133
2024/03/10 17:48
爆サイ.com 南関東版

🗞️ ニュース雑談総合





NO.12005281

「プロバイダ責任制限法」は「情プラ法」へ 誹謗中傷対応の迅速化を狙い改正案
総務省は3月1日、誹謗中傷などへの対応の迅速化を図る、通称「プロバイダ責任制限法」の改正案が閣議決定されたと発表した。法律名も改め、通称は「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)となる見通し。法案は今後、国会に提出される。

一定以上のアクティブユーザーを抱える大規模プラットフォーム事業者に対し、誹謗中傷などを受けた人が投稿の削除を求める窓口の設置などを義務づける。事業者には十分な知識を持った人材の配置や、削除依頼があった場合は一定期間内(原則1週間程度)で投稿を削除するか判断し、依頼者へ通知することなども求める。

また削除基準の策定と公表も義務づける。投稿を削除した場合は発信者へも通知するなど、対応の迅速化と運用の透明化を図った。

正式名称は、これまでの「特定電気通信役務提供社の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」から、「特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律」に変わる見通し。

通称は「情報流通プラットフォ-ム対処法」(情プラ法)。この名称変更について自民党のWebサイトでは「これまでの投稿の発信者情報の開示等にとどまらない内容となったため」と説明している。

松本剛明総務大臣は、閣議後の会見で「表現の自由を尊重して制度を組み立ててきたが、ネット上の投稿の削除に関する相談は『違法・有害情報相談センター』に大変多く寄せられるなど、誹謗中傷などの流通が大変深刻な状況になっている」と指摘。「対応が迅速化されて被害者の救済が進むとともに、安心・安全なインターネット利用環境が整備されるように期待している」と話した。

【日時】2024年03月01日18:08
【ソース】ITmedia NEWS
報告閲覧数269レス数133
合計:

#842024/03/05 17:04
死んでる人間への誹謗中傷は罪に問われない、というか日本人への誹謗中傷が一番ひどいのだが罪に問われないのはなぜなんだ?

[匿名さん]

#852024/03/05 17:05
こんな法案いい出した人は呪われるぞ長年、嫌がらせも受ける、最初がそうだからね!

[匿名さん]

#862024/03/05 17:05
国民から政府を護れ!

[匿名さん]

#872024/03/05 18:05
88活

[匿名さん]

#882024/03/05 18:35
>>0
相手国の情報に関する法整備がどのぐらいかチェックしろよ
法整備出来ていない国とは取引禁止を

[匿名さん]

#892024/03/05 20:09
90🎌

[匿名さん]

#902024/03/05 20:27
誰得❓

[匿名さん]

#912024/03/05 21:33
>>90
政治家や有名人じゃね?

[匿名さん]

#922024/03/05 21:47
急速に不自由国家になっていく空気が感じられる

[匿名さん]

#932024/03/05 21:48
連絡先登録制になるんじゃないのか?

[匿名さん]

#942024/03/05 22:03
投稿に使用するコンピュータへのログインはマイナカードを必須とすればよい。

[匿名さん]

#952024/03/06 03:06
今度も施行日の翌日に自民の大物が国民に討たれるのかな。

[匿名さん]

#962024/03/06 08:15
(´∀`*)ウフフ

[匿名さん]

#972024/03/06 08:20
これ、まさか大量開示請求して運営業務滞らせたアノ自称学生の影響?

[匿名さん]

#982024/03/06 09:59
AIによる監視検閲

AIによる言論統制

AIによる世論誘導(多数派工作)

我々が手に入れた言論空間インターネット
洗脳機関のマスコミの力が及ばないインターネット
があの組織によって制圧されようとしています。

今我々人民側があの組織に従属する政治家を排除し
対抗出来る政治家を選ばなければ手遅れになるでしょう。

時間が有りません。

急いでください。

WRG

[匿名さん]

#992024/03/06 10:01
政治家は対象外だろ

[匿名さん]

#1002024/03/06 10:03
>>99
糞メガネ
を発したら逮捕するぞ

[匿名さん]

#1012024/03/06 10:03
増税メガネも逮捕

[匿名さん]

#1022024/03/06 10:04
>>100
特高警察だろ
もはや

[匿名さん]

#1032024/03/06 10:06
>>96
岸田猿を操る
猿回しの木原

[匿名さん]

#1042024/03/06 10:44
プロバイダ責任制限法

国会議員責任法でも作れ!

不祥事政治家の責任をとれ党として!

[匿名さん]

#1052024/03/06 10:46
デモも無い日本でネット取り締まったら終わるわ

[匿名さん]

#1062024/03/06 12:27
シナロシア化か❓

[匿名さん]

#1072024/03/06 12:28
東日本大震災に便乗して、与党の誹謗中傷とデマ拡散で政権を奪った国賊政権だから、
自分田日への批判を誹謗中傷だと言いくるめて言論弾圧を目論むのは当然だよね。

[匿名さん]

#1082024/03/06 12:30
>>0
あくまでもSNSでの話
ここは治外法権♪

[匿名さん]

#1092024/03/06 12:32
>>105
それが狙いなんだよ政府の
ネットの総理とかのカキコ
凄い気にしてるだろうから
書かれないように改正する
これじゃネットの意味ね~からな

[匿名さん]

#1102024/03/06 13:52
糞メガネと言ったら逮捕

[匿名さん]

#1112024/03/06 14:19
言論に制限をかけるなどは最も危険な思想。誹謗中傷で誰かが死んだ〜などと比較対象にすべきでない国家体制を根本から覆す重大事案。共産主義、独裁国家において多用される。「情プラ法に賛同する議員は全て国民の敵です」

[匿名さん]

#1122024/03/06 14:29
爆サイには無関係?
荒らし報告しても対応しないからな…

[匿名さん]

#1132024/03/06 15:02
安倍がやりたかったことの一つが言論の自由を無くすことだったから叶いそうじゃん
三権分立は見事に壊したから今回もこのザマ
政倫審で幕引きだろ

[匿名さん]

#1142024/03/06 17:56
>>113
ソースは?

[匿名さん]

#1152024/03/06 19:20
>>108
SNSだけなら

YouTubeも平気なはずだよ

[匿名さん]

#1162024/03/06 19:22
ネット見なきゃいいだろがカスかよ

[匿名さん]

#1172024/03/06 19:24
誹謗中傷って事実を言っも誹謗中傷?

[匿名さん]

#1182024/03/06 23:45
>>116
どういうこと?

[匿名さん]

#1192024/03/07 03:35
>>118
プロパガンダとステマだらけのテレビだけ見てろって事よ、中国人やロシア人みたいにwww

[匿名さん]

#1202024/03/08 00:32
マジかよ😰

[匿名さん]

#1212024/03/08 00:35
日本に言論などいらん!
とにかく内閣総理の御威光がすべてである!

[匿名さん]

#1222024/03/08 00:35
議事堂で野次の飛ばしあいしてる政治屋どもが誹謗中傷対応とか、よくよく考えたらちゃんちゃらおかしいんだけどね。

まず、お前らの口に制限かけたらどうだ?って思う。

なんで議員ってあんなに下品な連中が多いんだろう?国、地方を問わず。どこ行っても野次ばっかり。

[匿名さん]

#1232024/03/08 00:36
>>117
まず誹謗中傷の定義を理解してね

[匿名さん]

#1242024/03/08 01:01
増税糞メガネと言ったら逮捕?

[匿名さん]

#1252024/03/08 01:04
国会での会話が伴う議論を原則禁止すべき!

[匿名さん]

#1262024/03/08 01:30
>>123
誹謗中傷

誹謗中傷とは、悪口などを書き込むなどして、相手の人格や名誉をおとしめたり傷つけたりする行為です。

だそうです

[匿名さん]

#1272024/03/08 01:30
>>124
それ褒め過ぎ笑

[匿名さん]

#1282024/03/08 03:56
可愛いはOKで
不細工はNG?

細いはOKで
デブはNG?

[匿名さん]

#1292024/03/08 10:30
そうなるのか❓

[匿名さん]

#1302024/03/10 08:41
ネットでの言論封殺によって、直接的な天誅が大流行することを期待したい。

[匿名さん]

#1312024/03/10 17:27
政治腐敗への批判を封じ込める意図が露骨すぎるw

[匿名さん]

#1322024/03/10 17:34
企業への事実陳列罪対策ですね分かります

[匿名さん]

#1332024/03/10 17:48最新レス
自民党はお友達以外の政治しないからそういう事よなw

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL