401
2024/06/08 21:29
爆サイ.com 南関東版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.11472341

お好み焼き・広島VS大阪②
合計:
報告 閲覧数 6932 レス数 401

#1022023/10/30 15:30
日本のものより劣ってると頭に「朝鮮」をつけて呼んでいた時代があった

[匿名さん]

#1032023/10/30 15:31
>>86
皿の上で食うのと鉄板の上で食うの違いますよね。
関西風は皿の上でも美味いでしよ!?
広島焼きを皿の上で食うてみ!笑笑

[匿名さん]

#1042023/10/30 15:31
>>100
鶴橋とか一言で言われてもなぁ  

[匿名さん]

#1052023/10/30 15:31
品種や各ご当地やな
小麦やなソースや

[匿名さん]

#1062023/10/30 15:32
美味しいよ

[匿名さん]

#1072023/10/30 15:32
お好み焼き定食って関東の人は食べないのかあ?

[匿名さん]

#1082023/10/30 15:32
健康食ではないとおもうが
炭水化物のかたまり

[匿名さん]

#1092023/10/30 15:33
どっちかいったらオヤツだよ

[匿名さん]

#1102023/10/30 15:33
ごめん
広島に5年住んでたけど

いつも思ってたのが

焼きそばは焼きそば、お好み焼きはお好み焼き 
別々に食べたい

と。

[匿名さん]

#1112023/10/30 15:34
ピビン麺ちゃうの
中々噛み切れないで困る

[匿名さん]

#1122023/10/30 15:34
回転悪いし
家族や地域や子育て大事です
外も安価でゆっくりできればな
東京はこわいな
採算や継続性なら
本業おろしや仕出しや会合でつかわれんと
都市や地域サービス無理やろ

[匿名さん]

#1132023/10/30 15:34
>>108 ダイエット、体しぼる時はヤメてるわ

[匿名さん]

#1142023/10/30 15:35
お好み焼き食いたい

[匿名さん]

#1152023/10/30 15:35
>>99
有名店のみっちゃんしか行きません。他じゃ食えんけー!

[匿名さん]

#1162023/10/30 15:35
岸田や有吉が嫌いだから広島が嫌い。広島の事などどうでもいい。

[匿名さん]

#1172023/10/30 15:36
おれは広島風焼きそばと呼んでる
若しくは広島風焼うどん

[匿名さん]

#1182023/10/30 15:36
カキやホタテはでてるやろ
輸出やなくても観光
カニもホテルや

[匿名さん]

#1192023/10/30 15:36
お好み焼きといえば断然大阪。

広島のやつは邪道。

[匿名さん]

#1202023/10/30 15:38
学生や喧嘩やとおもろいが
サッカーや野球や
どんぐり

若者は共感力のあるあるし
子育ても

かわいくて健全ならな

[匿名さん]

#1212023/10/30 15:39
韓国のチヂミが一番!

[匿名さん]

#1222023/10/30 15:39
>>119
ちゅーかパサパサで食いにくいけん。笑笑
生地はペロンとすぐ剥がれるしクレープかぁ!
クレープ剥いだら焼きそば出てくるし笑笑

[匿名さん]

#1232023/10/30 15:39
いれこみすぎやろ

野外でてっぱんで焼いて
くわせときゃえーねん

[匿名さん]

#1242023/10/30 15:41
所詮は関西の真似事

[匿名さん]

#1252023/10/30 15:41
>>122
キャベツ地帯は味もねーからな
ソースを味わう食い物だよな

[匿名さん]

#1262023/10/30 15:42
ビールにどっちも最高やな

[匿名さん]

#1272023/10/30 15:43
種類いっぱい広島

[匿名さん]

#1282023/10/30 15:47
関西のお好み焼きは猿でも作れる🐒

[匿名さん]

#1292023/10/30 15:52
大阪天満のお好み焼き屋が美味しい😋

[匿名さん]

#1302023/10/30 15:57
>>128
でも関西のほうがハズレはありません!広島焼きは生地めくればただの焼きそばペロン

[匿名さん]

#1312023/10/30 16:00
>>127
大してないやん!しかも牡蠣なんて何処でもあるけー笑笑
広島のよりデカくて綺麗な海で育った大牡蠣!広島海綺麗か?

[匿名さん]

#1322023/10/30 16:02
オム焼きそばみたいなもんやな

[匿名さん]

#1332023/10/30 16:03
40越えてから甲殻類、山芋、アレルギーになってから食べて無いな〜
食べれないと余計に食べたくなる🤤

[匿名さん]

#1342023/10/30 16:09
東京都、大阪府、広島県みょあけんこくあこじわの人たちが抱くお好み焼きに対するイ

[匿名さん]

#1352023/10/30 16:13
ネタにダシ入れたるするけどドロソースとマヨネーズたっぷり掛けるから何の意味も無い手間

[匿名さん]

#1362023/10/30 16:14
おぬみ焼き

[匿名さん]

#1372023/10/30 16:14
777🍕

[匿名さん]

#1382023/10/30 16:15
そばめしって不味い食い物

[匿名さん]

#1392023/10/30 16:17
東京都、大阪府、広島県みょあかんきかあこじわの人たちが抱

[匿名さん]

#1402023/10/30 16:25
ペロ〜ン

[匿名さん]

#1412023/10/30 16:30
広島=そば入りってなったのって昔からじゃないんだよなあ、俺が子供の頃は普通に○○玉が基本でそばはトッピングだったし、個人的にはそば入ってない○○玉の方が旨いと思う、そば入りはそばの主張が強い、野菜の旨みを感じれるのはそば無し

[匿名さん]

#1422023/10/30 16:30
今日の晩飯、お好み焼き決定☺

[匿名さん]

#1432023/10/30 16:34
>>130
関西でも京都はベタ焼き(広島焼き)のシェア高いよね、関西でも一枚岩じゃないんだよなあ、お好み焼きの起源って一銭洋食って言われてるけどあれ広島焼きだしね。

[匿名さん]

#1442023/10/30 16:38
そばめしも美味いよ
お好み通の知り合いに連れて行ってもらった吉野とか言う店
30年ぐらい前の話だけど

[匿名さん]

#1452023/10/30 16:38
>>143
起源のが似てるからと
あなたの話可笑しくない?

[匿名さん]

#1462023/10/30 16:39
ブタ玉うまうま😋

[匿名さん]

#1472023/10/30 16:39
広島だけにピカ○○焼きに改名したらインパクト大

[匿名さん]

#1482023/10/30 16:42
>>141
そばのせはモダン焼きだけど
いまの広島焼きはそばのせそば入りがポピュラーになったね

[匿名さん]

#1492023/10/30 16:46
家でホットプレート使って焼いたの
旨かった試しなし

[匿名さん]

#1502023/10/30 16:47
東京都、大阪みょえかんごくあごじや府、広

[匿名さん]

#1512023/10/30 16:47
>>148
あ〜焼きそばキャベツ盛りの事ね(^^)

[匿名さん]


『お好み焼き・広島VS大阪②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL