1000
2023/06/05 08:18
爆サイ.com 南関東版

📺 TV実況中継





NO.11153394

【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー 320
合計:
報告 閲覧数 5473 レス数 1000

#6512023/06/01 09:13
説明に無理があるわボケ💢

[匿名さん]

#6522023/06/01 09:13
>>633
>>638

「組合」職員って、まともに仕事できないレベル低い輩が多い・・・

[匿名さん]

#6532023/06/01 09:14
>>645
作らないと保険から外されるよ

[匿名さん]

#6542023/06/01 09:14
マイナカードを確定申告用に7年前に取得したが、

マイナカード保険証の取り扱いは、高齢者には無理!

私も無理!!

[匿名さん]

#6552023/06/01 09:14
その救急時のデータが他人のだったら死んでしまうかもだぞ

[匿名さん]

#6562023/06/01 09:14
国民の承諾もないのにマイナンバーカードに絞るのが異常な国家運営なんだよ
普通は与党全員死刑にすべき事態だ

[匿名さん]

#6572023/06/01 09:14
国家 対 個人という図式が大きくなった。国家が個人に踏み込む
プライバシーの破壊が進行している。

[匿名さん]

#6582023/06/01 09:14
顔認証が出来ない事故もあるだろ河野

[匿名さん]

#6592023/06/01 09:15
玉川から突っ込まれるたびに口数が少なくなるデマ野郎。分かり易いわ。よほどトラブルを抱えてて未発表のトラブルまだ起きてそうだな

[匿名さん]

#6602023/06/01 09:15
稀な事象の利点を理由にシステム導入を熱弁されても全然響かない(笑)

[匿名さん]

#6612023/06/01 09:15
システムだけの問題じゃ無いのが分かってないじゃん🤣💦

[匿名さん]

#6622023/06/01 09:15
>>654
ポイントあったの?もらったの?

[匿名さん]

#6632023/06/01 09:16
デジタル庁、デジタル化・IT化で

マイナカードを利用して国民投票で首相を決める様にしたら!

[匿名さん]

#6642023/06/01 09:16
相変わらずウザい👨👩ゲストだな➰

[匿名さん]

#6652023/06/01 09:17
>>661
そうだ🤣💦

[匿名さん]

#6662023/06/01 09:17
デメリットが1つでもあるなら廃案した方が

[匿名さん]

#6672023/06/01 09:17
地方自治の崩壊を狙っている。

国家が市町村段階まで入り込む。中央集権化がリニアモーターカー並み。

地方公務員も、国家に従順か否か差別していく。

[匿名さん]

#6682023/06/01 09:17
>>664
この男の子だれ?🤣

[匿名さん]

#6692023/06/01 09:18
トラブル起きたら一切責任無いと注意書きされてるからな。デジ庁も政府もスゲーわ

[匿名さん]

#6702023/06/01 09:18
>>662
当時、ワオンポイントが、7000ポイント位貰えました。

[匿名さん]

#6712023/06/01 09:18
>>654
取り扱いは簡単なんだが、マイナンバーカード全体のコンピュータプログラム、省庁や自治体、保険組合との関係など
全体のシステムが整理統合されてない
元々グダグダの健康保険システムをそのまま簡単にコンピュータシステムに移せるわけがないんだよ
人間がいろいろ調整して動いてるのが今の健保のシステムなんだから

[匿名さん]

#6722023/06/01 09:18
マイナンバーカードって国民監視して政府に楯突く人間を瞬時に炙り
出していいがかりつけて逮捕・抹殺するためのシステムだよね?w
モリカケ桜の嘘と捏造隠蔽ばかりの自民盗政府だから信用できんw

[匿名さん]

#6732023/06/01 09:18
河野も要警護人物になりそう。

[匿名さん]

#6742023/06/01 09:18
河野大臣、いい時計しているな~説得力無し!

[匿名さん]

#6752023/06/01 09:19
>>668
分からんがいつも木曜?に出ている若いヤツw

[匿名さん]

#6762023/06/01 09:19
俺なんかマイナンバー申請書と免許証コピーして添付し税務署に郵送している

[匿名さん]

#6772023/06/01 09:19
金で釣って、意気揚々の河野太郎。

[匿名さん]

#6782023/06/01 09:19
>>674
木製品
アレルギー体質の為

[匿名さん]

#6792023/06/01 09:20
急ごしらえで、エラー有無の再チェックもしないから発生している。
ダメな持論をまげず、何か焦っているみたいだ。 
失敗しても推進責任者がすぐ変わる、辞めて終わり。

[匿名さん]

#6802023/06/01 09:20
今は野党も馬鹿しかいないから、マイナンバーカードカード問題だけで選挙に勝てるって分かってなくて
どうでもいいことばかりやってるんだよな

[匿名さん]

#6812023/06/01 09:20
>>663
国会で首相を決めるとは、

結局、統一自民党が決めてるからね!

[匿名さん]

#6822023/06/01 09:20
嘘つきケロイドコオロギ

[匿名さん]

#6832023/06/01 09:20
玉皮が、「義務化されるまで意地でもマイナンバーカードを作らない」のは勝手だけど、

それをテレビで公言し、国民に同意を求め同様の行動をとるように煽動するのは如何なものか

テレビ局としては、「政治的中立性」を大きく欠いていると言わざるを得ず、明らかな『放送法』違反

デマ皮と正反対の意見を持ってるテレビ朝日社員をテレビ出演させて同じ時間だけ喋らせるべき

それができないならデマ皮を出演させるべきではない! (´・ω・`)

[匿名さん]

#6842023/06/01 09:20
この法案内容は数か月前に報道されてるがテレビでやらないで今更なんだよな

[匿名さん]

#6852023/06/01 09:21
政府が急ぐとろくな事は無い
河野太郎が静かにしゃべる時はろくな事は無い

[匿名さん]

#6862023/06/01 09:21
マイナンバーカードちゃんはとてもスタイリッシュな格好をしていて、魅力的な印象を受けます。ファッションセンスが抜群で、着こなしがとても上品で、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。かっこいい風にまとめられたカードが印象的で、とても好感が持てます。

[匿名さん]

#6872023/06/01 09:21
>>674
アレ木だぞ

[匿名さん]

#6882023/06/01 09:21
玉川〜
もっとデマ太郎詰めろよ!
キレたデマ太郎見たいんだよw

[匿名さん]

#6892023/06/01 09:21
>>683 お前が死刑レベルだな、反日本人行動してるからな

[匿名さん]

#6902023/06/01 09:21
こんだけ説明しても全く納得感がないのも珍しいな。ドンだけトラブル起きても強引に進めたい感ありあり

[匿名さん]

#6912023/06/01 09:22
>>686
紙のって大きくて財布にはいらん👛

[匿名さん]

#6922023/06/01 09:22
この人は報道で知ったのではないのですね

[匿名さん]

#6932023/06/01 09:22
大山さんステキ💕

[匿名さん]

#6942023/06/01 09:22
大山さん?あっちの名字じゃないのかな

[匿名さん]

#6952023/06/01 09:22
抱き込んで黙らせるつもりだなw

[匿名さん]

#6962023/06/01 09:22
>>683
デマ皮…
ツボりました

[匿名さん]

#6972023/06/01 09:22
何を言っても、国民の声は無視される

[匿名さん]

#6982023/06/01 09:23
マイナンバーカードがもうちょっと厚ければいいと思うんだけどな
ペラペラなんだよな

[匿名さん]

#6992023/06/01 09:23
>>683
お前ならどうゆう?

[匿名さん]

#7002023/06/01 09:24
何が起きても一切責任取らないデジ庁の無責任システム

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL