303
2024/03/02 19:56
爆サイ.com 南関東版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.6402785

【炒飯】究極のチャーハンのレシピ【焼飯】
合計:
#1042019/02/11 11:47
日本酒ぶっかけチャーハン?アルコール依存症のキチガイ飯かよ

[匿名さん]

#1052019/02/13 03:02
金山一彦

[匿名さん]

#1062019/02/13 04:00
隠し味にカナブン入れます!

[匿名さん]

#1072019/02/13 06:38
チャーハン2人前なら隠し味に1升5合の日本酒を入れる

[匿名さん]

#1082019/02/13 08:55
小栗旬のCMの炒飯に自分なりのアレンジ加えるだけでいいわ
酒だのなんだのってめんどくせーよ

[匿名さん]

#1092019/02/13 09:30
隠し味にセブンのチャーハンを混ぜる

[匿名さん]

#1102019/04/30 06:17
XO醤

[匿名さん]

#1112019/04/30 07:57
玉ねぎキャベツ炒め 溶き卵とご飯を炒める 味付けは塩コショウか醤油

[匿名さん]

#1122019/04/30 12:42
>>106
😏😏😏どれくらい入れるの

[匿名さん]

#1132019/10/09 14:59
シャンタンスープを付けなさい

[匿名さん]

#1142019/10/09 17:12
魚肉ソーセージ葱をあらみじん切りにする
ご飯をかるく温め卵かけご飯にしておく
ソーセージを炒め葱を加えて軽く炒め
ご飯を入れて塩胡椒 醤油 ケチャプ好みで

[匿名さん]

#1152020/03/04 18:28
決め手はオイスターソースと胡麻油

[匿名さん]

#1162020/03/04 19:47
それお前だけやろ

目の前に出されたら即三角コーナー行きや
ワレ味音痴やな

[匿名さん]

#1172020/03/04 22:43
レタスでシャキシャキ

[匿名さん]

#1182020/03/05 00:58
焼き鮭か鮭フレークで作ると美味しいよ

[匿名さん]

#1192020/03/05 04:45
ピリ辛高菜と納豆ひきわり

[匿名さん]

#1202020/03/05 07:31
>>116
お前はふんどしでだんじりでもやってろ

[匿名さん]

#1212020/03/05 09:58
>>114
ご飯に生卵混ぜると卵の食感ないだろ。
しかもなんでケチャップなんだよ?
チキンライスじゃないだろ?

[匿名さん]

#1222020/03/05 10:45
>>121
魚肉ソーセージってのも吹き出しそうになったw

[匿名さん]

#1232020/03/05 11:35
炒飯の上に麻婆豆腐の素をぶっかけ
半熟玉子をのせると馬鹿旨なのだ

麻婆豆腐の素を青椒肉絲の素に変える
これまた馬鹿旨なのだ

[匿名さん]

#1242020/03/05 12:08
基本、チャーハンの具って卵とネギのみだよな。日本も中国も。
やっぱチャーシュー入りはうまいけどな

[匿名さん]

#1252020/03/05 12:18
>>124
魚肉ソーセージだって言ってるだろ

[匿名さん]

#1262020/03/05 18:40
青椒肉絲の素に牛細切り肉のみ
絡めて炒飯の上にトッピング…

“肉チャーハン”バカ旨し

[匿名さん]

#1272020/03/05 18:45
>>125
ギョニソなら入れない方がマシ。
ぶっちゃけ卵とネギだけで成り立つ料理だし

[匿名さん]

#1282020/03/05 20:22
ツナ缶はアリだと思う

[匿名さん]

#1292020/03/05 20:50

胡椒
醤油
オイスターソース
鶏ガラスープの素
中華あじ
香味チューブ
XOジャン

お好み少量ブレンド

玉子2ケ 炒り玉子にする

葱 葉の部分と茎の部分で
お好みサイズにカット
胡麻油で焦げと香りづけ

ご飯を炒めて調味料類を加える

炒り玉子と葱炒めを加える

美味しい玉子チャーハンの出来上がり

[匿名さん]

#1302020/03/05 20:57
自分は卵投入後すぐにご飯投入派だな。

[匿名さん]

#1312020/03/05 21:04
>>127
何?ギョニソって?

勝手に略すなよ気持ち悪いよ粕

[匿名さん]

#1322020/03/05 21:13
何?って理解できてんじゃんw
ギョニソ馬鹿にされたのがそんなに悔しいんかw
削除まで付けて気持ちわりーやっちゃなw

[匿名さん]

#1332020/03/05 21:57
仕上げにナンプラーを

[匿名さん]

#1342020/03/05 22:53
魚肉ソーセージならチャーシュー入れるけどな。

[匿名さん]

#1352020/03/06 04:58
香味シャンタン

[匿名さん]

#1362020/03/06 07:29
魚肉ソーセージはバイブにしか使ったことない

[匿名さん]

#1372020/03/06 17:26
>>136
ならねぇよバカ

[匿名さん]

#1382020/03/07 02:42
チャーハン用の脂身多目チャーシューを冷凍してストックしてる

[匿名さん]

#1392020/03/07 02:43
ヒガシマルのラーメンスープの素使うとおいしい

[匿名さん]

#1402020/03/07 08:47
>>138
いいね!うまそう

[匿名さん]

#1412020/03/07 14:05
スタンダードな卵とネギのチャーハンも美味いけど
チャーシュー入れると別格になるよな。つうかチャーシューが美味い。

[匿名さん]

#1422020/03/08 19:17
永谷園のチャーハンの素で十分

[匿名さん]

#1432020/03/09 14:38
余ったキンピラゴボウを細かく刻んだものと牛肉そぼろのチャーハン旨いよ!

[匿名さん]

#1442020/03/11 19:19
ウチはたまご、玉ネギ、牛ミンチ肉で、味付けは、おろしニンニク少々と、塩か醤油のみ

[匿名さん]

#1452020/03/14 03:39
マギーブイヨン笑

[匿名さん]

#1462020/03/15 04:12
>>139
茶碗蒸しにも美味しいよ
(*´∀`*)

[匿名さん]

#1472020/08/22 06:47
◆材料
ご飯 炊きたて
たまご
スーパーで売ってる本格的なチャーシュー
長ネギ みじん切り

◆調味料は
しょうゆ
ごま油
普通の油
中華あじ
料理酒

1.フライパンを最強に熱す そこに油を多めに注ぐ

2.とき卵をいれ2秒くらい混ぜたらご飯投入。まんべん炒める(米を潰すようにしてみる)

3.ねぎ、中華あじをいれる(このときご飯の上に全体に中華あじ色が広がるくらいの量をいれる)

4.チャーシューをいれ、さらにしょうゆをかける(米の色が変わるくらい)

5.ごま油をいれる、香りづけくらい。そのあとすぐに酒をフライパンのフチから蒸発させるようにいれる。大さじ2くらい

6.パラパラになってくるまで炒める

完成!!

[匿名さん]

#1482020/08/22 16:24
チャーシューが手づくりでは無い時点で失格
食材の分量がわからない
醤油は最後に香りづけに

[匿名さん]

#1492020/08/24 02:15
ウェイパー(味覇)

[匿名さん]

#1502020/08/24 02:26
本格的炒飯は中華の素は使用しない。

[匿名さん]

#1512020/08/26 22:27
>>148
よし、まずヒヨコ飼って稲植えるわ

[匿名さん]

#1522020/08/27 00:03

ネギ
玉子

醤油

[匿名さん]

#1532021/05/30 00:10
仕上げにゴマ油

[匿名さん]


『【炒飯】究極のチャーハンのレシピ【焼飯】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL