79
2024/07/30 20:55
爆サイ.com 南関東版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.16184

サンドイッチの作り方について質問🍴
サンドイッチを作ろうとしてゆで卵に味の素とマヨネーズを入れすぎて😅酸っぱいとゆ?か辛くなったんですけど…😅
どうすればいいですかね⁉😅
報告閲覧数605レス数79
合計:

#302019/05/07 07:30
BLT

[匿名さん]

#312019/07/31 02:46
ハムカツのサンド😍

[匿名さん]

#322019/08/23 20:49
>>0

原因が分かっているのなら作り直せば‼

[匿名さん]

#332019/10/15 08:42
買ったほうが安上がり🆗

[匿名さん]

#342019/10/15 13:14
味の素がダメだね
マヨネーズ入れ過ぎなら、茹で卵、また1、2個足してみたら?

[匿名さん]

#352019/10/15 13:58
なんでもパンにはさめばサンドイッチになる

[匿名さん]

#362019/10/15 19:11
きゅうりのスライス挟んで中和させる

[匿名さん]

#372019/10/16 00:32
軽くトーストしたホットサンドが好み

皆はトーストしない派?
トースト派?

[匿名さん]

#382019/10/16 01:14
つぶしたゆで玉子より
玉子焼き、だし巻き玉子で作った方が美味しいけどな

[匿名さん]

#392019/12/09 01:55
タルタルサンド

[匿名さん]

#402019/12/09 11:20
>>0
もう腐ってるだろ

[匿名さん]

#412019/12/09 12:35
>>0
ゆで卵を作るとこから作り直せばいいと思います

失敗したのは家族に、作り直したのは自分で食べれば、食材も無駄にならないので大丈夫です

味の素とマヨネーズを入れすぎたということは、材料費が掛かっているということなのだから、家族には「高級品のほうをどうぞ」という一言を忘れずにね


わかりましたか?

[匿名さん]

#422019/12/09 20:49

キチガイ

[匿名さん]

#432019/12/09 21:45
>>41
おまえが食え

[匿名さん]

#442019/12/09 21:52
>>0
ゴミ箱に捨てればいい

[匿名さん]

#452019/12/09 22:52
マヨネーズの代わりに蓄膿症のお方の鼻水を使う

[匿名さん]

#462019/12/09 23:29
>>45
何処でもらうの

[匿名さん]

#472019/12/10 09:38
サンドとウィッチの英単語の学習をお勧めします。

[匿名さん]

#482019/12/10 20:30
食パンではさんで食えばみなサンドイッチ

カレールー、納豆、サンマ蒲焼き、レバーフライ、ペヤングソース焼そば…

[匿名さん]

#492020/09/19 01:00
ハムカツサンド

[匿名さん]

#502020/09/19 11:56
サンドイッチ用のパン高い

[匿名さん]

#512020/09/19 12:54
>>0
追加で茹で卵を作って足す。
味の素なんて入れるから悪い。

[匿名さん]

#522020/09/19 13:09
作らなくても美味しいカツサンドが腹いっぱい食べられるぜ。

[匿名さん]

#532021/09/17 21:13
サンドイッチ?サンドウィッチな!

[匿名さん]

#542021/09/17 21:52
>>53
日本語表記だとサンドイッチが正解です。

[匿名さん]

#552021/09/18 02:12
食パン買ってセブンの擬装サンド挟んどけ、サンドサンドだけど、これなら多少は腹持ち良いし味も良いだろ

[匿名さん]

#562022/04/30 14:17
麻雀するときにはサンドイッチは便利

[匿名さん]

#572022/05/01 09:09
>>0
普段やらない事をするから失敗するんだね‼(笑)
ドンマイ‼(笑)‼

[匿名さん]

#582022/05/01 10:17
>>57
おまえそのもの

[匿名さん]

#592022/05/01 17:49
サンドウイッチなんてチョ-簡単ダよ‼
そんなの朝飯前ダよ‼
毎日自炊をして居るから

[匿名さん]

#602022/05/01 20:04
>>59
おまえが食うのはパンの耳だろ

[匿名さん]

#612024/01/07 18:36
ハムカツサンド

[匿名さん]

#622024/01/07 23:47
>>0
その場合はゆで卵を余計に追加するしかない、量は増えるが味は正常化する、案外当たり前のことが分からん事ってたまにあるよね

[匿名さん]

#632024/01/07 23:49
>>62
同じレスあったな、過去の見てなかった

[匿名さん]

#642024/06/26 19:06
サンドイッチは大量に作る方がコスパがいい

[匿名さん]

#652024/06/26 21:23
>>0
ゆで卵を足せば?
てか、味の素なんて入れる必要がない

[匿名さん]

#662024/06/26 23:20
❌サンドイッチ❌

⭕️サンドウィッチ⭕️

[匿名さん]

#672024/06/26 23:40
ハイハイ便乗しないでね

[匿名さん]

#682024/06/27 16:04
子供の頃ソーセージうす切とマヨネーズだけのサンドウィッチをよく食べさせられた
それなりに美味しかったが弁当代わりに学校で食べたら皆にビンボー飯と笑われた悲しい記憶 

[匿名さん]

#692024/07/29 18:59
タルタル白身魚のフライは安上り👧

[匿名さん]

#702024/07/29 23:48
>>68
何年か後に食べると絶対感動するサンドイッチ

[匿名さん]

#712024/07/30 04:07
❌ファーストフード❌

⭕️ファストフード⭕️

❌サンドイッチ❌

⭕️サンドウィッチ⭕️

ここまで表示しないと理解出来ない阿呆ばかりらしい

[匿名さん]

#722024/07/30 05:46
この人はラジオもレディオって言うのかな

[匿名さん]

#732024/07/30 07:37
レィディオじゃないの?笑

[匿名さん]

#742024/07/30 08:05
さすが!いやー為になったなー
みんなに自慢してね

[匿名さん]

#752024/07/30 08:52
>>73
やっぱり夏休みだからレィディオ体操第一やってます?

[匿名さん]

#762024/07/30 16:48
サンドイッチにはハムキュウリが合う

[匿名さん]

#77
この投稿は削除されました

#782024/07/30 20:21
>>75
そういう歳しゃないんで

[匿名さん]

#792024/07/30 20:55最新レス
>>78
健康のためにやった方がいいよレィディオ体操第一
その後のサンドイッチは格別だぜ

[匿名さん]

『サンドイッチの作り方について質問🍴』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL