870
2024/02/07 10:22
爆サイ.com 南関東版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10172852

【GⅢ】東京新聞杯④
合計:
報告 閲覧数 2.2万 レス数 870

#1212023/02/03 07:53
前走 中京コース(0-0-0-11)
データ通りなら前走右回りの馬だけで的中出来ます

[匿名さん]

#1222023/02/03 07:57
ピンハイとナミュールの2頭軸でいける。後はコース替わりで内有利だから外枠に入らなければオケ

[匿名さん]

#1232023/02/03 08:09
内有利以外は取るに足らない糞データ。データは使えないやつ以外はじゃま

[匿名さん]

#1242023/02/03 09:03
>>123
そう思えば勝手に取捨選択すればいいだけ
俺はデータなんて大して気にしないが
データを当てにしてる人もいるんだから

[匿名さん]

#1252023/02/03 12:17
めちゃめちゃ荒れそうな枠順に、なったなぁ
これはオモロイかも

[匿名さん]

#1262023/02/03 15:06
とりあえずプレサージュギフトはいらんやろ
さすがのルメールでも厳しいって!!

[匿名さん]

#1272023/02/03 15:57
ナミュール 消

[匿名さん]

#1282023/02/03 19:19
>>122
ナミュール外枠だな!消しで良いんかな?人気だし。

[匿名さん]

#1292023/02/03 19:45
上位3頭で決まりやな🤣きさらぎのが全然荒れそうやで

[匿名さん]

#1302023/02/03 19:56
右回り 10ー9ー11、左回り1ー2ー0の理由

①ローテーション的に右回りのレースが多いこと
②左回りは東京、新潟、中京で10月~1月ではレースレベルが低いものが多い

②はその低いレースレベルの中の馬で過去の履歴が条件に合えば好走するので

結論見つけました前左回りで強い1頭を

[匿名さん]

#1312023/02/03 19:57
◎ウインカーネリアン

[匿名さん]

#1322023/02/03 20:00
過去11年のレースの傾向
1~5番人気の成績 9-6-9-31/55

人気馬が馬券になりやすいレースです。

ただ、穴馬もそれなりに絡んでいるので、穴馬は入れたいですね。

前走レースによる馬の成績
前走がエリザベス女王杯だった馬の成績 3-0-1-1/5

前走が元町ステークスだった馬の成績 2-0-0-1/3

前走がエリザベス女王杯、元町ステークスだった馬は成績が良かったです。

・前走がエリザベス女王杯の馬
ピンハイ
ナミュール

・前走が元町ステークスの馬
該当馬なし

[匿名さん]

#1332023/02/03 20:18
前走距離による馬の成績
前走距離が1600mの馬の成績 6-7-6-85/104

前走距離が1600mの馬は成績が良かったです。

距離が変わらないことで、能力を最大限発揮できる馬が多いためだと思います。

前走1600mの馬
プリンスリターン
ウインカーネリアン
ジャスティンカフェ
インダストリア
マテンロウオリオン
タイムトゥヘヴン
ファルコニア
ピースワンパラディ
カイザーミノル
シュリ
サクラトゥジュール
エアロロノア
プレサージュリフト

[匿名さん]

#1342023/02/03 20:41
かつてはリスグラシューやインディチャンプといった馬がこのレースを制し、一躍トップグループの仲間入りをはたした。底力が問われる東京マイルを勝つことの価値は計り知れない。

[匿名さん]

#1352023/02/03 20:50
改めて東京コースの特徴振り返り

芝コース
・1,800m、2,000mは特殊なレイアウトで外枠が不利。開催初期は特に内枠の先行馬が有利。

ダートコース
・芝スタートは1,600mのみ。1,400mがオールダートは東京のみの特徴。そのため、他コースの1,400mでの好走馬は東京で走らないことがある。

芝コースはコーナーも大きく、直線が長いため、直線でのスピード勝負になりがち。良馬場のスロー濃厚なメンバーの場合、上がりが33秒台が使えないと好走できない。

ダートコースも基本同じ傾向。直線は日本のダートコースでは最長。他のコースで差し損ねた馬の挽回も目立つ。

[匿名さん]

#1362023/02/03 20:56
ニューイヤーS組過去データ(90年~)
・3番人気以内 (絶対条件)
・0.8秒差以内 (絶対条件)
・上がり3位以内
・10頭立以下の少頭数×

全てクリアした馬→(0.3.2.0)

[匿名さん]

#1372023/02/03 21:05
過去11年で牝馬は4勝していますが・・・
2014 4⃣枠7⃣ホエールキャプチャ
2016 4⃣枠6⃣スマートレイアー
2018 4⃣枠6⃣リスグラシュー
2020 1⃣枠1⃣番プリモシーン
2023 ひと桁馬番の牝馬???

[匿名さん]

#1382023/02/03 21:23
血統以外の傾向
①過去に重賞好走経験(4着以内)
→過去11年該当しなかった馬はレッドオルガ(左回り5勝)、キングストリート(中山記念1番人気馬)の2頭のみ

②条件戦や重賞以外のオープンからの参戦馬は前走3着以内

③近5年牝馬の活躍馬→特に前走上がり3位以内で走った馬に注目

[匿名さん]

#1392023/02/03 22:23
コース左回り、逃げ有利がちと言われるが、直線長く最終コーナーもキツくないので差し追い込みも決まりそう。過去の結果比較→王道な波乱少なめな決着の印象。1番人気がそれほど着順目立たないこともあり、前評判からの購入は黄色信号
7歳以上は上位以外は消し濃厚か。

[匿名さん]

#1402023/02/03 22:29
12年分のデータざっと見てきた
・父サンデー系×母ノーザンダンサー系は好走
・金杯、ニューイヤー・若潮S以外の年明けレースに出た馬の複勝率は0%
・前走オープン、リステッド組で馬券内に絡んでいる馬は前走5着以内
※過去にマイルGⅠ3着以内かつマイル重賞連対馬は9着以内[着差1.0まで]
・4番人気以下の前走GI着外馬はそこそこやる

だいたいこんな感じか

[匿名さん]

#1412023/02/03 22:31
オカルトデータ✨

過去32年において、前走エリザベス女王杯組が出走している場合、前走が勝ち馬との差0.5秒以内であると勝率が100%

また、0.6秒以内で複勝率100%

1.0秒以上だった馬は複勝率0%。

[匿名さん]

#1422023/02/03 22:37
過去12年

過去にG1で
勝ったことがない馬で
前走12着以下だった馬
(0-0-0-37)

過去12年で37頭いて
馬券に絡んだ馬は
いませんでした

該当馬
■ウインカーネリアン
■マテンロウオリオン
■ファルコニア

[匿名さん]

#1432023/02/03 22:39
過去32年の東京新聞杯で1番人気馬は、単勝オッズが
1~2倍台[6.4.1.5]
3倍台以上[0.3.3.10]

近12年では1番人気が[1.1.2.8]、2番人気も[1.0.3.8]で、近12年のうち11年では、4~6番人気馬が馬券圏内に入っています。

[匿名さん]

#1442023/02/03 22:39
>>139
今週からDコースだからな。先週から府中は外差しは難しい。ナミュールは大外、ジャスティンは行き脚が無いから差しにまわるしかない。馬場を鑑みれば人気2頭は抜けていない。ピンハイの調教は相変わらず負荷が低い

[匿名さん]

#1452023/02/03 22:56
過去12年の東京新聞杯では牝馬が4勝2着3回3着1回と活躍しており、前年のGⅠで5着以内に入った経験がある牝馬は10頭出走して4勝・2着2回で勝率40%と非常に高い勝率です。

[匿名さん]

#1462023/02/03 23:02
過去9年の東京新聞杯で1~4枠に入って馬券圏内に来たのはノーザンF生産馬とディープインパクト産駒しかいません

[匿名さん]

#1472023/02/03 23:17
ポイント
血統面
キングカメハメハとデインヒル持ちが強い
欧州血統

レース面
寒い時期の実績
上がりの速さは必要ない
内枠が強い

[匿名さん]

#1482023/02/03 23:20
このレースは高速馬場によりラップも11秒前半台のハイラップが刻まれやすい。

足も溜めやすい内枠が有利。

坂を登り切った後の直線も300mあることから末脚も持続させることが必要。
瞬発力必須な上にタフなレースになること間違いなし。

東京の適性はマスト。

[匿名さん]

#1492023/02/03 23:27
ド詐欺とルメールの3連単2頭軸マルチで行くか

[匿名さん]

#1502023/02/03 23:42
安田記念、ヴィクトリアマイルCは高速馬場で行われるが、東京新聞杯はDコースで高速決着にはならない傾向がある。
あの時期の馬場とは多少違いがあり、スピードも重要だがスタミナも問われる。
なので、1400m以下からの延長ローテよりも1800m以上からの短縮ローテの方が狙いやすい。

[匿名さん]

#1512023/02/04 01:44
結局データとか関係ないよね。
今年のG3G2見ると

[匿名さん]

#1522023/02/04 02:31
>>151
データで外れまくってます!

[匿名さん]

#1532023/02/04 02:46
データなんて糞だよ!

[匿名さん]

#1542023/02/04 02:50
>>151関係無いよ、運次第だから

[匿名さん]

#1552023/02/04 02:54
データ派が馬鹿だなと思う時。
過去10年のきさらぎ賞のデータから、って前3年はコースと距離違うのに同じにするところ。

[匿名さん]

#1562023/02/04 03:11
ピースワンパロディ
中3週(1-1-1-0)とパーフェクト!
東京1600m(2-0-0-1)
冬(12月~2月)1-1-0-1

[匿名さん]

#1572023/02/04 03:18
>>156馬名も理解出来ないガイジ

[匿名さん]

#1582023/02/04 03:42
摩天楼織音鉄板やで🤣

[匿名さん]

#1592023/02/04 04:32
基本的に東京マイルは総合力が求められるコースではあるが、馬場の荒れていない早い時期に行われるので高速決着が見込まれる。そうなればスピード能力に加え、内をロスなく回れることが重要になる。

[匿名さん]

#1602023/02/04 05:34
東京マイルって
長い直線の
入口から
スタートして
ワンターンだから
正味枠関係ない
純粋なスピード勝負

[匿名さん]

#1612023/02/04 08:47
>>159それがどの馬になるか分からんだろが。
本当語るだけの馬鹿は黙ってろよ。

[匿名さん]

#1622023/02/04 09:34
💩穴は01プリンスリターン。

[💩屋さん2023]

#1632023/02/04 09:44
荒れそうなメンバーだがどうかね?
荒れそうで荒れないってのもよくあるし

[匿名さん]

#1642023/02/04 10:46
>>161
黙るのは底なしバカのお前だよ(笑)

[匿名さん]

#1652023/02/04 12:49
>>164は?誰もが分かってる事ドヤ顔で語るヤツが底なしの馬鹿だろ。
本当お前のようなのが板のレベル下げてるの分かれやゴミ。

[匿名さん]

#1662023/02/04 13:02
仲良くしろよ
わかってること語ってもいいんじゃね?
キャリアの浅いファンは知らんだろうし

[匿名さん]

#1672023/02/04 13:07
ふっふっふ!
菅原君のピースワンの複勝や!
あと3ー10ー15の三連複を千円たけ!
ふっふっふ、いただきや( ̄ー ̄)

[匿名さん]

#1682023/02/04 16:13
今日の東京メインも単勝220倍の馬が逃げ粘って2着
ほぼ先行勢で決まり
後ろからはは全く差してこれず
府中は内伸び糞馬場すぎる

[匿名さん]

#1692023/02/04 16:15
>>168
後方は最後の僅かな時しか仕掛けてなかった

[匿名さん]

#1702023/02/04 16:23
>>168
人気薄穴馬専門騎手の石川だから逃げ粘ったんだよ。

[匿名さん]


『【GⅢ】東京新聞杯④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌レースのスレッドは、タイトルを「【グレード】レース名」として下さい。
📌競走馬、騎手に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL