1000
2024/05/25 15:56
爆サイ.com 南関東版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.9007562

鬼滅の刃②
合計:
👈️前スレ 鬼滅の刃 
鬼滅の刃 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3552 レス数 1000

#3012021/10/08 22:41
10日から始まります

[匿名さん]

#3022021/10/09 00:42
ストーリーは上手
アクション作画も上手
バトルパートも展開についてはストーリーテリング要素も含めればまあまあ上手

バトルの演出というか駆け引き要素が下手、単調
せっかくの呼吸や型といった絵的にも派手な演出要素が投げ売り状態
荒木飛呂彦ならそこをうまくやる

[匿名さん]

#3032021/10/09 07:35
>>297
初期はいい新世界までは で、ログコレクションをどこまで買うか判断するために最初から見てる(エースまでしか買ってない、全部見る前にリタイアしたw)
これからウォーターセブン
古いアニメだから、両側黒いけど笑

鬼滅は最初からいい、とりあえず現時点で全12巻買った
10回づつ見たが飽きない

[匿名さん]

#3042021/10/09 08:57
>>303
飽きないよね

[匿名さん]

#3052021/10/09 10:04
>>302
ラスボスの無惨も殆ど触手攻撃ばっかで単調だったよな。
最終章は猗窩座戦とかの方がまだ面白かった気がする。

[匿名さん]

#3062021/10/09 11:02
>>297
他スレでも必至だなwボクちゃんw

[匿名さん]

#3072021/10/09 12:45
>>305
猪之助との回想シーンで藤屋敷のおばあちゃんのところの伏線を回収したり、
縁壱との回想シーン入ってヒノカミの型の秘密に気づいたり、
バトルに物語を入れて主人公の技が進化するというラインはすごい上手なのにね

技が投げ売り状態になるのがもったいない
せっかく柱の刀と刀を叩き合わせると赫刀になるという面白いギミックもあったのにねえ

[匿名さん]

#3082021/10/09 15:32
コミックは汚い絵やから読めへんかったわ。

TVやないと見る気にならないな!

[匿名さん]

#3092021/10/09 20:14
>>308
エセ関西弁にも程があるw
つか
コミックてwww
テレビてwww

原作は絵が汚いから読めへんかったわ
アニメやないと見る気にならへんな

こうやろ?普通

[匿名さん]

#3102021/10/09 20:46
明日煉獄さんに会える?

[匿名さん]

#3112021/10/09 21:33
変換がメンドクセーキャラ大杉

[匿名さん]

#3122021/10/09 22:02
実写化決定!

[匿名さん]

#3132021/10/09 22:46
>>309
どうでもいいw

[匿名さん]

#3142021/10/10 02:16
遂に本日か!

[匿名さん]

#3152021/10/10 07:06
煉獄さんが無限列車乗り込み前の新作ストーリーらしいが、嬉しいんだけど早く遊廓編から先見たい我慢できん

[匿名さん]

#3162021/10/10 08:14
>>311
予想変換に入ってないのか?

きぶ 鬼舞辻
きぶつじ 鬼舞辻無惨
ねずこ 禰󠄀豆子
ぜん 善逸
つゆり 栗花落

普通に出る

[匿名さん]

#3172021/10/10 13:50
ゲームで豆子様がやりました

[匿名さん]

#3182021/10/10 19:16
>>315
まあ、本来列車編は映画でやったからな。
テレビ本編しか見てない人に取っては有難いだろうけど。

[匿名さん]

#3192021/10/10 19:28
馬鹿やw

[匿名さん]

#3202021/10/10 20:50
鬼って首の防御だけ極めたらいいのに

[匿名さん]

#3212021/10/12 23:31
獣の槍があれば鬼とか倒せそうなのに

[匿名さん]

#3222021/10/13 01:04
三刀流鬼斬りには勝たん

[匿名さん]

#3232021/10/14 18:56
すやこが縁壱と不貞を働いて竈門家に縁壱の遺伝子が竈門家に残ったって思った事ある人いる?

[匿名さん]

#3242021/10/14 22:13
走馬灯漫画

[匿名さん]

#3252021/10/15 00:08
日輪刀に普通の刀と違う特殊性があって
日輪刀で首を斬られると人間だったころの記憶を思い出して
鬼が自らの意思で成仏する話なのかなと思ったら深読みしすぎだった

ボール投げてくる女の鬼は日輪刀で切られてないのに走馬灯モードに突入する

[匿名さん]

#3262021/10/15 01:49
ソーマ刀だなw

[匿名さん]

#3272021/10/16 08:40
ルナルーン様豆子書きました
しかもゼロスーツサムスになっていました

[匿名さん]

#3282021/10/16 09:51
>>325
よく、鬼の過去ガーって語る奴がいるんだが、鬼の 走馬灯モード を見ても、何も感じない

いくら鬼になる前に悲惨な過去があったとしても、人間だった頃の記憶が消えてたとしても、鬼になってから死ぬまでにアホほど人間を喰らっているからな

禰󠄀豆子、珠世、愈史郎みたいに人間を喰らわない鬼以外に同情の予知はない

[匿名さん]

#3292021/10/16 11:53
>>328
珠世さんは旦那と子供食ってたろ?

[匿名さん]

#3302021/10/16 15:33
>>329
最終回の蓋絵で珠世さんだけ逆向きに進むハメに

[匿名さん]

#3312021/10/16 18:19
音楽祭りにカナヲ出ました

[匿名さん]

#3322021/10/16 18:25
カナヲの隊員服の下は袴?スカート?
スカートなら中は?

[匿名さん]

#3332021/10/16 18:34
堕鬼ちゃんがあの時代に際どいパンツ穿いてるから

[匿名さん]

#3342021/10/16 21:14
音楽祭りの事でお詫びあります
瑠璃でした

[匿名さん]

#3352021/10/16 22:26
鬼滅儲かってんなぁ…

[匿名さん]

#3362021/10/16 23:10
>>335
初期は相撲の次くらいに売れない漫画だったのが嘘みたいな大ブレイクだからな。

[匿名さん]

#3372021/10/16 23:27
>>336
内容もキャラもいいところはあるけど1番の勝因は、アニメ化により制作会社の絵の技術のレベルの高さがスゴいと思う

[匿名さん]

#3382021/10/17 00:50
脱税の呼吸は今のところ肆の型までか

[匿名さん]

#3392021/10/17 03:36
東映は鬼滅に足向けて寝れないね

[匿名さん]

#3402021/10/17 05:42
東映が?何故?

[匿名さん]

#3412021/10/17 17:56
マンガ全巻買ったけど一回しか読んでない

[匿名さん]

#3422021/10/17 18:03
バトルより治療中や修行中の方が面白い

[匿名さん]

#3432021/10/17 18:22
>>339
東映関係ない

[匿名さん]

#3442021/10/17 18:31
俺は漫画を一回も読んだ事ない
原作画に興味ない
結末はまとめサイトであらすじ読んだ

既出だが、鬼滅はアニメ化による、キャラデザとufotableの噛み合わせが相乗効果を発揮して、その世界観を和洋楽器によって演出する事で売れたと思っている

フジテレビの介入で、つまらん無限列車編を後6話見なきゃならなくなったがな
と文句を言いつつ、円盤は買うけどw

[匿名さん]

#3452021/10/17 18:35
>>338
脱税の呼吸 壱の型
ごめんなさいもうしません

制作陣には何の罪もない
社長が調子に乗って系列カフェを使って悪さしただけだからな

[匿名さん]

#3462021/10/17 21:28
火柱だけは世襲なの?

[匿名さん]

#3472021/10/17 22:26
>>346
炎柱な

[匿名さん]

#3482021/10/18 08:24
脱税しないでまともにやると2クール契約の半分が過去バンクの使い回しになるってすごい業界だよな

フジの発注金額がえぐいのかな

[匿名さん]

#3492021/10/18 20:11
>>348
脱税はフジテレビが放送権を取る前の話

で、脱税したのはufotableカフェの売り上げ
アニメ自体は関係ない

[匿名さん]

#3502021/10/18 20:22
銭柱、脱税の呼吸

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鬼滅の刃


🌐このスレッドのURL