20
2024/06/02 09:22
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.11835691

㊙️ 伝説のバイク!!
伝説のように囃し立てられている古いバイクは『その時代』に『その排気量』で『その当時は速かった』だけで、懐古厨の自慰さん👴が勝手に崇めてるだけです
報告閲覧数422レス数20
合計:

#12024/05/07 09:02
国産SSバイクで今速いのはこれ!

CBR1000RR-R SC82型 999cc
最大出力 218ps
最大トルク 11.5kgm
車両重量 201kg
各ギヤでの最大速度 1速167km、2速212km、3速257km、4速295km、5速328km、6速360km

[匿名さん]

#22024/05/07 11:56
300km/h突破を5速でか!

[匿名さん]

#32024/05/07 12:30
サーキット以外は苦行

[匿名さん]

#42024/05/07 12:36
88NSR

[匿名さん]

#52024/05/07 13:44
パニガーレV4 アイドリング放置禁止のステッカーが貼られてる(笑)

[匿名さん]

#62024/05/07 13:50
>>5
アイドリングで放置してるやつがアホなだけ

私のBMWにも同じこと書いてあります

[匿名さん]

#72024/05/07 13:59
1972年に制定されたドイツ連邦道路交通法を始め、ヨーロッパ諸国の道路交通法はアイドリング行為を明白に禁止している。
スイスでは信号待ちのとき、待機線から四台目以降の車はエンジン停止を義務付けられている。
またドイツではごくわずかな例外を除いて一分以上のアイドリングは罰金の対象になる。
東京都のHPには「自動車等を駐車または停車する際、エンジンをかけたままにする「アイドリング」は大気汚染や騒音、悪臭、地球温暖化につながるため、都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例)で禁止されています(一部除外規定有)」 と明記されている。

[匿名さん]

#82024/05/07 14:11
パニガーレV4には気筒休止システムが備わっているそうだね
金玉は熱に弱いから素晴らしいシステムだと思う(笑)

[匿名さん]

#92024/05/07 19:35
>>8
出力がデカけりゃ発熱も凄いのは当たり前

[匿名さん]

#102024/05/08 07:53
当時市販車で世界最速だったGSX1100S刀は伝説のバイク
それに比べて現行型刀は情けない

[匿名さん]

#112024/05/08 09:12
1948年に最高速度 150.31 マイル (241 km/h)を達成
ヴィンセント・ブラック ライトニング

同年
本田技研工業株式会社 設立

[匿名さん]

#122024/05/10 18:47
先輩のCBX絶好調の時は3速でホイルスピンしてたらしい

[匿名さん]

#132024/05/10 18:48
ちなみに安男先輩な

[匿名さん]

#142024/05/10 20:49
CBXにも色々と排気量がありますが まさか400の話ではないですよね

[匿名さん]

#152024/05/10 23:37
125だ!バカ

[匿名さん]

#162024/05/11 10:11
自転車のタイヤ履いてたのかな

[匿名さん]

#172024/05/11 10:21
凍結路だ!バカ

[匿名さん]

#182024/05/11 17:19
安男先輩のは400ですよ
マジで速かったです 
走り屋のバイクとかぶっちぎりでしたから

[匿名さん]

#192024/05/11 17:42
ないない

[匿名さん]

#202024/06/02 09:22最新レス
CBXは速かったし乗りやすかった

[匿名さん]


『㊙️ 伝説のバイク!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL