1000
2016/02/28 12:59
爆サイ.com 南関東版

🏯 小田原市雑談





NO.10204025

黄金の6〜70年代歌謡&ポップスを語る④
報告閲覧数21レス数1000
合計:

#9512016/01/01 21:50
紅白、森進一とか、もういい

[匿名さん]

#9522016/01/02 11:01
ナタリー・コールが、65歳でお亡くなりに。

[匿名さん]

#9532016/01/02 12:11
訃報が伝えられたナタリー・コールは、
東京音楽祭でグランプリを受賞した「ミスター・メロディ」が懐かしい。

あのころはアレサ・フランクリンの影響が濃厚だった。

[匿名さん]

#9542016/01/02 23:57
突然だったね

[匿名さん]

#9552016/01/05 06:04
ナット・キング・コールの娘でしょ?

[匿名さん]

#9562016/01/06 04:16
ヒット曲あった?

[匿名さん]

#9572016/01/06 22:40
知らんなぁ。

[匿名さん]

#9582016/01/07 01:53
Mr.メロディー♬アンフォゲタブル女
あるじゃんね

[匿名さん]

#9592016/01/07 06:41
入江魔子知ってる?

[匿名さん]

#9602016/01/07 20:25
>>959
さっき調べたら、72年に「傘をお持ちなさいな」っていう曲があった。

[匿名さん]

#9612016/01/08 06:55
1700ゲッツ(´・Д・)」

[匿名さん]

#9622016/01/08 11:53
知らんなあ

[匿名さん]

#9632016/01/10 00:32
まったく知らん

[匿名さん]

#9642016/01/11 01:23
最近、マライア・キャリーがゲームのCMに出てるな

[匿名さん]

#9652016/01/11 08:56
彼女は男嫌いらしいね、
マラ イヤ だけにw

[匿名さん]

#9662016/01/11 09:58
今日は成人式ですが、成人に向けて
の心に沁みるポップスの曲はありま
すか?自分は勝手ながら財津和夫の
Wake Upですかね。

[匿名さん]

#9672016/01/13 23:31
ラウドネスのグレイシーナイトがお奨め

[匿名さん]

#9682016/01/13 23:48
成人式は丹沢湖でバンジージャンプが来年から小田原の法律となります。

[匿名さん]

#9692016/01/14 00:23
ラウドネス懐かしいwアースシェイカーと44マグナムも聴いてた

[匿名さん]

#9702016/01/14 11:55
それ80年台じゃね?

[匿名さん]

#9712016/01/15 05:13
スレチですw

[匿名さん]

#9722016/01/17 04:44
なんたってDパープルが最高!

[匿名さん]

#9732016/01/17 16:41
ここ、ポップスのスレですが。

[匿名さん]

#9742016/01/17 16:49
ボップスは昨年解散しました。

[匿名さん]

#9752016/01/19 08:23
イーグルスのオリジナル・メンバーのひとりでギタリストだったグレン・フライ死去、享年67歳。

[匿名さん]

#9762016/01/20 08:49
グレン・フライといえばイーグルスのテビュー曲「テイク・イット・イージー」で、
清々しいハーモニーをバックに颯爽と歌っていたのが思い出深い。

1970年代になり西海岸発の新鮮なカントリー・ロックの波が来たと感じた。

[匿名さん]

#9772016/01/20 20:14
>>972
いや ツェッペリンでしょ!

[匿名さん]

#9782016/01/21 20:41
昔から二つに
分かれたなあ

[匿名さん]

#9792016/01/22 23:08
俺もパープル派

[匿名さん]

#9802016/01/25 23:53
リズムよりメロディラインだ

[匿名さん]

#9812016/01/27 19:55
バンヘイレン!
jump!

[匿名さん]

#9822016/01/27 21:26
>>978
若いころはパープルが好きで
年取るとツェッペリンが好きになるって樋口宗孝が言ってた

[匿名さん]

#9832016/01/27 22:33
安藤高之って知ってる?

[匿名さん]

#9842016/01/30 05:19
全然知らねー
もう話すな

[匿名さん]

#9852016/01/30 10:18
五輪まゆみが、ライブを行うよ。

[匿名さん]

#9862016/02/01 21:06
久々に名前聞いたな

[匿名さん]

#9872016/02/02 07:55
>>985
4年に一度?

[匿名さん]

#9882016/02/02 10:20
五輪ですか?

[匿名さん]

#9892016/02/02 20:36
3月に都内某所で、キャンディーズの解散コンサートを完全上映するんだと。

[匿名さん]

#9902016/02/04 05:10
今どきキャンデーズ?

[匿名さん]

#9912016/02/08 15:05
安藤高之氏、県道を南下しているところを発見

[匿名さん]

#9922016/02/11 06:28
誰だ?知らねー

[匿名さん]

#9932016/02/11 19:36
小田原市民会館で、キャロルのライヴを観ました 45年程昔の話です

[匿名さん]

#9942016/02/15 22:13
60年代、70年代とは無縁だが、今日のエフヨコで、90年代後半に活動してた具島直子という歌手の
Candyが流れてて、何か雨模様にピッタリの曲だなと思った。

[匿名さん]

#9952016/02/20 16:41
「トロピカル・ラブ」 テレサ野田(1979年)
作詞 安井かずみ 作曲 加藤和彦 編曲 坂本龍一
レゲエ風の歌

[匿名さん]

#9962016/02/22 00:26
安藤高之、熱唱

[匿名さん]

#9972016/02/23 04:27

60年代、70年代とは無縁です。スレチです

[匿名さん]

#9982016/02/24 21:42
1月にジェファーソン・エアプレインなどで活躍したポール・カントナーが亡くなったが、
日本ではディヴィッド・ボウイほど話題にならなった。

初期のカントナーは、政治的主張 (社会的行動を促すための) を歌にする人としうイメージがあったな。

[匿名さん]

#9992016/02/25 02:25
まったくだ
自演宣伝野朗ウザい

[匿名さん]

#10002016/02/28 12:59最終レス
今日のNHKのど自慢に、角川博が未だ現役でゲスト出演してて、びっくりぽんや!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL