16
2024/01/21 12:57
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.11073592

ビックスクーターは何故、消えたの?
400ccスクーターはバーグマンだけ。それより大きいのはT-MAXだけ。もうビックスクーターは死んだのね、何故かな?
報告閲覧数714レス数16
合計:

#12023/04/14 16:55
高いからだろ?今の若者は金が無いのさ。気の毒だとは思うけど、スマホに課金ばかりしてる w

[匿名さん]

#22023/04/14 17:12
ビッグスクーターの定義をどう考えるかによって違うが、125CC超のスクーターなら沢山ラインナップされてるよね。
125~250CCあたりが一番需要あるということじゃないの? 
250CC超のスクーターよりは、アドベンチャー系の方が安定感があってツーリングに向くと思う。だから淘汰された。

[匿名さん]

#32023/04/14 17:53
スクーターは、タダでさえ車体が重く取り回しが難しい。
ビッグスクーターとなるとなおさら。

[匿名さん]

#42023/04/14 18:26
>>3
バーグマン400は車重が220Kg位だが、ガソリンやエンジンオイルで235Kgは軽く超えるだろう。X-ADV330は車重が190Kg位だからガソリン、オイルで205Kgチョイか?で、どちらも29PSなら30Kgの差は大きいかも?多分、高速での安定感はバーグマンだろうけど、街中や峠はX-ADVかな?しかし国内ではX-ADV250になる噂が多い。

[匿名さん]

#52023/04/14 21:12
LEDでアホみたいに飾り付けてるの見たらダサすぎるわ

[匿名さん]

#62023/04/14 23:28
需要がないからだろうな
今は125~160当たりの小型タイプのスクーターが人気
でもTMAXに乗り慣れているとこの辺は物足りないんだよな
しかも小さいから乗り辛い

[匿名さん]

#72023/04/15 13:04
ビグスクブームの頃って、ライダーは半キャップ & 爆音マフラー ・・・ 「ああ ビグスクって ” ヴァーカ ” の乗り物なんだ」って世間に認知されたから、俺は恥ずかしくて躊躇った w

[匿名さん]

#82023/04/15 20:27
>>7
音楽ガンガンに鳴らしてるバカもいたよな

[匿名さん]

#92023/04/16 09:05
今もいる😭

[匿名さん]

#102023/04/16 09:55
ハーレーで演歌ガンガン鳴らしてる爺さんと何も変わらん

[匿名さん]

#112023/04/16 11:15
>>10
そういうのはまだ出会ってない。

[匿名さん]

#122023/04/17 18:18
ビグスク大流行の~あの頃のライダーはDQN君が大半。同人種と思われたく無くてスカブーから降りたわ。

[匿名さん]

#132023/04/18 08:44
>>10   ハーレーで演歌ガンガン鳴らしてる爺さんと何も変わらん

その手のアホは・・・東北の田舎都市だが、トライクに多いな。まあ多いと言っても、見かけるのは年に数回だが w

[匿名さん]

#142023/04/30 13:08
中古市場に値崩れ状態であります。
マグザム欲しかったな〜

[匿名さん]

#152023/05/02 11:10
身長170cm以下の 「人権無い人」 には、受けるだろうよね ♥

[匿名さん]

#162024/01/21 12:57最新レス
乗ってつまらないんだよな

[匿名さん]

『ビックスクーターは何故、消えたの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL