390
2023/05/16 20:13
爆サイ.com 南関東版

🐷 海老名市雑談





NO.10272199

大学通信の㊙️事情
合計:
#1912022/07/14 14:22
私立の有名大卒業しても国立卒がいない件について

[匿名さん]

#1922022/07/15 13:56
オンライン希望者多数

[匿名さん]

#1932022/07/15 21:09
若者が集まる日大と違い、年齢層高い通信大で
コロナにかかったら大変ってことを全く考えてない
強制的な対面授業はやめるべき

[匿名さん]

#1942022/07/15 23:00
>>193
気持ち悪いwだから親からも必要とされてないんだろwで、いつ消えるんだ?

[匿名さん]

#1952022/07/16 12:58
>>194
荒らしてるの?同じこと何十回も言ってて草ww
で?あなたこそいつ消えるの?
通信大学のTwitter荒らしの犯人ってバレてるし

[匿名さん]

#1962022/07/18 08:31
慶應通信合格したいなら、学士優先だろうから
東大卒とかいいとこの大学卒業したふりしとけ
ば合格すんじゃね?証明だせとか、調べたりは
しないだろうし…… 高卒5年未満は、成績表提出
でバレるけど。

[匿名さん]

#1972022/07/19 13:13
>>195
言ってないんだが…書こえるのか?何度も何度も何度も指摘されても何度も何度も何度も何度も直せないなwで、いつ消えるんだ?

[匿名さん]

#1982022/07/20 13:12
可愛い写真貼り付けてうふ〜んとか書いとけば
合格よ💯 どっかの通信課はスクーリングとき
物がなくなる盗人がいるってどんだけ品がない
学生の集まりなんでしょう。

[匿名さん]

#1992022/07/20 13:34
学費が安いとそうなるみたい

[匿名さん]

#2002022/07/21 13:05
早稲田通の学費払うなら、通学行ける額

[匿名さん]

#2012022/07/22 13:04
オンラインにならない通信大学
これだけの感染者数が多いなか対面はありえない

[匿名さん]

#2022022/07/23 13:06
オンデマンド高すぎる

[匿名さん]

#2032022/07/25 13:16
慶應通信に入るに現役生は評定4.5は必要と
なるみたい

[匿名さん]

#2042022/07/25 18:46
通信学生の質は法政か日大が無難
年増ばかりの通信は勘違いしたオッサンが多い

[匿名さん]

#2052022/07/25 21:07
K通と早通に落ちたら、受験生は他の通信大を
受けるから、損するだけだって!取り敢えず
受け入れて単位取れなければ辞めるし、その間は
学費払って貰えるから、受験生を選ぶ大学より
儲かるんだけどね

[匿名さん]

#206
この投稿は削除されました

#2072022/07/26 12:15
学士資格だけならいいけど、日大通信卒業しても
仕事は厳しいと思うよ。慶應は知名度だけで雇っ
てもらえるけど、卒業が出来ない覚悟は必要

[匿名さん]

#2082022/07/26 14:03
慶應通信は学士資格取りに行く大学ではありません。

[匿名さん]

#2092022/07/26 15:16
教員によっては贔屓するのもいるし高校ほど
話題にならないだけで実際にあるから

[匿名さん]

#2102022/07/27 13:51
通信=地獄
通学=天国

学費の差は勿論、現役生は遊ぶことも出来ない
イメージしていた学生生活を送りたいなら通学
通信に同世代がいてもさまざまな事情あり、
毎日通って帰りは飲みに行く、遊びに行くような
青春はおくれない
年代的に20後半の人には青春年齢ではないので
おすすめ

[匿名さん]

#2112022/07/27 19:53
日大通信は誰でも入れるし、逆に不合格者がいる
としたら話を聞いてみたいほど。
慶應や早稲田みたいに審査ないからね

[匿名さん]

#212
この投稿は削除されました

#2132022/07/27 20:21
>>211
学力が違います。

[匿名さん]

#2142022/07/27 20:26
慶應は小論文と評定を重視する
早稲田は小論文と面接がある
学士が多い通信は成績良くないと入れない
この中に現役で合格するなら相当な学力

[匿名さん]

#2152022/07/27 22:47
私が通ってる大学は、キラキラネームが多い
Sランの大学にはいないですよね……

[匿名さん]

#2162022/07/28 21:02
慶応通信のスクーリングはおじさんたちが
教えてあげる、って寄り添ってくるらしい
けど、歳を考えろってね
若い通学の学生ならまだしもみっともない
勉強を教えてあげる代わりに変な想像する
のが多いおじさんをよく許可したもんよ

[匿名さん]

#2172022/07/28 21:16
>>216
男の質がよくない(スクーリング情報見てみな)
早稲田はオンラインなはずで日大はあれだけ
の人数でも変な学生は聞いたことすらない
頭がいいのと勉強が出来るのは違うから

[匿名さん]

#2182022/07/28 21:35
早稲田通信の学費年間100
慶應通信の学費30万ちょいぐらい
安ければそうなるわな
店も同じだろ?安ければそれ相当な客ってこと

[匿名さん]

#2192022/07/29 14:23
夏スク盗難と言われてる

[匿名さん]

#2202022/07/30 13:16
慶應通信は専属の教職員がいないって聞いたけど?
通学課程の教員が教えてるんでしょ?

[匿名さん]

#2212022/07/31 19:37
慶應通信の卒業率が低いのは課題が難しい
わけではない
社会人の場合、レポートに時間をかける
暇がないからだ

[匿名さん]

#2222022/08/02 13:07
>>221
平等に審査なしで不合格

[匿名さん]

#2232022/08/05 12:39
明らかに日大と慶應通信の学生が違う
日大もっと審査厳しくしたらいいのに

[匿名さん]

#2242022/08/05 21:22
>>223
慶通は中年のオッサンが若い子目当てにする
日通は若いのが多く審査ないで入れるから
中高生並みのからかいや虐めと授業もまとも
に聞かず遅刻するのも多い
通信は基本、こんなのが多いから困る

[匿名さん]

#2252022/08/05 23:23
日大は直で大学院まで行けるメリット
どう考えても日大のほうがいいよ
面倒見もいいし学費にこだわるなら
慶應だけどここまでやってはくれない
学生のレベルは慶應も真面目にやる人
もいれば他人任せのもいるはず
審査がゆるいか厳しいだけの話しだよ

[匿名さん]

#2262022/08/06 00:02
審査が謎でどう選ばれて合格するかの道のり

A教授→合格与えよう
B教授→小論文がいまいちでうちには相応しくない

 こんな感じで多数決で決めてそう
受け入れ人数に達してないことから多分これ
大学側は差別ではなく調整と言うであろう

年齢や経歴も多少あるかも知れないが若い人
が少ないのは成績で引っかかる

[匿名さん]

#2272022/08/06 14:12
人の教科書盗むのまでいるとはなんだ?
酷いとパソコンが消える

[匿名さん]

#2282022/08/07 00:04
>>226
だからそれが差別なんだって!品も何も
学習抜群なら変態だろうと盗っ人だろう
と合格している可能性は大いにある。
審査する側が出願した人に対し気持ちが
あるかないかだけ
支えなことでも頭を下げる大学もあれば
大きなことでも頭を下げない大学もある
学力が違うから謝らない?これ違うよね
本当に優秀で品がある大学なら頭を下げ
上目線で人を見下ろさないはず

[匿名さん]

#2292022/08/08 13:18
学べる喜びを……

[匿名さん]

#2302022/08/09 01:16
日大も慶応も上と下があるから同じ
早稲田や法政、中央は安定だけど
学部やキャンパスでだいぶ違うし

[匿名さん]

#2312022/08/10 13:04
放送大しか勝たん

[匿名さん]

#2322022/08/11 02:21
慶應通信卒業しても通信に変わりはない
何処の通信大学も通信卒にはならないが
学生証には通信課程と記入されOBにな
ろうと通学と通信では別だと言うことは
頭に入れといた方が宜しい。サークルな
どは通信課程では入れないこともある

[匿名さん]

#2332022/08/14 19:08
出願受付中

[匿名さん]

#2342022/08/15 08:47
いくら見た目が整ってても中身が空じゃね…

[匿名さん]

#2352022/08/16 12:49
年増らが若者同様にはしゃいでる痛々しい大学?

[匿名さん]

#2362022/08/18 18:45
どう考えてもズレるんだけど……
高校卒業5年未満は成績重視されて5年以上経つと
スルーされて……何の違いがあるのですか?

[匿名さん]

#2372022/08/20 12:42
オンデマンドより対面のほうが単位取りやすい
この際、通信課程は社会人もしくは学士入学
限定にしたらいい
現役生は通学と通信卒では就職した時に差が
着くと思うんだよね

[匿名さん]

#2382022/08/20 18:47
社会人になって学び直すのは喜ばしいこと

[匿名さん]

#2392022/08/23 12:57
20代後半ぐらいになると覚えが悪くなる
体力的にもきつくなるし若い子たちのよう
には行かない
その点は通信過程の場合有難いし年齢層高い

[匿名さん]

#2402022/08/24 13:06
二回も三回も大学行ってよほど暇人なんか?

[匿名さん]


『大学通信の㊙️事情』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL