1000
2020/08/17 15:00
爆サイ.com 南関東版

📲 スマホ・ケータイ





NO.3931041

格安スマホ SIM
合計:
格安スマホ SIM ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 349 レス数 1000

#6012017/06/20 04:35
>>599
日本のメーカーは高くて売れないからやるが気ない、
日本のメーカーだから優秀とゆう時代は終わってきている。

[匿名さん]

#6022017/06/20 04:56
iPhoneの場合は日本で売れて海外で売れていなかったのは値段が高かったから、
日本は端末代0円とゆう特別な仕組みがあったから売れた。
今ではそれが無くなり安い中華スマホが売れてきているとゆうこと。

[匿名さん]

#6032017/06/20 05:20
>>591
端末だけほしいのなら、ヤマダ電気オリジナルのSIMフリーは?安いしハイスペックやよ。検索してみ

[匿名さん]

#6042017/06/20 12:55
今は1万円台の機種でもデュアルSIMスロット装備あるしな
通話とデータ通信の使いわけが賢い使い方

[匿名さん]

#6052017/06/20 13:04
中華スマホはなぜ低コストでハイスペックのスマホを作れるかとゆうと、中国独自でキリンとゆうCPUを作ってるからだとか。

[匿名さん]

#6062017/06/20 18:04
安くていいけど 反日シナは 個人情報100パー信用は出来んな 

[匿名さん]

#6072017/06/20 19:25
だから日本のAndroidスマホもiPhoneも中身の部品の多くを中国・台湾系の会社の使ってるから今さら中華スマホとか言っても意味がない
それならLINEの親会社は韓国だから安全性が信用できないなんて言ってるのと同じ

[匿名さん]

#6082017/06/20 20:04
は?(笑)

[匿名さん]

#6092017/06/20 23:28
今は頭脳のCPUも中華のだしな

[匿名さん]

#6102017/06/21 01:13
>>607

LINEは実際セキュリティレベルはかなり低いでしょ。以前よりは多少解消してるみたいですが。

[匿名さん]

#6112017/06/21 02:38
>>603
確かにヤマダのEveryphoneはコストパフォーマンスは悪くないけど、SPECを見ると対応している周波数がそれほど無いので田舎だと繋がりにくいように思えて不安がある。繋がりやすさを考慮するなら、国内メーカースマホの方が無難だと思う。

[匿名さん]

#6122017/06/22 00:32
>>607
アホか、ジャンルは中国スマホでええんじゃ。屁理屈言うなよ

[匿名さん]

#6132017/06/22 00:40
>>611
ソフバン以外なら、ド田舎行っても大丈夫でしょう。元々キャリアの基地局もクアッドバンドだし

[匿名さん]

#6142017/06/22 04:07
>>612
もう人をロケットで宇宙に行かす技術があるしね。
中国にシリコンバレーが入るらしいから、
日本はもうダメよ、ゲーム機くらいかな、頑張ってるのは。

[匿名さん]

#6152017/06/22 07:01
ドコモ系の格安SIM(ほとんどが4G(LTE)対応)を使う場合機種がFOMA+の電波に対応してないと郊外では繋がりにくいがほとんどの機種は対応してるから
購入前に対応バンドを要確認
ネットでも調べられる

[匿名さん]

#6162017/06/22 08:07
日本はとっくに衰退途上国

[匿名さん]

#6172017/06/22 08:18
>>616
なのにオリンピックをやるから狂ってる。
スタジアムはダサイし、
どうせだった最初のスタジアムの設計図のほうが近未来的で良かったのに、
海外に何兆円ばらまく金があったら安いほうなのに。

[匿名さん]

#6182017/06/22 12:49
>>611
FOMA+のバンドには対応してるはずだから大丈夫だと思うよ
でなきゃ日本では売れない

[匿名さん]

#6192017/06/22 19:28
>>616
>>617
一人二役やるなら1時間は待とうぜ?w

[匿名さん]

#6202017/06/22 20:57
>>616
南朝鮮チョンコロか極左プロ市民か

[匿名さん]

#6212017/06/22 23:20
>>0

日本の大手メーカーもワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ更には防水機能のない安価なスマホをもっとバンバン投入すればいいのに。

[匿名さん]

#6222017/06/24 14:24
楽天SIMのムック出てるよ
付録に3ヶ月無料のお申込みぱっくエントリーコード付き
あとSIMフリースマホもお特にセット購入出来るやつ

[匿名さん]

#6232017/06/24 21:38
>>620
日本の為に言ってるのになんでチョンと左翼になるんだ馬鹿か?

[匿名さん]

#6242017/06/24 22:34
>>622

ありがとうございます。その雑誌のエントリーコードってデータSIM+端末でも使えますか?
質問ばかりですみません。

[匿名さん]

#6252017/06/24 22:39
クソ腐れ富士通は頑なに否定している様ですが、arrows M02みたいに耐久性を謳っていながらも実際は欠陥レベルの脆さを露呈してる機種もあるけど、海外メーカーよりは大手日本製品の方が丈夫そうですね。

[匿名さん]

#6262017/06/25 23:45
格安SIMのデメリットは速度が遅いとこかな、
大手キャリアは速度を絞らせてるのであろう。

[匿名さん]

#6272017/06/26 11:41
イオンモバイルデーター通信高速1G 低速無制限 月550円 低速のみでもユーチュブ144pほとんど止まらんぞ 車で音楽プレイヤーにしてるわ

[匿名さん]

#6282017/06/27 00:14
今日起きたらバッテリーが3%になっていてビックリ、
今までこんな事がなかったのに、
中華スマホはバッテリーの消耗が激しいのか?
購入してまだ半年もたってないのに、
それかアプリが裏でコソコソと通信していたのかわからない。

[匿名さん]

#6292017/06/27 01:19
機内モードにしてなきゃバッテリー食うのあたり前

[匿名さん]

#6302017/06/27 01:23
>>629
いや、機内モードにしていなくても50%以上減ってるのはおかしい、購入してからここまで減った事はなかった。

[匿名さん]

#6312017/06/27 01:25
しかも使わないアプリはオフにしてるし。

[匿名さん]

#6322017/06/27 02:04
>>628
メーカー名は何ですか?

[匿名さん]

#6332017/06/27 02:18
>>632
huawei nova lite

[匿名さん]

#6342017/06/27 02:54
>>629
爆発まで買うダウンしてるんじゃ?

[匿名さん]

#6352017/06/27 04:25
>>634
言ってる意味がわからない。

[匿名さん]

#6362017/06/27 06:17
日本で許可されてない裏モノ買ったんだな

[匿名さん]

#6372017/06/27 11:49
Xperiaでも熱暴走でバッテリー使い果たす事はある。
システムやアプリの(自動)更新でも

[匿名さん]

#6382017/06/30 12:27
今の機種はバッテリーコントロール性能よくなってるから(使い方に合わせてファジーに制御)よほど酷な使い方しない限り大丈夫だよ 
バッテリーに問題あるなら保証期間内に交換してもらえばいいだろうし

[匿名さん]

#6392017/07/02 07:44
ロケットモバイル

[匿名さん]

#6402017/07/03 12:25
ARROWSのSIMフリーが乗り換え派におすすめでしょ
ワンセグ、おサイフケータイ、防塵防水に交換用のバッテリーも別売りしてるから
わざわざ交換頼まなくてもいい

[匿名さん]

#6412017/07/05 06:40
通話SIMなら楽天でどう

[匿名さん]

#6422017/07/06 12:24
YouTubeなど特定の動画像サイトがカウントフリーになるSIM

[匿名さん]

#6432017/07/07 00:40
3大キャリアの7掛け程度の月額なら格安SIMにはしない方が良いと思うのは俺だけですか?

[匿名さん]

#6442017/07/08 19:50
ネット広告によく出ている ソフトバンク乗り換えキャンペーンどうや?

[匿名さん]

#6452017/07/08 22:56
>>644
チョンになるつもりか?

[匿名さん]

#6462017/07/09 16:38
ストレージ16GBは実質10GB未満。2台目もしくはライトユーザーしか使えない仕様ですね。
こういう機種には低CPU、低メモリで充分ですね。
楽天で激安arrowsを購入してそう感じました。

[匿名さん]

#6472017/07/10 00:19
>>646
そんなもん買う前からわかることやん。俺なら安い中華スマホ買ってるわ。

[匿名さん]

#6482017/07/10 00:30
>>646
ロイドはSDはいるだろ

[匿名さん]

#6492017/07/10 12:10
>>648

問題なのはアプリ

[匿名さん]

#6502017/07/10 13:23
>>649
アプリも移動できるんじゃ?てか、容量いっぱいまでアプリ入れたらどの機種だって相性悪いアプリあるだろうし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL