144
2022/09/09 07:47
爆サイ.com 南関東版

🚞 箱根町・真鶴町雑談





NO.4361516

「小田原外し」なくさせる方法
他の地域にはあるのに小田原エリア(小田原市、南足柄市、足柄上郡、足柄下郡)にないものって多いよね。
企業が進出先から小田原エリアを外す、いわゆる「小田原外し」をなくさせるにはどうすればよいか、考えよう。
「小田原外し」の例
・三菱東京UFJ銀行
 鎌倉、逗子、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大和、海老名、厚木、三島、沼津の各市にあって小田原エリアには一つもない。
 ATMは伊勢原、秦野、大磯にもあるのに小田原エリアには一つもない。
・NOVA
 大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大和、本厚木、伊勢原、秦野、沼津にあって小田原エリアには一つもない。
・東横イン
 藤沢、茅ヶ崎、平塚、大和、厚木、熱海、三島、沼津の各市にあって、小田原エリアには一つもない。
・湘南ゼミナール
 鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大和、綾瀬、座間、厚木、伊勢原の各市にあって、小田原エリアには一つもない。
報告閲覧数343レス数144
合計:

#952017/06/06 16:28
小田原 魚が美味い

[匿名さん]

#962017/06/07 20:58
でも、住民はダサい。

[匿名さん]

#972017/06/08 22:36
大戸屋もほぼほぼ小田原外しだな(正確には平塚・小田原外し)。
神奈川県内には49店あるが、相模川以西には本厚木店1店しかない。
やはり、相模川以西の神奈川県は経済活動の不毛地帯なのか?
そのうち平塚駅前にもできて完全な小田原外しになるのか?
市別では
厚木市1店、横浜市23店、川崎市8店、相模原市4店、綾瀬市1店、座間市1店、
藤沢市5店、鎌倉市1店、海老名市1店、茅ヶ崎市1店、横須賀市1店、大和市2店。
店舗名は
青葉台、本厚木、新横浜駅前、横浜伊勢佐木町、小田急新百合ヶ丘、東急日吉駅ビル、
横浜元町、小田急向ケ丘遊園、橋本、綾瀬タウンヒルズSC、新横浜2丁目、トレッサ横浜、
小田急マルシェ相武台、小田急相模原、武蔵新城、エトモ市が尾、ライフ相模原若松、
イトーヨーカドー立場、川崎ソリッドスクエア、みなとみらいビジネススクエア、藤沢駅前、
川崎銀柳街、大船、横浜ビジネスパーク、海老名、アピタ長津田、武蔵小杉駅前、
横浜ジョイナス、茅ヶ崎北口駅前、センター南駅前aune、ショッパーズプラザ横須賀、
イトーヨーカドー湘南台、シァルプラット東神奈川、トツカーナモール、京急川崎駅前、
湘南台駅前、淵野辺、横浜西口、元住吉駅前、鶴見西口、山下公園、上大岡駅前、
湘南モールフィル、ノースポートモール、横浜西口南幸、横浜馬車道、イトーヨカドー大和鶴間、
テラスモール湘南、エトモ中央林間

[匿名さん]

#982017/06/14 12:02
住みやすい

[匿名さん]

#992017/06/23 23:34
不細工都市

[匿名さん]

#1002017/06/24 06:49
GWや夏休みなどの大型連休と無縁で、観光客や帰省者の少ない6月の平日は小田原(神奈川県西部)で見かける人が神奈川県西部在住者ばかりになるので、上品な美男美女がいなくて、ジジババと不細工と田舎DQNだらけになるので、DQN不細工都市小田原のベストシーズンだ。
上品な美男美女に会いたくなければ、不細工とDQNにまみれたければ、大学が夏休みに入る前に平日の小田原に来い!
DQN不細工都市小田原を堪能できるぞ。

[匿名さん]

#1012017/06/29 21:01
HOKUO(北欧トーキョー)は小田急グループの企業で、海老名や本厚木ミロード、伊勢原、秦野に店舗があるのに、小田原にはない。
神奈川県の小田急に縁遠いところにもあっても、小田原にはない。
これも「小田原外し」だな。
ttp://www.hokuo-tokyo.jp/shop/
この地図も「小田原外し」だ。

[匿名さん]

#1022017/06/29 22:07
>>101
小田原には、あんパンで有名な守屋パン店と
西口構内に、富士屋ホテル直営のパン店もある為だと思います。

[匿名さん]

#1032017/06/29 22:13
>>99
不細工都市?
寄せ木細工ならぬ寄せ集め都市ですね。
今度、南足柄市まで吸収させるみたいです。
金太郎も足柄でなく小田原になってしまいますね。
金太郎もお猿の篭屋に乗って鬼退治か?

[匿名さん]

#1042017/06/29 22:17
東口のラスカは、平塚のラスカが発祥です。
ヒラスカのヒを取ったのです。

[匿名さん]

#1052017/06/29 22:22
小田原市内の高校は、甲子園に行った?
出っ歯が、そんなの知らねよ、アバヨって言っているね。

[匿名さん]

#1062017/06/29 22:32
>>103
ご免なさい、鬼退治は金太郎でなく桃太郎でした。
御詫びをして訂正いたします。

[匿名さん]

#1072017/06/29 22:46
>>105
20年前ぐらいまで相洋がアホみたいに金かけて甲子園甲子園言ってたけど、夏の大会は毎年いいとこ3回戦止まりで批判の嵐なんて時代も有ったけどな

[匿名さん]

#1082017/06/30 06:34
>>102
そういうローカルパン屋はだいたいどこの市でもあるべ?
他の同規模の市にあって小田原にない、というものが多いんだよ。
小田原の不毛さや衰退を物語っている。

[匿名さん]

#1092017/07/01 07:05
足柄平野は出し殻平野

[匿名さん]

#1102017/08/11 03:42
大学が夏休みに入ってしまうと、観光客や帰省者などの神奈川県西部以外の地域に常住する人が小田原に来てしまうので、小田原で知的で垢抜けた美男美女を見かけてしまう。
6月の平日の小田原は知的で垢抜けた美男美女がいない、最高の不細工都市だったのにな。
ジジババと不細工と田舎DQNにまみれることができた。
不細工都市小田原の旬が終わってしまったな。
次の旬は大学の夏休みが完全に終わった後の10月の平日かな。

[匿名さん]

#1112017/08/11 15:48
>>110


何言ってるの?

神奈川県に住んでて、小田原なんか行かないけど。(笑)

行くのは、横浜から東側。

小田原なんか、四国と同じだよ。(笑)

[匿名さん]

#1122017/08/20 09:11
>>111
神奈川県民も「小田原外し」をしているってわけね。

[匿名さん]

#1132017/08/21 04:57
「小田原はダサい」スレもよろしく!
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=3429/tid=4368622/tp=2/

[匿名さん]

#1142017/08/22 01:48
足柄平野は若い人、特に優秀層が出ていってしまい、ジジババと相模川以西の神奈川県しか知らない井の中の蛙な田舎のDQNばかりが残って定住するから「出し殻平野」。
で、ダサいから「ダサ柄平野」。

[匿名さん]

#1152017/08/24 05:40
>>109-111
>>114
そんなこと思ってんのおまえらだけ

>>112
神奈川県民は外さない
そもそもこいつら神奈川県民かどうか怪しい

[匿名さん]

#1162017/09/04 06:42
やっぱ小田原在住者とか小田原人ってマジきめえw
新・騒音おばさんもイッちゃってるけど、その近所のいい歳こいた中年男が2人もピアスしてたり、轢かれそうになったと言いつつ実は当たり屋だったり。
小田原署員の態度も威圧的。
そりゃまともな若者はドンドン出て行き、出し殻人間しか残らず、過疎化するわな。

[匿名さん]

#1172017/09/04 08:41
>>116
まだ!中年 30代ぐらいでピアスはいいんじゃないの?20代30代の若者って言葉があんだから!そんなより、40〜50歳でピアスに金髪のほうがヤバイけどね… 今時、流行らないから、

[匿名さん]

#1182017/09/04 22:26
(仮称)東横INN小田原駅前 2018年8月オープン予定 [神奈川県小田原市]

[匿名さん]

#1192017/09/07 21:23
まもレールは来春までは小田原外し
東海道線は東京〜平塚間
小田原まで入れてほしかった

[匿名さん]

#1202017/09/23 09:23
三菱東京UFJ銀行、小田原にもほしいよー

[匿名さん]

#1212017/09/23 12:39
>>116
頭の悪すぎる文章、気持ち悪いんだよ

[匿名さん]

#1222017/09/25 09:41
>>118


そりゃ小山の工業団地やスピードウェイの繁忙期があるから。


小田原に用事がある客を見込んでるワケではないよ。(笑)

[匿名さん]

#1232017/10/01 23:33
>>121
そりゃ>>116はその「きめぇ小田原人」の中の一人だもん、当たり前だろ?

[匿名さん]

#1242017/10/01 23:41
足柄平野はマトモな人が出ていってしまい、ジジババとダサい人、不細工な人、神奈川県の西半分しか知らない井の中の蛙、DQNしか地元に残らない「出し殻平野」だから。
足柄平野は出し殻平野でダサ柄平野だから。

[匿名さん]

#1252017/10/02 20:16
小田原は珍走、チンピラのやりたい放題だよ。けど、チキンだから小田原から出れないの。横浜、川崎行ったらやられちゃうから。みんな小田原に走りに来てあげて〜〜

[匿名さん]

#1262017/10/03 21:05
>>125
小田原の地元DQNなんて、横浜、川崎どころか、相模川を越えることすらできないだろ、ヘタレすぎて。
奴らにとっては相模川西岸の平塚、厚木が行ける限界。
奴らは神奈川県西2市8町でしか強気でいられないお山の大将・井の中の蛙だよ。

[匿名さん]

#1272017/10/11 06:26
大学の夏休みも完全に終わり、3連休も終わった。
これから冬休み前までの平日の小田原には観光客も帰省者も少なくなり、神奈川県西在住者がほとんどとなるため、小田原で知的な美男美女を見かけることはほとんどなくなる。
不細工都市小田原はこれから冬休み前までの平日が旬。
知的な美男美女に会いたくなければ平日の小田原に来い!
ダサ坊ダサ子と不細工とDQNにまみれたければ平日の小田原に来い!

[匿名さん]

#1282017/10/18 05:29
「田中 当たり屋」
を検索すると・・・?

[匿名さん]

#1292017/11/25 08:12
小田原外しといえば東京通勤者でしょ。

[匿名さん]

#1302017/12/30 22:13
会社や大学が年末年始の休みに入ってしまうと、観光客や帰省者などの神奈川県西部以外の地域に常住する人が小田原に来てしまうので、小田原で知的で垢抜けた美男美女を見かけてしまう。
12月中旬までの平日の小田原は知的で垢抜けた美男美女がいない、不細工都市だったのにな。
ジジババと不細工と田舎DQNにまみれることができた。
不細工都市小田原の旬が終わってしまったな。
次の旬は成人の日の翌日(1/9)以降の平日かな。
今度の仕事始めは1/4の人が多いが、1/4、5に休暇を取って1/8まで連休にしてしまう人も多いようだ。
だとしても、年末年始の休みは夏休みに比べればずっと短い。
1月半ばの平日になれば小田原はまたもとの不細工都市に戻るので、少しの辛抱だ。

[匿名さん]

#1312018/01/02 09:12
「小田原外し銀行」こと三菱東京UFJ銀行は平成30年4月1日三菱UFJ銀行へ。

[匿名さん]

#1322018/01/03 20:46
小田原にしかなかった、プロンコビリーが、今月11日に、秦野市に開業します。

[匿名さん]

#1332018/02/25 17:38
成人の日の直後の火曜日(2018年は1月9日)以降、今時期くらいまでは小田原には神奈川県西部付近の在住者しかいないから、やっぱ知的な美男美女がいなくて、不細工と田舎DQNにまみれることができる。
不細工都市小田原の旬だね。
知的な美男美女を見たくなければ、不細工とDQNにまみれたければ、社会人や大学生の休みではない日の小田原に来い!
不細工とDQNが歓迎するよ。

[匿名さん]

#1342018/03/06 23:04
JR東日本のホームドア整備も小田原外しだあああ!! (東海道線は平塚まで)

ttp://www.jreast.co.jp/press/2017/20180305.pdf
JR東日本のホームドアを現時点から概ね 15 年程度(2032 年度末頃まで)で、東京圏在来線の主要路線全駅(整備済みの 32 駅を含む 330 駅)に整
備していく予定

[匿名さん]

#1352018/03/07 12:22
海老名に関係あるのか

[匿名さん]

#1362018/04/20 06:18
※ただし小田原(県西部)は除く

[匿名さん]

#1372018/04/21 15:06
>>135
ホームドアの設置の計画、小田急の海老名駅にはあると思ったが、JRの海老名駅にはない。
JR東日本は「海老名外し」か?

[匿名さん]

#1382018/05/11 06:01
>>118
小田原の東横インは2018年8月27日オープン。

[匿名さん]

#1392018/06/27 06:47
小田原というか足柄平野や小田急の新松田〜小田原間の各駅前をバンバン開発して、若い人を増やして、衰退を止めてほしい。
小田原や足柄平野も海老名を見習って都会の人と若い人の多い街になってほしい。
快急は新宿〜海老名42.5kmは40分、新宿〜新松田71.8kmは65分、新宿〜小田原82.5kmは75分で走ってほしい。
平日の通勤用ロマンスカーは新宿〜海老名は途中1駅停車で30分、新宿〜小田原は途中2〜4駅停車で60分で走ってほしい。

[匿名さん]

#1402018/09/06 22:22
小田原なんて何しに行くの?笑

[匿名さん]

#1412018/09/09 06:06
>>139
加古川市民や守山市民が70km離れた大阪市へ気軽に通勤できるのがうらやましい

[匿名さん]

#1422020/05/06 08:43
小田原市のコロナ感染者数は小田原市立病院とグループホームがクラスター化したせいで急増、平塚市や茅ヶ崎市、厚木市の感染者数を抜いちゃった。
人口を1985〜1990年のわずか5年の間に茅ヶ崎、大和、厚木の各市にことごとく追い抜かれたという過去を持つ小田原市だが、感染者数はいまや大和市に迫る勢い。
コロナウイルスにこそ「小田原外し」をして欲しかったのに・・・。

[匿名さん]

#1432022/03/11 07:35
大河ドラマの主人公に執権北条氏(鎌倉北条氏)はなるのに、後北条氏(小田原北条氏)はならないのも #小田原外し かな・・・?

[匿名さん]

#1442022/09/09 07:47最新レス
>>139
バンバン開発した結果が開成駅急行停車なんだが。
これ以上小田原新宿遅くしたいの?

[匿名さん]


『「小田原外し」なくさせる方法』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL