最近引っ越してきたんだけど
うち1才の子供て
夜9時前に寝てるとこに来て
インターホン4回鳴らして
ドアを5回叩いて迷惑だった。
[匿名◆Uer4j7mw]
つけたし。
玄関の外にベビーカー置いてて
表札も家族全員名前書いてました。
後日苦情言ったら黙って聞いて
平謝り。
[匿名◆Uer4j7mw]
NHKなんて受信料払ってまで見たいと思う番組なんかない。
NHK地上波と衛星放送を見る為に契約して専用のチレビチュ−ナ−を付けないと見られないようにしたほヴ良い、テレビのアンテナを立てたぐらいで見たくもないNHKの受信料取られるのは不愉快だ、政府もNHKの受信料の徴収の仕方を変えるべき、強制的に受信料を取ることは振り込め詐欺と同じだ。
[匿名さん]
15年くらい前はNHKスペシャルとか見てたけど
ここ10年は全く見てないな
[匿名さん]
地方で人気の出た女子アナを、すぐに東京にさらって行くのは、ヤメてくれるかな?
たとえ、本人が東京希望であっても、1年ちょいで強奪は無いだろ?
[匿名さん]
公共放送って意味合いで受信料徴収するのは理解できるが💧
見たくない・見ない人が居るのも事実
地上波に関してもスクランブル放送にして見たい人は受信料を払って見る
見たくない人は見ない
そんな選択できる様にしても良いと感じる今日この頃
[匿名さん]
NHKは視聴者が何を望んでいるのか全く理解していないな。
そのくせ視聴率取らないと〜とか言ってる。その前にヤルことあるだろ。
[匿名さん]
この前やってたスティーブ・ジョブズの特番は楽しみしていたのにひどい内容だった
[匿名さん]
ほえろほえろ〜!
ここで吠えてもなんにも意味ないぞ〜!
[匿名さん]
50年以上NHKテレビとラジオを視聴していますが、ここ数年、放送は最悪状態にあるようです。
値下げした分の3倍は質が落ちていると私は思うし、周辺の声も同じです。
いい番組もあります。たとえばドキュメント番組で、映像を主体にしたものや国産ドラマなどです。
しかしあまりにも安い芸人や海外ドラマの単調な番組を使いすぎて予算を削減しているのではないかとも思うところが多くあります。
政治番組も肝心の政治家よりも学者を主体にしたものが多すぎて、現実離れした理想論的な言葉と政治への不満的な言葉ばかりが目につきます。
我々は政治家の意見を聞きたいのであって評論家の意見を聞きたいのではないのです。
それと寝る前に静かにラジオを聞きながら眠ろうと思ってもいきなりお笑いのまくしたてる声が入ってきたのではうんざりします。
くだらない番組はやめて以前のようによく選んで番組を制作してもらいたい。このままだと視聴料も払いたくない心境であります。
皆が不払いすれば直ぐにでも潰れるのに
払う奴が悪い
[匿名さん]
井上あさひの衣装どうにかしろ 京都時代は肌の露出面積アリアリで東京戻ったら無さ過ぎだろ
[匿名さん]
武内陶子 なんでラジオなんだよ 映像が見たいの NHKの熟女アナをテレビに戻してくれ
[匿名さん]
カジノの攻略法ってがつがつ明日の日銭と億万長者ブログのやつ?
[匿名さん]
受信料は役員報酬と退職金、企業年金に溶けてる
適正化したらもっと安くなるんじゃないのか
[匿名さん]
NHKは解約できないとか言い出すので、解約できない契約など無いと返すとよい。
だけどテレビを持ってると自動契約なので、テレビ処分は必須
一旦壊れたとかで処分したことにすれば解約できる。嘘をつくことになるのでバレると余計に払う事になる。
立花的には請求書払いに変更して、不払いにするのを推奨している。
NHKは解体しろ
[匿名さん]