1000
2020/08/17 15:00
爆サイ.com 南関東版

📲 スマホ・ケータイ





NO.3931041

格安スマホ SIM
合計:
格安スマホ SIM ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 393 レス数 1000

#8512018/02/25 09:15
三宮の楽天モバイルの店舗って無くなったの?

[匿名さん]

#8522018/02/25 14:03
自己修復するセラミックス

[匿名さん]

#8532018/02/27 02:18
なんのこと

[匿名さん]

#8542018/03/07 06:13
LINEモバイル、ソフトバンク傘下になったら、メリットが・・・

[匿名さん]

#8552018/03/08 12:25
しかして月500円のデータプランでLINEはカウントフリー

[匿名さん]

#8562018/03/08 18:39
楽天会員なので 楽天のキャリア申請に期待してる

[匿名さん]

#8572018/03/09 16:00
どの機種にどのSIMのコンビが最強?
ユーザーはガラケーでそう不満ないレベルのおじさん用として

[匿名さん]

#8582018/03/10 19:09
ガラケーおじさんはスマホにしなくてよし
黙ってガラホにしつなさい
LINEだけはできるから

[匿名さん]

#8592018/03/14 12:02
ロケットモバイル最安データSIM

[匿名さん]

#8602018/03/17 16:48
298か

[匿名さん]

#8612018/03/17 21:20
>>854
ソフバンがインフラに金かける気ないんだから、ユーザー側はメリットないだろ

[匿名さん]

#8622018/03/18 18:11
>>858
わかりました

[匿名さん]

#8632018/03/20 19:46
ソフバン対応の格安SIMはゴミ

[匿名さん]

#8642018/03/20 21:56
今日も一般利用者0人

もう全国、業者・バイト・サクラだらけ(笑)

がんばれ〜💻運営関係者🤣🤣🤣



★・★・★のブログ
土・人・長・崎・を・叩・い・て・行・き・ま・す

ははぁーん( *´艸`)

★がみっつで、北朝鮮の事?🤣🤣🤣

💻「Red Star3」

[匿名さん]

#8652018/03/24 08:04
LINEモバイルを傘下にしたSOFT BANKの出方

[匿名さん]

#8662018/03/24 17:08
Zenfone 3 MAX(5.5)

[匿名さん]

#8672018/03/28 18:32
4のほうがいい

[匿名さん]

#8682018/03/30 10:46
>>859
遅すぎるごみ通信聞いたけど今はどう?

[匿名さん]

#8692018/03/30 10:48
FUJIWIFIやめて のぞみWIFIにした

[匿名さん]

#8702018/03/30 11:52
ファーウェイのP20 PROもうすぐ発売だけど
神端末だ!カメラ凄すぎ

[匿名さん]

#8712018/03/30 12:10
>>868
それはDTI

[匿名さん]

#8722018/03/31 19:55
家3家族で楽天スーパー放題にすると安くて快適思うけど 速度規制でも1Mがいい思う

[匿名さん]

#8732018/04/02 06:42
速度規制なしの定額使い放題SIM

[匿名さん]

#8742018/04/02 15:16
規制でも下り1Mはでかい 動画480p止まらんやろ

[匿名さん]

#8752018/04/02 19:41
BIGLOBEのやつ、確か動画や音楽のカウントフリーあったよね

[匿名さん]

#8762018/04/04 14:16
スペイシーWi-Fi  ソフトバンク4GLTE2480円使い放題  元気なおじいより

[匿名さん]

#8772018/04/05 13:00
いらん

[匿名さん]

#878
この投稿は削除されました

#879
この投稿は削除されました

#8802018/04/11 22:29
BIGLOBE

[匿名さん]

#8812018/04/13 16:35
OCNのデーター通信1000円ぐらいのシム 高速日110Ⅿまでのやつ低速でもユーチューバー計測したら 600 700kbpsでていたな 速度がそのままで使い放題なら値打ちあるね今のところ?

UQは500kbps使い法題で2000円だな

[匿名さん]

#8822018/04/15 06:12
OCNモバイルわんにミュージック・カウントフリー・オプション・プランできたよ
今さらだが

[匿名さん]

#8832018/04/15 11:09
Zenfone4 Max

[匿名さん]

#8842018/04/15 13:14
SH-01K(ドコモ)にワイモバイルSIMを挿して使っているのですが、ワイモバイルのキャリアメールに不具合が生じてしまいます。
ショップで聞いてもキャリアのスマホで起きる場合があり解消方法もないとの事。

詳しい方、教えてくれませんか?

[匿名さん]

#8852018/04/15 19:48
docomoメールで受信してる時点でアホ

[匿名さん]

#8862018/04/15 20:07
Yモバイルメール使えばいいじゃん
あと初期設定アプリ

[匿名さん]

#8872018/04/16 01:59
>>885
アホですか? そんなわけあるかい。

[匿名さん]

#8882018/04/16 04:28
わざわざドコモスマホ使うからだろ、だまってワイモバの白ロムかSIMフリー機に挿して使えばいいだろ
ドコモに相性いいのは大多数のドコモ系格安SIMだからワイモバのキャリアメール問題なく使いたいなら機種選択を変えるべきだ
ショップ側も困るだろうよそんなこと聞かれても
勝手に挿して使ってんだから
多分ドコモのそのスマホ、SIMロック解除してれば、問題ないのかもしれないが

[匿名さん]

#8892018/04/16 08:00
iPhoneのSIMフリー版買って格安SIM入れて使ってるわ

[匿名さん]

#8902018/04/16 13:37
>>888
わざわざ端末買うのもったいないから余ってたスマホを使っただけ。キタムラでSIM契約した際、問題なく使えると言われたけど、今となっては後の祭り。

ドコモとの2台持ちだから支障は小さいのが救いです。

[匿名さん]

#8912018/04/17 03:00
iPhone7の128GBの中古はまだまだ高いな、発売して2年もたってないから仕方がないか、
iPhoneの中古は電池持ちが悪いと思うから思いきって新品で買ったほうがいいかもな。

[匿名さん]

#8922018/04/17 03:06
iPhone6SとiPhone7どっちがいいかな?
iPhone6Sもまだまだサクサクだと思うからiPhone6Sでもいいけどね、
iPhoneSEも評判いいみたいだけどさすがに4インチは見辛くて辛い。

[通りすがり]

#8932018/04/17 03:11
32GBがってわりと足りないよね?

[匿名さん]

#8942018/04/17 03:41
>>888
相性は端末側のバンドが対応してるかどうかで相性とかじゃない

[匿名さん]

#8952018/04/17 04:15
格安SIMはiPhoneに最適たが
新品で一番トータル的に安くあげるなら
ネットでアップルストアから金利手数料無し12か月分割払いでSIMフリー版を買って使うこと
キャリアのはドコモのなら問題ないがauとか他のはSIMロック解除してもバンドの3G非対応など色々あってちゃんと調べて白ロム使わないと使えないから

[匿名さん]

#8962018/04/17 04:18
>>891
中古でも買ってすぐiPhone修理屋でバッテリー交換して使えばいい話
今割り引いていくらか安くバッテリー交換できるから

[匿名さん]

#8972018/04/17 06:18
>>892
どうせなら8にするべき
ストレージは64GBで十分
ゲームや動画などたんまりやるとかでない限り

[匿名さん]

#8982018/04/17 08:11
>>895
調べて見たけどJCBのクレカでは駄目みたい、

だからドコモ系のiPhoneはちょっと高いのか

[匿名さん]

#8992018/04/17 08:12
>>896
なるほど、その手もあるな

[匿名さん]

#9002018/04/17 08:14
>>897
8のほうが高機能でワイヤレス充電で便利だけど、
背中のガラスがちょっと嫌なんだよね、
7と比べて発熱はちょっと解消されてるかもしれないけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL