名さん]

#1832022/01/15 01:46
だから〜、八百屋って必要なんかい?

[匿名さん]

#1842022/01/15 02:37
ポスターガイストじゃね

[匿名さん]

#1852022/01/15 23:50
ど田舎は自治会とかしがらみあって大変だねw

[匿名さん]

#1862022/01/16 01:11
>>185
片田舎やしな

[匿名さん]

#1872022/01/16 01:12
墓の準備をできたか?

[匿名さん]

#1882022/01/17 16:35
自治会いらないぜよ

[匿名さん]

#1892022/01/18 05:51
家の前、うろつくなよ
きめーんだよ てめー
勘違いすな

[匿名さん]

#1902022/02/03 04:26
ちょこまかババア

[匿名さん]

#1912022/02/03 04:27
どうでもいい

[匿名さん]

#1922022/02/03 04:33
きめーんだよババア
家の前うろつくな

[匿名さん]

#1932022/02/03 07:10
>>166
賃貸と持ち家の区別なんて本人が申告しない限り分からん事だろ
それともどこかの行政機関が該当地区住民に情報漏洩してるんか

[匿名さん]

#1942022/02/03 07:12
納税額まで知ってるところあるよ

[匿名さん]

#1952022/02/03 09:01
自治会なんかあったら、戦争の時に
非国民とか言い出すから
いりません

[匿名さん]

#1962022/02/03 12:27

自治会いらないな

[匿名さん]

#1972022/02/03 12:49
>>193
所有者と入居者が違う。
これは法務局で所有権登記を覗けば分かります。「誰しも調べることはできる」

マンションに限っていえば分譲用のマンションは賃貸用よりグレードが上という目安もありますがすべてに当てはめることはできません。
グレードの高い賃貸マンションもあります。
ワンルームに限ればほぼ投資用の所有で賃貸でしょう。

その他外観から分かるのはマンションの掲示板や立札に〇〇〇マンション管理組合、と管理組合を謳っている物。
賃貸マンションでも作れないことは無いですが管理組合としてキチンと稼働しているものはほぼ100%分譲所有だと思ってください。
一戸建ては全く分かりませんので入居者に聞くか法務局調査です。

街の不動産屋さんより

[匿名さん]

#1982022/02/03 13:14
自治会は絶対に必要です役員の飲み会の費用にします!

[匿名さん]

#1992022/02/03 17:00
(ー.ー)/めんどくさいやっちゃな‼

[匿名さん]

#2002022/02/03 17:47
自治会なんかいらねーよ

[匿名さん]

#2012022/02/03 17:47
ぶっ壊せ

[匿名さん]

#2022022/02/03 18:11
ババア、うぜーよ

[匿名さん]

#2032022/02/03 23:20
自治会によっては得体の知れない輩への対処のため
新規転入者が来たら先ずは警察に訪問してもらう方針の所も多い
そのあたりからバレるのかも知れない
つか、>>197は、みんなが知ってる事なのに何が言いたいのか

[匿名さん]

#2042022/02/03 23:39
>>203
逮捕権もないし、土地建物に対する補償もないよね
自治会いらないじゃない
権限ないしね

[匿名さん]

#2052022/02/03 23:53
>>203
これ書いたの貴方でょう?
知らなかったくせに

↓↓↓↓↓↓

1932022/02/03 07:10
>>166
賃貸と持ち家の区別なんて本人が申告しない限り分からん事だろ
それともどこかの行政機関が該当地区住民に情報漏洩してるんか
[匿名さん] 

[匿名さん]

#2062022/02/04 02:23
自治会なんかいらねーよ

[匿名さん]

#2072022/02/04 02:25
いらねーよ

[匿名さん]

#2082022/02/04 04:06
>>205
何が言いたいのか
頭がピーマンなのか

[匿名さん]


『自治会って必要なの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL