142
2022/01/15 09:43
爆サイ.com 北関東版

🥒 群馬グルメ・飲食総合





NO.5520435

伝説のすた丼がやってくる! 太田市
群馬県太田市下田島町715-6
6月13日OPEN(予定)
伝説のすた丼が群馬県初出店

語りましょう〜
報告閲覧数173レス数142
合計:

#932017/09/10 22:56
>>91
行くなら家庭の味程度にちょっと高い金を払うと思って行って
あと店名の伝説とか絶対思い出しちゃダメだから

[匿名さん]

#942017/09/10 23:46
>>93
表現の仕方が上手いですね。激しく同意です。

[匿名さん]

#952017/09/11 13:16
自分で「伝説の」とか言っちゃう時点でどうもね
いったい何の伝説なんだよwww

[匿名さん]

#962017/09/11 13:22
>>95
伝説の田舎愚民クレーマー客

[匿名さん]

#972017/09/11 16:40
関係者か?
田舎に出店しておいて
頭、弱いのね
都会に帰りなさ〜い!

[匿名さん]

#982017/09/11 21:59
伝説?どんな?教えてください!

[匿名さん]

#992017/09/12 19:41
ドラゴン伝説だろ!昔よく打ったなー
白黒竜がプレミアだったなー
ギャハギャハギャハハーー♪

[匿名さん]

#1002017/09/12 19:43
>>99 コバラちゃんうるさい!

[匿名さん]

#1012017/09/12 20:16
>>100
ギャハギャハギャハハーー♪

[匿名さん]

#1022017/09/12 20:41
>>99
丼!と言ったら
ドンスペシャルだろ
伝説の連チャン機
ウイッウイッウイイーー♪
自演すまん!許せ!
ギャハギャハギャハハーー♪

[匿名さん]

#1032017/09/13 00:13
伝説で終われば良かったのに・・・・

[竜舞の田中由人]

#1042017/09/14 05:48
名前が「おふくろのすた丼」とか別の店名で金額も500円くらいだったらここまで叩かれなかっただろうな

[匿名さん]

#1052017/09/14 16:01
>>102
パチスロ詳しそうですね🎵弟子にして下さい💕

[匿名さん]

#1062017/09/14 20:15
廃れた丼

[匿名さん]

#1072017/09/14 20:17
>>105
いいよ!とりあえず
ブロンコ、ペガサス、アニマルから
打って勉強しなさい!そうそう
丼!と言ったら羽根物
たぬき丼だな♪
ギャハギャハギャハハーー♪

[匿名さん]

#1082017/09/14 20:18
>>106
旨い!ギャハギャハギャハハーー♪

[匿名さん]

#1092017/10/15 11:11
秋くらいから味が落ちた。肉を作り置きして再過熱してるような感じ。提供時間の短縮目的?
本来の作りたて感が無くなった。
フランチャイズ本部に通報すればいいかな?

[匿名さん]

#1102017/10/15 11:16
フランチャイズ店が勝手に作り方を変えるのは契約違反→即契約解除(閉店)。
店主は今までのコンビニ等の失敗等もう少し危機意識を持った方がいい。

[匿名さん]

#1112017/10/15 12:54
ファーストフード感覚で行っちゃだめだよ。
料理の提供時間が遅すぎる。それ以来いってません。

[匿名さん]

#1122017/10/15 12:55
ニンニク臭くて食いたくない…

[匿名さん]

#1132017/10/15 13:01
>>111
出ました!2度と行かないマンwww

[匿名さん]

#1142017/10/15 13:02
>>109
秋くらいから味が落ちた
↑バカ舌がよく言うやつだよね

[匿名さん]

#1152017/10/15 15:33
>>113
それがどうした?

[匿名さん]

#1162017/10/15 18:50
>>114
正解

[匿名さん]

#1172017/10/15 19:24
ろくに修行なんかしてないんだから、味はブレブレ

[匿名さん]

#1182017/10/15 19:52
ここやってるん?ググったら、セーブオンになってるんだが…

[匿名さん]

#1192017/10/16 09:12
>>118
つぶれたセーブオンの居抜きだからじゃね?

[匿名さん]

#1202017/11/06 23:31
食券だからバイト楽かな?

[匿名さん]

#1212017/11/07 06:05
バイトするならどれくらい暇か教えて、従業員の車が客の車よりいつも多いし
でもずっとバイトを募集してるから店長の性格悪いんじゃないかな

[匿名さん]

#1222017/11/07 06:08
すた丼、毎年みるみる味が落ちてる。肉質悪くなってしまった。

[匿名さん]

#1232017/11/07 17:46
感じ悪いババアの店員、あいつ何様?

[匿名さん]

#1242017/11/08 22:44
ババアの店員が感じ悪い

[匿名さん]

#1252017/11/19 09:33
ババアの店員にクレーム出したい

[匿名さん]

#1262019/10/28 09:59
ホール接客のオバサン店員辞めたか?ヒステリックな声出すんで不快だったけど辞めたなら👌

[匿名さん]

#1272019/10/28 10:30
東京や埼玉の店は潰れてたよ!

[匿名さん]

#1282021/03/27 21:26
期間限定のホルモン焼肉丼を食べた。プリプリとろとろホルモンらしいが固い…。ゴムみたいな食感。臭みは無いが旨味も無し。焼肉はジューシーなカルビらしいが実際はパサパサ。松屋の焼肉といい勝負。甘辛すぎるタレと温玉でご飯をかきこんで完食。期待外れ

[匿名さん]

#1292021/04/17 10:38
唐揚げの大きさにバラツキがありすぎる 

[匿名さん]

#1302021/06/07 21:48
飯の脇に付いてくる沢庵邪魔

[匿名さん]

#1312021/06/08 19:56
食いたい時に限って店休

[匿名さん]

#1322021/06/26 09:31
唐揚げの大きさ揃えてきたな 

[匿名さん]

#1332021/06/27 12:23
恐らくまた高値から90%近く落ちる局面が来るでしょうが、初心者がそこをピンポイントで狙うのは難しい。結局、ドルコスト平均法で毎月積み立てていくのがいいと思います

[匿名さん]

#1342021/06/27 19:01
全体的に塩っぱい

[匿名さん]

#1352021/07/03 22:54
ピーク時過ぎて店内に客が1~2人の時も、おばちゃん店員がバタンバタンStuff onlyのドアを行き来しててハッキリ言って気が散る。もう少し落ち着いて食いたいところ。

[匿名さん]

#1362021/07/05 13:25
中のオバチャン店員が帰って厨房の男連中だけで回してる時が一番いい

[匿名さん]

#1372021/08/05 23:30
野菜炒め定食はじめて食べたけどボリュームあって美味かった

[匿名さん]

#1382021/08/06 20:49
飯の隅についてる沢庵いらない

[匿名さん]

#1392021/08/27 19:45
Youtubeの動画で本家本元のすた丼は甘辛い味付けで、経験不足のでっち上げ店舗のすた丼はただ塩辛いって言ってたけど、まさしく後者やな… 
定食のキャベツの下に溜まった汁がホント塩辛い。すた丼の方は生卵で多少緩和できるけど

[匿名さん]

#1402021/08/27 22:13
太田市のすた丼って、ちょうどいい塩加減で美味いよな。ここのは間違いない!

[匿名さん]

#1412021/12/12 11:11
>>140
俺も好き

[匿名さん]

#1422022/01/15 09:43最新レス
>>0
行きたいけど遠い

[匿名さん]


『伝説のすた丼がやってくる! 太田市』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL