1000
2024/02/18 15:54
爆サイ.com 南関東版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10992995

【GⅠ】フェブラリーステークス⑪
合計:
報告 閲覧数 2.5万 レス数 1000

#6512024/02/17 20:48
消しand買いデータ
❌当日人気2桁で16番人気以外
❌前走1400以下で連対していない
アルファマム
タガノビューティー
セキフウ
ドンフランキー
シャンパンカラー
ペプチドナイル
スピーディキック
いい感じの穴馬が全頭消えました😅
残った馬↓↓↓
・オメガギネス
・ウィルソンテソーロ
・ドゥラエレーデ
・ガイアフォース
・キングズソード
・レッドルゼル
・ミックファイア
・イグナイター
・カラテ

[匿名さん]

#6522024/02/17 20:49
>>647
スタートから2.5ハロン目で先頭が入れ替わったら、5ハロンは最初に2ハロンを通過したA馬のラップタイムと2ハロン目から5ハロン目までの3ハロン間のB馬のラップタイムを足してるの
わかる?

[匿名さん]

#6532024/02/17 20:51
シャンパン勝負です


三連単

2―4―5


一点勝負

[匿名さん]

#6542024/02/17 20:51
>>645
2022年12月10日中山11R

200(11.8)400(10.5)600(11.2)800(11.3)1000(11.8)1200(12.7)
11.8. 22.3. 33.5. 44.8. 56.6. 1.09.3
この1000メートル55.6を先頭で通過した馬は1000メートルを56.6で走ったってこと
その後1000メートルを先頭で走った馬は1200メートル時点も先頭だったので1200メートルを1.09.3

[匿名さん]

#6552024/02/17 20:51
当日1番人気×5歳以下×前走1番人気×前走4角7番手以内 ※過去21年

→【8-0-0-0】勝率100%

該当馬『 オメガギネス 』

当日1番人気×5歳以下×前走1番人気×前走4角7番手以内
※過去27年

→【8-1-0-0】連対率100%

[匿名さん]

#6562024/02/17 20:52
>>652
だから、2.5ハロンを最初に通過した馬Aが途中で故障して競走中止しても、5ハロンラップタイムはA馬の2ハロンタイムとB馬の2-5ハロンの3ハロン間ラップを足して5ハロンタイムとしてる

[匿名さん]

#6572024/02/17 20:53
ルメールのフェブラリーS通算成績
→【2-2-1-7】

2番人気以内→【2-2-1-0】
3番人気以下→【0-0-0-7】

[匿名さん]

#6582024/02/17 20:54
>>652
ラップタイムは足し算だぞ?

[匿名さん]

#6592024/02/17 20:56
2006年以降のフェブラリーSでは前走時馬体重が500kg以上で、前走がダート1800m以上のG1(Jpn1)だったか、前走がダート1800m以上のG2で①着だった馬が馬券に絡んでいます。
今年それに該当するのはドゥラエレーデとキングズソードです。

[匿名さん]

#6602024/02/17 20:56
レースのラップタイム分かってないやつが調教のタイムとか分かるわけねえwww

[匿名さん]

#6612024/02/17 20:57
>>592
オメガとペプチドは早目に動くと思うけどなぁ。
特に揉まれ弱く自分のペースで行くのが条件のペプチド。
密かに穴で狙ってるが悔いなく先行してほしい

[匿名さん]

#6622024/02/17 20:57
オメガギネスが1番人気? オメガギネスの強かったレースってどれ?

[匿名さん]

#6632024/02/17 20:59
>>654
ラップタイムの算出方法をググりなされ
複数の馬でラップタイムを作り上げている場合があるから、実際に特定馬が走ったタイムとは限らない
だから、カペラステークスのラップタイムで5ハロンタイム56秒台が多いと言っても、5ハロン目を通過した馬だけが作り出したタイムとは限らないから、その馬が1000mを56.1秒で走ったとは言えないし、そういう馬ばかり集めてダート1000mのレコードタイムを塗り替えようとしてもまず不可能

[匿名さん]

#6642024/02/17 20:59
>>661
いや、ペプチドは今回おそらく差しにまわるよ

[匿名さん]

#6652024/02/17 21:04
>>588
1勝クラスが辛勝、レパードは牝馬に負け。前走は重でもGⅢ大将に完敗。2走前は強かったが展開、馬場が向いて55㌔。
今回は58㌔、鞍上の腕で何とかなりそうだが確かに微妙

[匿名さん]

#6662024/02/17 21:04
フェブラリーSって5代血統表内にヌレイエフを持つ馬が過去13年で2016年以外馬券圏内来てる。ちなみに14年前も...
20年はドンピシャでサンライズノヴァだけで3着。
あの7ハロンまでしか経験ない馬を◎にしようとしてる人、ダート1600m以下でも1700m以上でも勝ち星ある馬が過去27回中昨年以外の26回で連対、27年すべてでワイド圏内

[匿名さん]

#6672024/02/17 21:07
>>664
かなぁ?考えたら藤岡で差して結果出したからなぁ。
ただワンターンは合いそう。

[匿名さん]

#6682024/02/17 21:07
傾向と対策
過去12年見て来てる馬
前走根岸S連対
前走東海S3着内
前走武蔵野S3着内
前走がG1の馬
特に前走G1で大敗している馬の巻き返しに注意。

穴パターンは上記に当てはまるけど、これは来そうにないなと思われている馬が劇走。センスに頼るより、データ見て機械的に買う方がいい。

[匿名さん]

#6692024/02/17 21:08
今回の調教をみて
ドゥラエレーデ
800(12.7)600(12.0)400(11.8)200(12.6)
49.1-36.4-24.4-12.6
これを今回のレースに当てはめるとこの馬は東京の坂辺りで加速してゴールまでなんとか持ってって感じ
又は入れ込んでいて抑えられないで最初から頑張っちゃったかw

ガイアフォース
800(15.3)600(14.0)400(11.9)200(11.7)
52.9-37.6-23.6-11.7
この調教から見れるのはリラックスしながらゆっくり入り徐々にペースを上げて終いまできっちり伸びてる良い調教

[匿名さん]

#6702024/02/17 21:09
>>661
ペプチドはどう乗るか不明だな。逃げはフランキー確定なので逃げは無い。東海は明確に控える競馬したからな。フランキー番手取りに行くならドゥラより速いし取れる。いい枠引いたし能力的にチャンス有り。ただ鞍上は頂けない

[匿名さん]

#6712024/02/17 21:09
5F56.1を1頭の馬が1000mを走ったタイムと思ってるんだw

[匿名さん]

#6722024/02/17 21:10
>>667
俺もワンターンの東京ダ1600はいいと思う、ただ芝スタートなのとどう考えても使いすぎ

[匿名さん]

#6732024/02/17 21:10
>>663
ええええええええええええ
まじでやばないきみ?
複数の馬がタイムを作ろうが1000メートル時点の時計は変わらないからその時先頭で走ってた馬はその時計が正解よ?

[匿名さん]

#6742024/02/17 21:10
戸崎からルメール鞍上強化だが、戸崎でも十分乗れてた
むしろルメール騎乗は初めてだから合わなくても不思議じゃない

[匿名さん]

#6752024/02/17 21:13
オメガはルメールで人気なってる部分も大きいんだろうから余計買いたくない。穴党なもんでね

[匿名さん]

#6762024/02/17 21:16
>>671
ちなみに>>654のラップタイムは最初から最後まで逃げて勝ったテイエムトッキュウのラップタイムなので一頭で作ったやつだぞ?
まじで競馬幼稚園レベルだろ君

[匿名さん]

#6772024/02/17 21:17
>>673
違うなw
まず、ラップタイムの算出方法をググりなさい
A馬が途中でバテて先頭がB馬に入れ替わった場合、入れ替わったハロンから遡って1つ手前のハロンからはB馬のラップタイムにすり替えて、先頭だった時までのA馬のラップタイムとB馬のラップタイムを合算して算出するからねw当然速くなるんだ

[匿名さん]

#6782024/02/17 21:17
G1のフェブラリーSでの1番人気馬は単勝オッズが
1~2倍台[9.2.2.1]
3~5倍台[4.1.1.7]

2003年以降の1番人気は、良~重馬場で前走がダートだった馬に限ると[11.2.3.2]です。

[匿名さん]

#6792024/02/17 21:20
またルメール劇場だな
ルメール単勝たっぷり買いと二着付け馬単買いまくろ

[匿名さん]

#6802024/02/17 21:24
>>677
レースラップとして記載される競走馬はそのレースで先頭になっている馬です。

どのレースでもスタート直後は逃げ馬が先頭に立ちレースを引っ張っていきますね。その逃げ馬が先頭の時はそのまま逃げ馬のタイムになるのですが、ハイペースなどで失速してしまい差し馬に抜かれてしまった場合にはその地点から先頭にいる差し馬になります。

一番間違いやすい部分ですのでもう一度言いますが、レースラップで記載されるタイムはその時点での先頭の馬ということです。

すなわちカペラステークスの1000メートルレースラップ56.1の時に先頭だった馬は1000メートル56.1で走ったってこと

[匿名さん]

#6812024/02/17 21:24
大波乱は地方馬3着までに入ること

[匿名さん]

#6822024/02/17 21:25
>>676
その日の出走表にテイエムトッキュウなんて出走してないけど?w
それにそのレースの勝ち馬の途中ラップを刻んだ馬が別の馬なので、ラスト3ハロンは勝ち馬のラップタイムになるんですけどw

[匿名さん]

#6832024/02/17 21:25
G1からG2に下がるダートをルメ公で人気を吸うフェブラリー。

[匿名さん]

#6842024/02/17 21:27
>>682
2022年12月11日でした
中山11レースね

[匿名さん]

#6852024/02/17 21:28
>>665
東海は序盤からずっと引っ掛かってたからな。推定200メートル力んで走ってた。あれではまず勝てない。巻けて悲観しなくてもいい。ルメールでも多少力むだろうが東海みたいにならない。戸崎は折り合いつけるのがとにかく下手。折り合い面での乗り代わりは大きなプラス。ただしルメールは特別ダートは上手く無い

[匿名さん]

#6862024/02/17 21:28
>>682
動揺してるわw
2023年12月10日の中山11レースw

[匿名さん]

#6872024/02/17 21:29
ルメールのコメントって「状態はいいよ!」、これだけ。
いつもよりはかなり控え目。
勝ち負けまでは厳しいとみた。

[匿名さん]

#6882024/02/17 21:30
まじで八百長とかいかさま騒いでるだけに爆サイ競馬レベルやばすぎだろw

[匿名さん]

#6892024/02/17 21:31
この>>510書き込みの後からペプチドナイルを狙ってる人が続々と現れましたね笑

[匿名さん]

#6902024/02/17 21:33
>>689
サイン馬券は年に1,2回当たるからねw

[匿名さん]

#6912024/02/17 21:35
>>686
動画を見ました?最初の1ハロンは他馬ですよw

[匿名さん]

#6922024/02/17 21:36
去年のフェブラリーS
レモンポップ 
戸崎→坂井で1着  

去年の有馬記念
ドウデュース
戸崎→武豊で1着

今年のフェブラリーS
オメガギネス 
戸崎→ルメールで1着

間違いないな

オメガだ

[匿名さん]

#6932024/02/17 21:39
>>691
それで1ハロンめが他馬だと1000メートル通過時点の時計変わるの?
まじで幼稚園児より頭悪いと思う

[匿名さん]

#6942024/02/17 21:40
フェブラリーSは、芝スタート・ワンターンの東京マイル戦。ヒヤシンスS・ユニコーンS・武蔵野S・フェブラリーSの実績がある馬とない馬では雲泥の差がある
スペシャリストコースです
今年も臨戦過程を忘れる必要があります。

[匿名さん]

#6952024/02/17 21:42
>>681
全然大波乱じゃないけどな~
オッズ見てから言ってくれよ〜
素人だからしゃーない

[匿名さん]

#6962024/02/17 21:46
ウィルソンとエレーデ
チャンピオンの時とは違いえらい人気だな笑
因みにそん時は3連複的中でオッズ見てコーヒー吹いたわ笑

[匿名さん]

#6972024/02/17 21:47
>>688
だって

バカサイだもん

[匿名さん]

#6982024/02/17 21:48
フェブラリーSへのボヤキ
どれだけ混戦か
過去データでみると
1年以内に重賞連対ない馬
中央重賞連対orG2以上で勝ててない馬
中央重賞連対のない5歳以上
前走1600M以下馬券外
などなどのデータで残るのは
セキフウ
オメガギネス
タガノビューティー
レッドルゼル
ウィルソンテソーロ
ドンフランキー
↑これは未知数

[匿名さん]

#6992024/02/17 21:50
つか、11.8+10.5+11.2+11.3+11.8+12.7=69.3=1:09.3なんだが、これ11.8を計測したストップウオッチと10.5を計測したストップウオッチは別のストップウオッチの可能性があって、この11.8とか10.5とかは複数の計測者が計測して審議して一番上手く計測できた人のタイムを採用して11.8とか10.5にしてるわけで、1つのストップウオッチで通してのタイムとは限らないわけねw

[匿名さん]

#7002024/02/17 21:50
>>697
確かに
今日で思い知ったわ
まさかここまでのレベルとは
1000メートル56.1で先頭を走ってる馬のタイムが違うとか
もう幼稚園児のほうが利口ですわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL