591
2022/10/21 20:36
爆サイ.com 南関東版

🥟 神奈川グルメ・飲食総合





NO.10144067

小田原の美味いもの総合スレ
合計:
#1922010/08/06 23:51
小田原で安心して食べられるのはチェーン店だけ

[匿名さん]

#1932010/08/07 04:45
>>192
お前、小田原地区の人間じゃないだろ!

[匿名さん]

#1942010/08/07 06:51
>191

今も売ってると聞いた事があるよ。

[匿名さん]

#1952010/08/07 21:18
トラックの運ちゃんの必須アイテムだしね。

[匿名さん]

#1962010/08/07 23:59
>>193
お前、山北の中卒番長だろ!

[匿名さん]

#1972010/08/08 05:30
>>195
今時どこで売ってるの?

[匿名さん]

#1982010/08/08 11:42
釜くらってどうよ?

[匿名さん]

#1992010/08/08 23:02
確かに轟轟カレーは不味い。
二度と行かない。

[匿名さん]

#2002010/08/08 23:28
そういえば、小田原を代表する魚屋が直営する飲食店が食中毒だしたことがあったな。

特にこの季節、高いくせに鮮度が心配な小田原の魚料理店には、安心して行けないよ。

[匿名さん]

#2012010/08/09 00:17
ゴーゴーはうまいよな。
舌が合わないにしろあえて批判する程まずかないだろに。

[匿名さん]

#2022010/08/09 00:35
うまくなければ人気カレー店にならんだろ

[匿名さん]

#2032010/08/09 01:18
人気があるって、営業用に内輪で宣伝してるだけ。
新宿店だってランチ時以外はガラガラだしな。

普通に考えて、あの内容で大人気になるわけないじゃん(笑)

[匿名さん]

#2042010/08/09 01:24
まずい店がフラチャンできるはず無いよね。
そこそこの実力はあると言う事だ

[匿名さん]

#2052010/08/09 01:32
消えてなくなるフランチャイズは数知れず…
まずいフランチャイズも数知れず…

[匿名さん]

#2062010/08/09 12:02
号号の関係者必至www

旨いならもっとお店が増えるだろうに、
都内でも出店は数えるほど。まあ、そんな程度だな。
いつなくなるか、、、、

[匿名さん]

#2072010/08/09 19:52
実業家にでもなってから言え!

[匿名さん]

#2082010/08/09 21:25
ゴーゴーがどうのこうのじゃなくて
金沢カレーが好みかどうかという話しじゃないかな

[匿名さん]

#2092010/08/10 06:02
と、言いますと?

[匿名さん]

#2102010/08/10 15:43
話題にあがるから初めてゴーゴーいったけど、美味いな。
批判するヤツいるからどうかと思ったけど、まずまずじゃない?

[匿名さん]

#2112010/08/10 18:49
マズマズ、つまり大変マズイ(笑)

[匿名さん]

#2122010/08/10 19:50
だいぶ前の話だけど、小田ちゃんで美味い美味いって書き込みあった
もんだからその店いったのよ(店名は伏せとく)
店内になぜかPCが置いてあって料理の合間に親父がパソコンやってるんだ。
お客様いる前で、しかも客席の一角にディスクトップPCかまえて必死にタイプしてる。
ははぁ~~~ん・・してやられた・・「自演」ねって。
頼んだのはたしかラーメンとチャーハンだったけど不味くてしゃーなかったよ。
まだ営業してる店だからここで晒さないけど。
もう自演に飽きちゃったみたいでその店のカキコを小田ちゃんで見かけなくなっちゃったよ。

[匿名さん]

#2132010/08/11 00:43
確かに号号は不味いな。
食べてる奴の気が知れない。

[匿名さん]

#2142010/08/12 19:55
確かにゴーゴーはうまいね。批判するヤツの気がしれない。

[匿名さん]

#2152010/08/12 20:46
確かに郷郷はウザいね。
店内、店外問わず宣伝ビデオの垂れ流しは、ウザいので止めて欲しい。

[匿名さん]

#2162010/08/12 20:56
不味いものではなく、美味いものを語ろうよ。

[匿名さん]

#2172010/08/13 22:15
号号関係者必死(笑)

ホントにマズイので皆様是非食べて下さいませ。

一回だけで桶だけど(笑)

[匿名さん]

#2182010/08/14 06:57
お盆と土曜でゴーゴー混みそうだな

[匿名さん]

#2192010/08/14 09:04
>>212
自作自演なんてそれでわかるのカヨ?

[匿名さん]

#2202010/08/14 09:11
ゴーゴー! トイレにゴー!!

[匿名さん]

#2212010/08/15 00:06
小田原で安心して食えるのは、55とかチェーン店だけ

[匿名さん]

#2222010/08/15 11:07
どこの街もそんなもんだろ

[匿名さん]

#2232010/08/15 12:59
チェーン店の原価とそのお粗末な食材を知ってる奴は食べないケド(笑)

ま、小田原の食レベルは低いから号号が旨いなどと言い出す基地外がいても不思議ではない。

[匿名さん]

#2242010/08/15 13:16
ネット用語連発の気持ち悪いヤツが食レベル語ってやがんよ

[匿名さん]

#2252010/08/16 11:14
かつてはチェーン店が少なかったので、チェーン店すら来ないとか、
最近はチェーン店が増えたのでチェーン店しかないとか、
小田原ネガキャンがその都度変わるのは笑える。

[匿名さん]

#2262010/08/16 11:17
小田原はチェーン店といっても、地元オーナーが頼みこんで暖簾借りてる
フランチャイズばかりだからな

[匿名さん]

#2272010/08/16 11:50
暑い日はカレーに限るな

[匿名さん]

#2282010/08/16 12:57
55カレーも直営じゃなくフランチャイズ

[匿名さん]

#2292010/08/16 14:07
号号がマズイのは分かったw

美味い店を教えてくれ

[匿名さん]

#2302010/08/16 15:42
小田原にチェーン店以外に美味い店なんか無い!キッパリ!

[匿名さん]

#2312010/08/16 17:05

おまい、幸せだな(笑)

[匿名さん]

#2322010/08/16 17:36
残念だが、事実だからしょうがない

[匿名さん]

#2332010/08/16 18:48
巡礼沿いにビッグボーイ出来るんだね

[匿名さん]

#2342010/08/16 19:06
国1沿いのはま寿司ってうまいの?

[匿名さん]

#2352010/08/16 20:18
行った事ないがなんかなぁ
やっぱゴーゴーだな

[匿名さん]

#2362010/08/16 22:30
号号みたいにマズイ店はどうでもいい。
もっと旨いカレー屋はないの?

[匿名さん]

#2372010/08/16 22:59
過去に旨いカレー屋スレも成立しなかった町小田原

[匿名さん]

#2382010/08/17 04:02
ゴーゴーみたいに美味い店をもっと語ろう!

[匿名さん]

#2392010/08/17 05:53
なんせ、小田原で頂点のカレー屋が55だから

[匿名さん]

#2402010/08/17 06:12
>>234
何がおすすめ?

[匿名さん]

#2412010/08/17 11:48
ごうごう、ラードたっぷり化学調味料どっさり、クドいし不味い。
書き込んでるのはおそらく関係者だろうがwww
ごうごうカレーのような不味いカレー屋ではなく、
本当に美味しいお店を教えてくださいwww

[匿名さん]


『小田原の美味いもの総合スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL