1000
2020/07/12 06:44
爆サイ.com 南関東版

🏯 小田原市雑談





NO.10337070

小田原の釣りポイント②
報告閲覧数76レス数1000
合計:

#9512020/06/10 19:51
コロナ不況の 今 釣り人口を 増やし、小田原を
釣りの好きな 人 NO1 の 町に してはどうか…?

町おこし の アイデア は 様々ですが 日本一 釣り
が好きな 小田原市民 白糸川 早川 山王川 久野
狩川 酒匂川 用水路に 魚を放流して 釣り上げ
その場で 七輪で焼いて 食べる。ヨモギで 包み
野草と 川魚料理 海の釣りって 経験少ない。
真鶴の おおがくぼ 穴場ですよ。
頑張ろう 自然豊かな 小田原市民。
近郊の 人達 コロナ不況は チヤンスにしよう。

[匿名さん]

#9522020/06/19 17:38
ちゅれまちえん

[匿名さん]

#9532020/06/19 18:44
今年の鮎釣りは如何でしょうか

[匿名さん]

#9542020/06/20 17:29
2044 酒匂良い

[匿名さん]

#9552020/06/20 18:01
>>954
了解です!!
ありがとうごさいます

[匿名さん]

#9562020/06/20 22:28
森戸川の鮎は今のところ少ないです。

[匿名さん]

#9572020/06/27 09:10
ワカシが釣れ出した。
けど小さ過ぎて釣っても楽しくないから狙わない。

[匿名さん]

#9582020/06/27 17:04
ワカシが小さいのは当たり前w

[匿名さん]

#9592020/06/27 18:08
それでも釣れたら嬉しい

[匿名さん]

#9602020/06/28 10:56
二宮と小田原の境を流れる押切川にもアユいるね。
上から見てると石苔の歯み跡見える。

[匿名さん]

#9612020/06/28 17:25
>>960
年によってかな?
川が海岸の砂に吸収されて魚が遡上できない事もある。

[匿名さん]

#9622020/06/29 21:14
森戸川でルアー投げてたら簡単に鮎がヒットしきたけど食べる気にならなかった。

[匿名さん]

#9632020/06/29 21:46
問題

小田原港、早川の
常用薄明と天文薄明の値を答えよ

[匿名さん]

#9642020/07/02 00:46
なにそれ?美味し~の? ワン!

[匿名さん]

#9652020/07/02 23:03
ワカシ25㎝

[匿名さん]

#9662020/07/03 12:28
小さいな。
まだ釣る気にならない。

[匿名さん]

#9672020/07/07 16:56
黒薔薇會

[匿名さん]

#9682020/07/07 17:29
>>963
約1H34M
あくまでも値

[匿名さん]

#9692020/07/08 06:59
暇だから狩川マス釣り場でも行くかなー

[匿名さん]

#9702020/07/08 07:42
狩川マス釣り場は去年の台風で流出して廃業と聞いた。

[匿名さん]

#9712020/07/08 13:12
>>970
先月から釣り堀〈ルアー〉エリアはリニューアルオープンしてるよ

[匿名さん]

#9722020/07/08 21:02
狩川ならどこでも鱒は釣れるよ。

[匿名さん]

#9732020/07/09 15:53
サバ35センチ

[匿名さん]

#9742020/07/09 20:38
森戸川のうなぎ

[匿名さん]

#9752020/07/09 21:33
>>974
それ村越正海の動画だろ。

[匿名さん]

#9762020/07/09 21:39
釣りを始めてみたいんだけど、周りにやってる知人がいない。
釣り具屋さんに行けば道具や場所や釣り方など、一から教えてくれますかね?
(米神漁港辺りでやってみたい)

[匿名さん]

#9772020/07/09 22:09
知恵遅れのバカには無理www

[匿名さん]

#9782020/07/09 22:29
お住まいの 地域の リサイクル シヨツプに 程好い 釣具が
あるのでは…? 米神は 岩場 か 突堤かで 道具も違うかも…? 真鶴町 まで 足を伸ばしては 琴ヶ浜なら 駐車場から 0分 トイレも きれいですよ。米神 は 有料↑↑ だと思う。JR 東海道線 最寄り駅も 遠いですよ。買い物 が 便利な 真鶴町 大ヶ窪 海岸 が 穴場ですね。原則 禁止ですが BBQ も おおめに 見てくれて 岩海岸にも 徒歩で 近い。車 か 電車 バス かで 違うけど 最高なのは 湯河原 海浜公園 エスポツト シヨツピングセンター前 EV カー の 充電 できますよ。すき家 マクドナルド バーミヤン デニーズetc。美人 多い 釣り スポツト です。日光浴も ウツドデツキ で でき 千歳川 新崎川 の 釣り 吉浜海岸 の 投げ釣り 突堤 も 福浦漁港 へ 穴場 は ホテル ラ シエネガの 下 旧 吉浜港 です。案内します…? Google Earth 見て下さい。釣れる 事よりも
楽しく のんびり 過ごす 休日の 過ごし方では…?
奥が深い から インターネツト の 情報集めで バーチヤル で
わくわく 感を 味わいましよう。ソーシヤル デイスタンス や
ステイ ホーム の 仮想 フイシングの 世界へ ようこそ。
俺は 流木コレクター シーグラス プロ 採取人 海岸は 大好き。
真鶴町は 磯遊びが 三ッ石 番場浦 大駐車場あり。
網とポリバケツ お弁当で 1日 遊べる。

[匿名さん]

#9792020/07/09 23:01
蟀谷(こめかみ)米神で釣りをする奴は名人(めいじん)米神が多い

[匿名さん]

#9802020/07/09 23:33
米神 の 岩場で 釣りをする人は R135 の 旧道へ上る 崖下に 路上駐車する。バス停の近くから 海へ降りれる。自動販売機も なさそう。ごみの持ち帰り
に ご協力を お願いします。石橋の 早川新港なら
新しくできた 港の駅 に 無料 駐車場があり。新鮮な海鮮料理や 名産品の販売もされている。港湾の
釣り 防波堤 テトラポツト 付近の 投げ釣り 黙認 BBQも
人気の場所です。小田百 板橋店 セブンイレブン も 近いですよ。夜間 駐車場は 閉鎖され 港の駅よりは
R135 沿いに すれば 夜釣りも 可能。

[匿名さん]

#9812020/07/10 06:37
>>980
知ったかくんw
早川と石橋は違うし、港から板橋に行かなくてもセブンイレブンはありますよw
貴方のレスは何の役にも立ちません

[匿名さん]

#9822020/07/10 06:41
あと防波堤での釣りは逮捕されますからw

[匿名さん]

#9832020/07/10 18:37
ああっ 小田原ルール だと そうなんだ…? 真鶴 湯河原熱海 基準で 知ったかぶってたから。早川と石橋って どこが 境界なのかな…? 明確では ないから
わからない。セブンイレブンが 早川にある 小田百 が
板橋に… グーグル アース て 見て 楽しめる 釣りの ステイホーム を 推奨している 。小田原 新湊 の 港の駅 は
まだ 観光客が 立ち寄らない 進入し難い イメージが…
本来ならば 大型観光バス の トイレ 休憩 場所に なれる 立地 だけど 設計が 地元の 意見を優先し…?
観光利用を 除外視したようだね。伊東 マリンタウン を
視察していない。小田原市らしい 発想だとああなるのだろう。早川の突堤ね 鉄の格子を見た時 には 刑務酒かと思ったよ。「赤い灯台に行こう。」
は 青春の思い出だろ…? ないんだね 小田原には
デート スボット の シンボル 灯台って。釣にでなく 気分転換かもよ…? 小田原の人は 行楽者の心理をわからないのだろう。観光客の呼び込みが 甘いね。

[匿名さん]

#9842020/07/10 20:40
刑務酒?

[匿名さん]

#9852020/07/10 20:41
>>976
江の浦もオススメ

[匿名さん]

#9862020/07/10 22:25
新港⇒ 湊 酒⇒所 早川に 白い マリア 像 のような寂しいうつむき 女姓 あの 頭に 灯台の サーチ ライト 早川の
提灯の灯台も 工夫して 西湘バイパス 橋も イルミネーシヨン
する。港の駅 雨に濡れずに 施設に入れる 工夫。
釣り堀 を 楽しめ 子供が 喜ぶ つかみ取り 池を…
【なみのこ村 オートキヤンプ場】検索。で 初心者 釣り
キヤンプ(婚活パーテイー)女性 参加無料 男性 真剣交際
嫁探し シングル マザー 大歓迎 ↑↑魚より 縁結びだろ
新型コロナ騒動 で 結婚 恋愛 絶望な方へ 見事 カツプル
成立したら 片浦地区 根府川駅 近く 米神 周辺に
古民家 もしくわ 市営 住宅を 新築して テレワーク での
仕事を探し 農地も提供する。移住促進 プロジエクト
釣りは 一生 楽しめる。家族もできる。野菜も育てる。友達も…? 幼稚園の送迎バス JR通学定期は
中学高まで 無料 早川 ー 根府川駅 間 希望があれば
釣の 英才教育を 船釣りも 16歳から とか… 真鶴町
も タイアツプすれば 釣り好きな カツプル の 移住が…
デート スポツト は 簡単に 作れるだろ…? 蜜柑の花咲く
丘に 展望 デツキ と ラブラブスペース 白糸川に マス釣りある あれ 赤い鉄橋 の 下 現在の 山安ひもの 横へ
皆~んな トイレ にも よらず 通過する 江の浦地区。

[匿名さん]

#9872020/07/11 00:26
【キヤンプ場紹介動画 なみのこ村】YouTube。
多く UP されてる。地元だと 感動しないけどね。
トイレ の ある 大昔 料金所が あった 白糸川 河口 は
駐車無料 で 真下に 降りる 階段が ある。トンネル の
手前 真鶴 方向 から 奥まで 入ると プレハブの ダイビングクラブらしき 広い 場所も 人は おらず 護岸堤が
穴場ですよ。下見に 行かれたら…? 海が穏やかな
日に 行かないと 危険な 岩場も あるから 気を付けて下さい。高波注意…!!

[匿名さん]

#9882020/07/11 05:00
>>983
お前は知ったかぶりと支離滅裂
おまけに内容が超つまんない
消えちまいなw

[匿名さん]

#9892020/07/11 09:11
黒薔薇會 相模國

[匿名さん]

#9902020/07/11 10:35
あっそ。今 キャンプフィシングが 人気だから 小田原市の
唯一の 海沿い なみのこ村 を お勧めしたのが つまらなかったなら 自然豊かな 静岡県も YouTube で
ご覧に なって下さい。外遊びが お好きでなければ 家に釣り堀を造るのも 良いかと 昔 紙を魚型に
切って セロハン テープで くっ着く 竹竿の糸先に とか
ステイ ホーム 暇潰しも 教えます。お金があれば クリップと磁石が 楽しい。魚に 塗り絵もできます。子供達は
大喜びしませんか…? 蟹をフナムシや貝の身で 釣るのは 真鶴での 磯遊びの 定番です。

[匿名さん]

#9912020/07/11 10:42
あなた仕事が忙しくなるから、しばらくいなくなるって言ってたのにさ
仕事は落ち着いたのかな?

[匿名さん]

#9922020/07/11 11:09
コロナシヨツク で 大手ハウスメーカー 総崩れ~っ…!! 高級住宅が
販売不振。受注が 停滞している。売れない…?
リフオーム 業界にも 陰りが… 立場上 自分達で 営業しては いけない。建設業の しきたりがある。与えられるのを ただ 待っている。ルール 違反は 許されない世界ですよ。雨も たたっている 日本を気候
面でも ちょと嫌だと 感じる。釣りは 食にもつながる 自分で釣りあげた 魚は 美味しいだろう。
スレツド 違いを 指摘される。個人的な レス での質問にも 釣りの 話しを まじえる。根と呼ばれる岩礁
が 多く存在する。穴場ですよ。地図には書かれて
いない。○○岩 とか 名前もある。根府川 R135 の交差点 崖下に 古い 船着き場跡 がある。好きだな あの 岩場。異国情緒が 小田原で 唯一 感じられる場所。アクセス も しやすい。根府川駅から 近い。

[匿名さん]

#9932020/07/11 13:28
読解出来る文章で書き込んでくれ

[匿名さん]

#9942020/07/11 17:54
金持ちは 住林 ヘーベルは関係無く新築してる

建て売りは苦戦だろう

[匿名さん]

#9952020/07/11 18:03
>>992
バカ犬管理人より知能が低いの?

[匿名さん]

#9962020/07/11 21:23
白糸の天然うなぎ

[匿名さん]

#9972020/07/11 23:24
白糸の滝(富士宮)とか三島ウナギはウナギの産地ではなく
大量に湧く富士山の冷たい湧水で養殖ウナギを締めてから焼いているので旨い。
それにしても、三島のうなぎは旨いです。

[匿名さん]

#9982020/07/12 00:37
小田原の白糸ではないのか。

[匿名さん]

#9992020/07/12 00:44
>>998
そ~か!失礼しました。たまたま用事で三島行ったもんで・・

[匿名さん]

#10002020/07/12 06:44最終レス
毎日 知ったかぶり~♪

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL