870
2024/02/07 10:22
爆サイ.com 南関東版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10172852

【GⅢ】東京新聞杯④
合計:
報告 閲覧数 2.2万 レス数 870

#512022/02/08 03:59
>>50
さんざんルメール複勝圏外に飛ばしといておいしいもくそもあるか(笑)負け過ぎて頭いかれたんか?

[匿名さん]

#522022/02/08 10:07
>>51
笑😁 儲かってマッセ

[匿名さん]

#532022/02/08 10:48
>>52
まあそう言うしかないわな(笑)

[匿名さん]

#542022/02/08 11:28
>>52
イルーシヴ複勝は10万が16万になったど(笑)

[匿名さん]

#552022/02/10 14:12

[匿名さん]

#562022/02/11 03:17
#7692022/01/23 14:33
天童の東海s予想な、穴を入れてない。
8番人気いこうの馬を沢山入れないと拾えない。

例えば、ケンシン、ゲンパチ、プリなどなど
[匿名さん]


#7752022/01/30 12:06
猫も杓子もナランフレグやな〜
と、言うことは、コイツが飛ぶんかい?

素人が買う◎は飛ぶ
[匿名さん]


#8042022/02/05 18:00
丹下カラテ褒めちぎる。

調教よくても、前走内容がよくてもな、前走の疲れがどうかを調査しないと、プロじゃーないわな
かなり、脚を使ってるからなー
間隔も空いてないし
[匿名さん]

[👃]

#572022/02/11 20:59
カラテのせいで WIN5ハズレ

ちゅうか 騎手のせい

3回外出せずに 足余して負け

[匿名さん]

#582023/01/30 00:17
去年このレース覚えてるわ
イルーシヴパンサーの名前がいたるところで出てたから安かった記憶があるわ

[匿名さん]

#592023/01/30 18:55
ジャスティンカフェが抜けて強いと思うけどなー

[匿名さん]

#602023/01/30 19:18
>>59
1番人気になりますかね?

[匿名さん]

#612023/01/30 20:14
今年は簡単よ!1点で当ててやっから

[匿名さん]

#622023/01/30 20:14
エピファネイア産駒は古馬では勝てない・・・

[匿名さん]

#632023/01/30 20:31
>>60
人気だけなら、ナミュール と ジャスティンカフェかと

[匿名さん]

#642023/01/30 21:06
エピ産駒は早枯れ症候群。ジャスティンはそろそろ危ない。馬場も先週の傾向は外差すのは厳しい馬場

[匿名さん]

#652023/01/30 21:08
ナミュール飛びそう、プレサージュは来そう

[匿名さん]

#662023/01/30 21:08
>>60
ナミュールとジャスティン拮抗するがジャスティン一番人気想定

[匿名さん]

#672023/01/30 21:22
ジャスティンカフェ、大きく崩れたのは3歳時のアーリントンカップだけであとは堅実
マイルチャンピオンシップだって、アレは崩れたとは言わないし。アレはどう見たってね〜…😅

[匿名さん]

#682023/01/30 22:12
ジャスティン崩れないけど強いかと言われれば ?かな。ナミュールは強いけどまだムラがある印象

[匿名さん]

#692023/01/31 07:27
ナミュール、ピンハイ、プレサージュリフトの明け4歳牝馬、この中ではプレサージュリフトが上に来そうだ。
調教の動き良ければ三連系の1頭軸で。

[匿名さん]

#702023/01/31 12:34
ナナズ競馬? くだらん! 

[匿名さん]

#712023/01/31 12:45
マテンロウオリオン覚醒します

[匿名さん]

#722023/02/01 16:49
ロロノア頼むよ

[匿名さん]

#732023/02/01 21:20
オカルト
過去32年において、前走エリザベス女王杯組が出走している場合、前走が勝ち馬との差0.5秒以内であると勝率が100%。
また、0.7秒以内であると複勝率100%。
1.0秒以上だった馬は複勝率0%。

過去32年前走エリザベス女王杯組
一桁着順該当
・2021年シャドウディーヴァ
3人気3着 前走14人気8着 -0.7秒差
・2018年リスグラシュー
3人気1着 前走7人気8着 -0.4秒差
・2016年スマートレイヤー
5人気1着 前走8人気5着 -0.1秒差
・2014年ホエールキャプチャ
8人気1着 前走4人気6着 -0.5秒差
・1993年メジロカンムリ
1人気3着 前走2人気3着 -0.6秒差

二桁着順該当
・2013年スマートシルエット
10人気6着 前走6人気16着 -3.1秒差
・2007年キストゥヘヴン 
7人気7着 前走9人気10着 -1.3秒差

[匿名さん]

#742023/02/01 23:04
抜けた存在いないし人気割れして上位人気決着か はたまた大波乱か案外むずいレース

[匿名さん]

#752023/02/02 07:14
>>71
俺もオリオン推しなんだよなぁ
NHKマイルは本当に強い内容だったけど
何故かその後がパッとしてないのが気になる…

[匿名さん]

#762023/02/02 07:42
インダストリアの単勝だけ買おうかな

[匿名さん]

#772023/02/02 11:22
>>75
マイルカップは同世代のレース
しかもGⅠとは言っても
クラシックに出られん
或いはクラシックでは勝負にならん馬達のレース
はっきり言って低レベルのレース
そこで強かったからってなんぼのもん?
そんなレース勝たなきゃ話にならん

[匿名さん]

#782023/02/02 12:41
>>77
ソングラインはマイルカップ負けた後出世したけどな(笑)ドヤ顔で語るにしてはたいしたことないな(笑)

[匿名さん]

#792023/02/02 16:18
>>78
マイルカップ出た頃は大した馬じゃなかったってことだろ
お前こそドヤ顔で何言ってんの?
そもそもマイルカップ出た後に出世した馬なんて少ないだろ

[匿名さん]

#802023/02/02 17:06
マイルカップ連対した馬なんて雑魚ばっかりだろ!グラン見りゃ一目瞭然なんだけどな

[匿名さん]

#812023/02/02 17:29
負けて話にならんはずの馬が成長して強くなる事もあるし桜花賞勝ってマイルカップでは惨敗したグランアレグリアみたいな事もある。決めつけは良くない

[匿名さん]

#822023/02/02 17:34
キンカメは? タニノギムレットは? クロフネは?

[匿名さん]

#832023/02/02 17:57
>>82
どれも早熟だろ

[匿名さん]

#842023/02/02 18:18
>>83
早くに引退せざるを得なかった馬と早熟を一緒にしてて笑える。どれも種牡馬としても活躍したし

[匿名さん]

#852023/02/02 18:49
>>83
短文キショイな土素人ハゲ😂

[匿名さん]

#862023/02/02 18:58
チョ〜荒れそうじゃなぁ〜い?北の天候も大荒れだし🤢

[匿名さん]

#872023/02/02 19:01
金杯と同じポツンはさすがにやらんだろ(笑)

マテンロウオリオン
シュリ
ショウナンマグマ

[匿名さん]

#882023/02/02 19:36
>>82
昔のマイルカップは丸外ダービーなんて
言われてたこともあり
それなりのレベルはあった
だが今はどうだ
丸外もクラシックに出られるようになり
そもそも強い丸外もいなくなった
そんな状況でマイルカップは
GⅠとは名ばかりの低レベルメンバーのレースに
成り下がった

[匿名さん]

#892023/02/02 19:40
>>81
マイルカップ出た後に
成長して強くなる馬もそりゃいるだろ
だがクラシック組に比べりゃ数は少ないし
確率的にはかなり低い

[匿名さん]

#902023/02/02 20:43
頼むから激荒れしてくれ

[匿名さん]

#912023/02/02 20:45
調教師や馬主が期待する馬はクラシック目指すもんな
将来マイル路線に行くとしても

[匿名さん]

#922023/02/02 20:49
マイルのレースなんだからマイルでの適正で話そうよ
クラシックとか中・長距離の馬の話してもねぇ…
比べる尺度が全然違うと思う

[匿名さん]

#932023/02/02 20:52
>>92
マイルカップで勝ち負けしたマテンロウオリオンがその後さっぱりってことから始まった話

[匿名さん]

#942023/02/02 20:56
そういや
ダノンスコーピオンも
めちゃめちゃ弱かった。
シュネルマイスターも終わってる

[匿名さん]

#952023/02/02 21:14
2010年以降斤量55㎏の牝馬(2-1-0-0)
2016 スマートレイアー
2018 リスグラシュー
2021 ファインルージュ

ピンハイとプレサージュのワンツーあるかも!!

[匿名さん]

#962023/02/02 21:48
>>94
結局マイルカップなんてその程度のレース
あれでGⅠなんておこがましい(笑)

[匿名さん]

#972023/02/02 22:05
>>95
秋華賞の一つ前のレース1800の勝ち馬のピンハイの数字は秋華賞より圧倒的に高い。ペースは違えどピンハイ自身の1800の走破時計からラスト1ハロン14、5秒大失速して秋華賞のナミュールの走破時計と並ぶ。芝競争において区間ラップでも1ハロン14.5秒も掛かるレースは無い。机上の空論だが秋華賞にピンハイが出てたら勝っている内容

[匿名さん]

#982023/02/02 22:11
基本的に大穴馬は台頭せず、中穴同士の組み合わせで高配当が波乱のパターン。

[匿名さん]

#992023/02/02 22:14
過去11年で3人気内の総崩れが3回あり、波乱が目立つ。

[匿名さん]

#1002023/02/02 22:31
距離短縮より距離延長組が好成績だが、特に2200m以上から一気に短縮の馬が好成績。
2200m以上から馬券になった馬は前走エリ女と菊花賞、長い距離のGⅠから適距離のマイルに短縮で巻き返すパターンに注意。

[匿名さん]


『【GⅢ】東京新聞杯④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌レースのスレッドは、タイトルを「【グレード】レース名」として下さい。
📌競走馬、騎手に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌競馬場、レース、競走馬、騎手以外の競馬に関する話題競馬総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL