986
2024/05/31 16:16
爆サイ.com 南関東版

🦸 アニメ


残り投稿数:14



NO.2767216

ガンダムとバルキリー(VF-1)どっち乗る?
合計:
報告 閲覧数 1095 レス数 986

#1872014/11/29 21:11
>>185
なんで頭文字Dが出てくるだ?
バカ発見

[匿名さん]

#1882014/11/29 21:12
>>184
バカは来るな

対決とか子供かよ

[匿名さん]

#1892014/11/29 21:15
>>187
寝ろキモいオタ

[匿名さん]

#190
投稿者により削除されました

#1912014/12/24 08:53
アクエリオンが最強だと思うよ

[匿名さん]

#1922014/12/24 12:14
>>191
君のターボ君が最強では?

[匿名さん]

#1932014/12/24 15:31
ちなみにマクロスのメカデザイナーの河森正治はガンダム0083のメカニカルスタイリングを担当な

[匿名さん]

#1942014/12/25 04:39
VF-1限定ならガンダムの方が上だな
バルキリーが他のバリエーションも使えたら?と思ったけど
それを認めるとガンダムも歴代全部対象なってくる

バルキリーは現代兵器がこう使えたら?って願望の塊だから
空想兵器の塊みたいなガンダム相手は無理が有りすぎる

そう考えるとガンダムの圧勝じゃないかな
VF-1と初代ガンダム限定でも無理だろうね

上のスレでガンダムは素で大気圏突入は出来ないって書いてあるけど
バルキリーは素で突入可なだけで落ちながらの戦闘は無理だし
どっちにしてもガンダムの圧勝

[匿名さん]

#1952014/12/25 06:56
バルキリーも空想の塊兵器だぜベイビー

[匿名さん]

#1962014/12/25 07:12
作品の世界を越えて比べられるのはデザイン位でしょ?性能とかは設定が違うし、グレンラガンみたいに宇宙全体と同じサイズのメカ?と比較出来ない

[匿名さん]

#1972014/12/26 18:57
YF-19は乗りたい。

[匿名さん]

#1982014/12/26 20:31
>>194
上とかそいうことではない
パイロットスーツもかっこいいからバルキリー

[匿名さん]

#1992014/12/26 20:46
ラプターが出てヴァルキリーは一気に古くなった。
フルクセーと思ってたZの飛行タイプが角張った形でかえって新しく見える。

[匿名さん]

#2002014/12/26 20:53
ガウォーク形態が魅力的。 単純に乗りこなせるならヴァルキリー

[匿名さん]

#2012014/12/27 11:15
>>194
大気圏内で姿勢維持してるんだけどな
姿勢維持が出来るって大気圏内でどういう状態かわかるよな
そもそも大気で燃え尽きるガンダムと戦闘する必要ないし
君は知らないだろうけど俺の知る限りでは大気圏内での戦闘あるからね。
ガンダムが上だと君の言う理由は否定されたねガンダムがバルキリーに劣ると自ら証明したわけだw
マクロス知らないの批判するからそうなるんだよ。
知らずに批判してるのと知った上での批判、どちらが説得力あるかバカでもわかるよね

[匿名さん]

#2022014/12/27 13:36
「ひっく、バーロー!酒が怖くて戦ができるかってんだ!!」

[匿名さん]

#2032014/12/27 14:50
SEEDでもキラだから無事生還できたチートコーディネーターのキラ以外は機体がもってもコックピット内で消し炭になるのにガンダムに乗りたいなんて俺は絶対思わない。

[匿名さん]

#2042014/12/27 20:26
不毛な論争

[匿名さん]

#2052014/12/29 11:41
バルキリーも安定して飛ぶのは無理だね

[匿名さん]

#2062014/12/29 11:44
>>203
あの場合もう設定無視してるからねw

[匿名さん]

#2072014/12/29 13:37
>>205
大丈夫
原形がトムキャットだし

[匿名さん]

#2082014/12/29 15:37
原型がトムキャットでも飛べるわけではない

[匿名さん]

#2092014/12/29 16:04
架空の話だから

[匿名さん]

#2102014/12/29 18:05
バルキリーは反重力エンジンが搭載されている。

[匿名さん]

#2112014/12/29 18:28
なるほど

[匿名さん]

#2122014/12/29 18:54
>>208
いえ
✋航空力学の先生がバルキリーとナウシカのメーヴェは飛べるともうしておりました

[匿名さん]

#2132014/12/29 23:32
バルキリーに搭載されているのは反重力エンジンではなく熱核反応タービンエンジン
大圏内では大気を吸気して熱ジェット噴射にして使う(ジェット燃料のような推進剤は必要ない)ため理論上は無限に航行できるが宇宙では推進剤(水素などの)が必要であるため後続距離が限られる
ちなみにマクロスに搭載されていたのも反重力エンジンではなく重力制御装置(浮くことはできるがこれで推進するわけではない)

[匿名さん]

#2142014/12/30 05:01
バルキリーがガォーク形態で空を飛べるのは反重力エンジンだからなのだ!

[匿名さん]

#2152014/12/30 05:47
そんなのは公式設定にありまへん
嘘八百、自分の考えたマクロス乙
中ニ病だね坊や

[匿名さん]

#2162014/12/30 07:40
>>214
違うな!
ガォークが空を飛べのはスポンサーと呼ばれる謎の力が存在するからだ!

[匿名さん]

#2172014/12/30 09:13
ガウォークは急減速に用いられてる

[匿名さん]

#2182014/12/30 09:18
君のマクロスは反重力かな?

[匿名さん]

#2192014/12/30 09:25
>>215
私はマケロスだ!

[匿名さん]

#2202014/12/30 09:33
>>219
何! 君はマケロスか?
ぼくは マキロン!

[匿名さん]

#2212014/12/30 11:07
マクロスは強いられてるんだ!

[匿名さん]

#2222014/12/30 14:35
関係ないけど、ちょっと前にタモロスってなかった?
いいとも終わった時に。

[匿名さん]

#2232014/12/30 22:28
>>215
カチロスだな?

[匿名さん]

#2242014/12/30 23:06
まーな!

[匿名さん]

#2252014/12/31 01:27
なりすますな!

[匿名さん]

#2262014/12/31 02:49
ロイ・フォッカースペシャルに乗る!

[匿名さん]

#2272014/12/31 10:41
マクロスは宇宙で飛行できないね

[匿名さん]

#2282014/12/31 11:37
マクロスは?
出来ますよ無重力だから

[匿名さん]

#2292014/12/31 16:07
超なに要塞なんだ タモロス

[匿名さん]

#2302015/01/01 02:42
ナイトメアの方が現実的では?

[匿名さん]

#2312015/01/01 07:39
かもね

[匿名さん]

#2322015/01/02 11:12
マクロスは飛びません。
浮かびません。
ホントーは!

[匿名さん]

#2332015/01/02 11:19
YF-30なら乗りたい。

[匿名さん]

#2342015/01/02 11:53
>>232
飛ばないのはホワイトベースw
富野自身が言ってますからw

[匿名さん]

#2352015/01/02 12:16
マクロスは飛びません。

[匿名さん]

#2362015/01/02 12:38
争ってどうする?俺だったら…って話でいいだろ

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと14件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『ガンダムとバルキリー(VF-1)どっち乗る?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL